キタテハの産卵習性および幼虫の食性に関する若干の知見
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一般にキタテハPolygonia c-aureum LINNEの卵はその食草-多くの地域では,カナムグラHumulus japonicus SIEB. et Zucc.-に産付されると考えられているが,筆者はここ数年,この蝶の産卵行動を観察した結果,産卵はかなり乱雑に行われ,食草以外の他物へも相当数の産卵が観察されたのでここに報告する.ただし,以下の記述の大部分は,屋外に設置した,平面積6m^2高さ2.5m,全面金網張りの飼育室内で飼育観察したデータによるものである.
- 1971-10-30
論文 | ランダム
- 局所麻酔針刺入時疼痛への注射針外径および表面麻酔薬の影響
- 頸椎症性神経根症に対する当帰四逆加呉茱萸生姜湯の効果
- 局所麻酔薬注入時疼痛軽減に対する表面麻酔の影響
- 患者の満足度からみた全部床義歯の臨床的評価
- 顎顔面における加圧疼痛受容時のVisual Analog Scale 評価について : 自覚的無症状者における評価