1408 円管乱流中の粒子付着に関する研究(OS14-2 分散系混相流のダイナミクス,オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study reports the mechanism of particle deposition onto a channel wall in numerically simulated turbulent pipe flows. Large eddy simulation of the incompressible Navier-Stokes equations was performed to calculate the time-dependent turbulent flow field of continuous gas phase. The particles were placed at random initial locations in the pipe, assuming that the initial velocities in the lateral direction equaled to zero. The subsequent motion of particles was tracked individually using a simple Lagrangian equation. The particle relaxation time effect and particle concentration effect on the rate of particle deposition were investigated. Small particles were deposited onto the wall mainly due to the contribution of the lift force. Both the inertial and lift forces were of importance for the deposition of medium-sized particles. In the case of large particles, inertia acted as the resistance rather than the driving force of the deposition. Under high droplet concentration conditions, the turbulence modulation in the continuous gas phase is one of the primary causes of the reduction of the deposition mass transfer coefficient observed.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2009-11-06
著者
関連論文
- B110 超高出力密度炉心ABWRの実用化(2) : 流量・出力振動下沸騰遷移現象に関する解析的研究(軽水炉,OS-8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 2726 形状記憶合金粒子を用いた逆熱対流混相流体の流動伝熱特性
- TF-MPS法によるBWRスぺーサ周りの液滴挙動解析(原子炉伝熱流動解析の革新(2),原子炉伝熱流動解析の革新)
- 3519 強制対流サブクール沸騰の可視化実験(S49-2 流動,原子炉用機器(1),S49 原子炉システムおよびその要素技術)
- 0607 サブクールプール沸騰における伝熱面からの蒸気泡離脱挙動(S45-2 原子炉システムおよびその要素技術(2),S45 原子炉システムおよびその要素技術)
- 3518 気液二相流のボイド変動と流動様式遷移に関する実験的研究(S49-2 流動,原子炉用機器(1),S49 原子炉システムおよびその要素技術)
- 610 急拡大を伴う鉛直円管内の気泡流の液流速および乱流強度分布(GS-6 熱流動)
- 1417 環状流における気相乱流場の変調特性に関する研究
- 1408 円管乱流中の粒子付着に関する研究(OS14-2 分散系混相流のダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- OS8-06 環状気液二相流中の液滴輸送量に関する実験的研究(OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル)
- 909 障害物流路での環状噴霧流中液滴付着率に関する実験的研究(GS-5 流れ解析)
- 802 強制対流気液二相流の微細流動構造
- F113 急激な過渡を伴う気液二相流の数値解析
- F112 強制対流気液二相流の微細流動構造
- 206 熱泳動フィルターによるディーゼルエンジン排ガスの浮遊性粒子状物質の除去技術(GS-7 エンジンシステム(2))
- 2427 多流体モデルに基づく環状噴霧流解析における構成式の高度化
- 901 多流体モデルを用いた環状噴霧流の流動特性に関する解析的研究(GS-6 熱工学)
- 626 オイラー・ラグランジュモデルによる分散二相流の数値解析手法の開発(GS-5 二相流)
- C322 強制対流サブクール沸騰における気泡挙動の実験観察(C-32 混相流・機能性流体(2),一般講演)
- 2425 水・蒸気環状噴霧流中の液滴流量比に関する一考察
- S0802-2-2 強制対流サブクール沸騰中のボイド率発展に関する一考察(原子力システムおよび要素技術(2))
- E105 ナノフルイド液滴衝突による高温面の冷却特性(OS1&9 マイクロエネルギー変換・熱・流動(マイクロ))