マレー半島産Neptis属の1新種(鱗翅目,タテハチョウ科)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マレー半島から,Neptis属の1新種Neptis sedata SAKAKIを記載した。この新種は,雄交尾器ampulla末端突起が鎌状に突出すること,雌交尾器第8腹節背板前下方の陥入部が基本的に卵型を示すなどの特徴に基づきhylas群に含まれる.本群においては,本種は,N.clinia MOORE,1872に比較的近似するが,後者では,翅表の地色がくすんだ黒色であり,また,雄裏面の性斑が灰褐色である.また,本新種は,nata群に属するN.nata MOORE,1857やN.leucoporos FRUHSTORFER,1908に一見酷似するが,これら両者よりやや小型である.
- 1982-12-20
論文 | ランダム
- 4351 サーマルマネキンによる室内温熱環境実測 : その1.EHTの算出式と実測条件(環境工学)
- 多変数系におけるStaircaseアルゴリズムの改良
- 4638 太陽熱利用開放式除湿乾燥システムの実験研究 : その4 除湿器の実験
- 直交変換による状態フィ-ドバック非干渉制御系の設計
- カルマンフィルターによる船速の推定と制御