420 言語障害学級教室空間の計画に関する研究(2) : 教室平面の類型化とその評価(類型別評価プロフィール)(建築計画)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1986-03-01
著者
関連論文
- 5591 高齢者の住宅改善計画に関する研究 : 住宅内のおけるけがの状況について
- コミュニティ施設のあり方に関する研究 その2 : Kコミュニティ推進地区における図書サービス活動(環境工学・建築計画・歴史意匠)
- コミュニティ施設のあり方に関する研究 : その1. Kコミュニティ推進地区の居住形態 : 建築計画
- 国鉄K(仮)駅身障者便所の利用実験 その2 : 実験経過および考察(建築計画・都市計画・歴史意匠)
- 国鉄K(仮)駅身障者便所の利用実験 その1 : 実験概要および被験者(建築計画・都市計画・歴史意匠)
- 5094 K市の民間集合住宅における居住空間の生活実態に関する研究 : (その2) 食寝分離・公私室分離の傾向・実態について
- 5093 K市の民間集合住宅における居住空間の生活実態に関する研究 : (その1) 研究の目的及び入居者の属性について
- 4086 戦後のRC造校舎に関する考察(その10) : 全国各府県立高等学校の建設概要(建築計画)
- 4087 戦後のRC造校舎に関する考察(その11) : 高等学校の標準について(建築計画)
- 4088 戦後のRC造校舎に関する考察(その12) : 高等学校の特別教室のとられ方(建築計画)
- 4089 戦後のRC造校舎の考察(その13) : 公立高等学校の建設費について(建築計画)
- 4057 戦後のRC造校舎に関する考察 (その9) : 建設費の内容について
- 4056 戦後のRC造校舎に関する考察 (その8) : ブロックプランと教室環境について
- 4055 戦後のRC造校舎に関する考察 (その7) : 校舎配置に関する一般的傾向
- 4054 戦後のRC造校舎に関する考察 (その6) : 室面積と面積配分について
- 4053 戦後のRC造校舎に関する考察 (その5) : 教室構成とその利用内容
- 4052 戦後のRC造校舎に関する考察 (その4) : 設計の標準化の内容について
- 4051 戦後のRC造校舎に関する考察 (その3) : 主要都市における建設の概要
- 5117 郡山市の公営集合住宅における居住性向上に関する調査研究 : (その2) 居住水準向上による入居者の居住性向上に対する可能性
- 5116 郡山市の公営集合住宅における居住性向上に関する調査研究 : (その1) 現住居の評価について
- 12 K市の民間集合住宅における居住空間の生活実態に関する研究 : (その3)就寝分離・性別就寝の傾向・実態について(建築史・意匠系,計画系)
- 臨床・障害2(809〜817)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 5599 高齢者対応住宅設計指針に関する研究(2) : 自治体のマニュアルにおける基準寸法の分析
- 5598 高齢者対応住宅設計指針に関する研究(1) : 自治体のマニュアルに関するアンケート調査
- 457 高齢者対応住宅設計指針に関する研究(2) : 自治体のマニュアルにおける基準寸法の分析(建築計画)
- 456 高齢者対応住宅設計指針に関する研究(1) : 自治体のマニュアルに関するアンケート調査(建築計画)
- 公営住宅基本調査 : 建築経済・住宅問題
- 12. 視覚障害者の空間利用調査 : 1. 郡山駅における聴覚の利用(歴史意匠・建築計画)
- 視覚障害者の駅利用調査 : 聴覚の利用について
- 国鉄K駅の視覚障害者用点字ブロックの利用状況調査 : その2 視覚障害者の歩行について(環境工学・建築計画・歴史意匠)
- 聴覚障害者住宅に関する建築計画的研究 3 : 居住地の決定について : 建築計画
- 聴覚障害者住宅に関する建築計画的研究 2 : 近隣との交流について : 建築計画
- 聴覚障害者住宅に関する建築計画的研究 2 : 意志伝達手段と地域交流について : 建築計画
- 聴覚障害者住宅に関する建築計画的研究 : 年令構成・家族構成と家族人数について : 建築計画
- 5032 在宅介護支援センターの整備計画に関する研究 : 九州における在介センターの実態
- 5018 老人保健施設の整備計画に関する研究(11) : 熊本県内の老健施設の実態調査
- 459 在宅介護支援センターの整備計画に関する研究 : 九州における在介センターの実態(建築計画)
- 458 老人保健施設の整備計画に関する研究 : 熊本県内の老健施設の実態調査(建築計画)
- 公共性のある都市施設のバリアフリー水準に関する調査 : 地方都市における公共的施設の場合
- 418 公共性のある都市施設のバリアフリー水準に関する調査(建築計画)
- 15. 心身障害児の生活空間の計画に関する研究 : 自閉児と建築空間とのかかわりあい(情緒障害児学級の場合)・その3(計画系)
- 身障者の生活環境整備に関する研究 : 身障者福祉に関する市民 (歩行者)の認識について : 建築計画
- 442 バリアフリー・デザイン・マニュアルに関する調査研究(2) : 県庁所在地市等における都市福祉環境整備指針(要綱)等の設計基準(建築計画)
- 441 バリアフリー・デザイン・マニュアルに関する調査研究(1) : 都道府県における都市福祉環境整備指針(要綱)等の設計基準(建築計画)
- 自治体のバリアフリ-・デザインマニュアルに関する調査研究--都道府県および県庁所在地市等における都市福祉環境整備指針(要綱)等の設計基準値
- 428 シルバーハウジング・プロジェクトのライフサポートアドバイザー(LSA)に関する調査 : LSAのケア・サービスと関連施設の支援関係(建築計画)
- 425 老人保健施設の整備計画に関する研究7 : 入退所者の現況と施設建築に関する分析(計画・都市計画)
- 423 老人保健施設の整備計画に関する研究3 : 全国老人保健施設に対する運営状況及び今後の方針に関する調査結果(建築計画)
- 学校におけるバリアフリー環境の在り方(準備委員会企画シンポジウム7,日本特殊教育学会第35回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
- 5109 老人同居世帯の公営住宅の使われ方に関する研究(その4) : 同居についての意識
- 5108 老人同居世帯の公営住宅の使われ方に関する研究(その3) : 団らんについて
- 5067 老人同居世帯の公営住宅の使われ方に関する研究 その2 : 動線と面積構成
- 5066 老人同居世帯の公営住宅の使われ方に関する研究 その1 : 平面型と使われ方
- 精神薄弱特殊学級の建築計画に関する研究 4 : 特殊学級の設置状況と学級編成方式 : 建築計画
- 言語障害C(言語障害,日本特殊教育学会第26回大会研究発表)
- 422 老人保健施設の整備計画に関する研究2 : 特別養護老人ホーム入所高齢者の現状分析(建築計画)
- 教室空間の利用現況と利用上の要求 : 言語障害学級教室空間の計画に関する研究(1)
- 視・聴覚障害者の利用を考慮した建築計画に関する研究 (その 3)
- 子どもの生活空間に関する研究 : その2 児童公園について(環境工学・建築計画・歴史意匠)
- 子供の生活空間に関する研究 : その1-児童の戸外遊びについて : 建築計画
- 5153 重度身体障害者収容授産施設の建築計画に関する研究(その9) : 居室内の日常生活行為と広さ感について
- 5152 重度身体障害者収容授産施設の建築計画に関する研究(その8) : 居住形態と入所者の希望居住人数(A, B, C施設の場合)
- 5151 重度身体障害者収容授産施設の建築計画に関する研究(その7) : 娯楽室の使われ方について
- 5305 重度身体障害者収容授産施設の建築計画に関する研究(その5) : 共用部分について
- 5140 郡山市における高齢者住宅の住まい方に関する研究(その3) : 住宅改造に対する意識と改造の具体例
- 5139 郡山市における高齢者住宅の住まい方に関する研究(その2) : 老後の住宅対策に対する意識と福祉機器の導入
- 5138 郡山市における高齢者住宅の住まい方に関する研究(その1) : 調査対象者の特性
- 身体障害者の職場環境に関する研究(建築計画系・都市計画系)
- 5279 心身障害者の職場環境の経年変化に関する研究(その2) : 調査対象障害者の属性及び入社・退社状況
- 5278 心身障害者の職場環境の経年変化に関する研究(その1) : 調査概要及び調査対象企業の属性
- 421 言語障害学級教室空間の計画に関する研究(3) : 教室内諸室の類型別評価構造と要因分析(建築計画)
- 420 言語障害学級教室空間の計画に関する研究(2) : 教室平面の類型化とその評価(類型別評価プロフィール)(建築計画)
- 5357 自閉児の治療教育空間の計画に関する研究(5) : 言語性課題学習からの治療教育状況に関する要因分析
- 5356 自閉児の治療教育空間の計画に関する研究(4) : 設定空間別からの治療教育状況に関する要因分析
- 8113 住要求に対する地域的特性に関する研究(その3) : 平面の規模・形態等・住宅各部における空間要求について
- 8112 住要求に対する地域的特性に関する研究(その2) : 住宅の構造種別及び階数、木造住宅に対する要求条件について
- 8111 住要求に対する地域的特性に関する研究(その1) : 調査概要及び調査対象者の属性・空間要求の指向性について
- 身障者住宅の建築計画に関する研究 : 特に車椅子利用者の場合 : 建築計画
- 肢体不自由児養護学校における便器の算定に関する研究 : 建築計画
- 5351 高齢者の為の手すりの高さに関する研究
- 5060 郡山市における高齢者住宅の住まい方に関する研究(その5) : 新築及び便所・浴室の事例
- 5059 郡山市における高齢者住宅の住まい方に関する研究(その4) : 増・改築及び出入口の事例
- 5307 身体障害者福祉工場の建築計画に関する研究 (その12) : 休み時間の過ごし方からみた居室と作業室の連がりについて
- 5306 身体障害者福祉工場の建築計画に関する研究(その11) : 福祉工場に対する意識と拘束時間外の満足意識について
- 5108 三世代同居住宅の建築計画に関する研究-その6- : 日常生活行為の分担と住まい方志向について
- 5107 三世代同居住宅の建築計画に関する研究-その5- : 住要求と同居に対する意識の相違について
- 5106 三世代同居住宅の建築計画に関する研究-その4- : 属性と平面構成タイプについて
- 14 老人の生活空間に関する研究 : 住宅内発生事故について(建築史・意匠系,計画系)
- 身体障害者のスポーツ施設に関する研究 : 余裕寸法に関する実験
- 身体障害者のスポーツ施設に関する研究 : その1 全国体育施設(体育館)の実態調査
- 5470 肢体不自由者(児)の使用する設備寸法に関する研究(その4) : 洋風便器に設置される水平及び垂直手すりの位置
- 5469 肢体不自由者(児)の使用する設備寸法に関する研究(その3) : 手すりの握り太さ
- 5333 肢体不自由者(児)の使用する設備寸法に関する研究(その2) : 廊下の手すりの高さ
- 5332 肢体不自由者(児)の使用する設備寸法に関する研究(その1) : 実験目的と被験者の属性
- 5042 三世代同居住宅の建築計画に関する研究-その8- : 「居間」の使われ方とその意識
- 5034 地域別にみた老人同居住宅の住まい方の違いに関する調査研究 その2 : 三世代同居住宅の建築計画に関する研究 その10
- 5033 地域別にみた老人同居住宅の住まい方の違いに関する調査研究 その1 : 三世代同居住宅の建築計画に関する研究 その9
- 身体障害者福祉工場の計画に関する研究 その3 : 平面構成について(計画系)
- 身体障害者福祉工場の計画に関する研究 その2 : 建物面積と配慮点について : 建築計画
- 身体障害者福祉工場の計画に関する研究 その1 : 研究目的及び人員構成について : 建築計画