7K6 歴史研究のためのデジタル・アーカイブズの作成について(デジタル・アーカイブ,21世紀の教育改革の行方を探る)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大学生の歴史研究サークルのサークル活動にて実践した、関が原古戦場跡のデジタル・アーカイブスの作成を例として、デジタル・アーカイブス作成の手法を用いた歴史研究ついて、および、デジタル・アーキビストの養成に対して部活動で得た教育効果を報告する。
- 日本教育情報学会の論文
- 2009-08-22
著者
関連論文
- デジタル・アーカイブを用いた文化活動・伝統文化の伝承を支援する創作活動 文化情報の理解に適した素材と作り方
- 発掘調査の調査結果のデジタル・アーカイブ化--織田信長公居館跡発掘調査を例として (デジタル・アーカイブの新しい展開と今後の課題(2))
- デジタル・アーカイブを用いた文化活動・伝統文化の伝承を支援する創作活動--文化情報の理解に適した素材と作り方 (デジタル(電子)教科書の方向性と今後の課題(1))
- 高大連携による準デジタル・アーキビストの養成 (デジタル・アーカイブの新しい展開と今後の課題(2))
- 2E1 デジタル・アーカイブを用いた教材開発における課題解決の実践報告(デジタルアーカイブ,日本教育情報学会第23回年会)
- 3C6 南中実験を通じた体感観測と創造性の開発(II)(Webサイト構築・教材開発,日本教育情報学会第23回年会)
- 3C5 多視点同時撮影記録を用いた、教材作成について(Webサイト構築・教材開発,日本教育情報学会第23回年会)
- 社会人のためのデジタル・アーキビスト教育プログラム 実践結果と課題の考察・改善
- 7K2 社会人のためのデジタル・アーキビスト教育プログラム実践結果と課題の考察・改善(デジタル・アーカイブ,21世紀の教育改革の行方を探る)
- 「動く紙おもちゃ」から何を学習するか 〜作る・動かす、遊ぶ楽しさ〜
- 作る、あそぶ、考える「動く紙おもちゃ作り」教材のDVDの開発 〜授業や親子でも楽しめる水野氏の紙おもちゃ教室〜
- 2E5 多方向同時記録資料のデータベース化とその活用(教育データベース(1),日本教育情報学会第22回年会)
- 望ましい教育用パソコンの機能や構成に関する調査(I)
- 1A2 デジタルアーキビスト養成におけるe-Learningカリキュラムの開発とその実践報告(カリキュラムと資格取得,日本教育情報学会第23回年会)
- 図書館等で放送大学、大学間ネットワークの生涯学習としての機能の検討
- 所蔵資料のデジタルアーカイブの開発(1)
- 1K11 高大連携による準デジタル・アーキビストの養成((課題研究1-2)デジタル・アーカイブの新しい展開と今後の課題(2),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 1T3 デジタル・アーカイブを用いた文化活動・伝統文化の伝承を支援する創作活動 : 文化情報の理解に適した素材と作り方((特別研究A)デジタル(電子)教科書の方向性と今後の課題(1),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 2E6 共同利用を目的とした教育資料管理システムの整備(1) : 地域の学校で資料の共同作制・利用(教育データベース(1),日本教育情報学会第22回年会)
- 1K10 発掘調査の調査結果のデジタル・アーカイブ化 : 織田信長公居館跡発掘調査を例として((課題研究1-2)デジタル・アーカイブの新しい展開と今後の課題(2),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 1K2 デジタル・アーキビスト教育プログラムの社会的ニーズについて : 社会人のためのデジタル・アーキビスト教育プログラムの実践報告と課題((課題研究1-1)デジタル・アーカイブの新しい展開と今後の課題(1),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 2A1 多地点同時撮影を用いたデジタル・アーカイブの開発と教育利用(デジタル・アーカイブの新しい展開と今後の課題(2),新しい教育の波)
- 歴史研究のためのデジタル・アーカイブズの作成について
- 7K6 歴史研究のためのデジタル・アーカイブズの作成について(デジタル・アーカイブ,21世紀の教育改革の行方を探る)
- 1A1 デジタル・アーカイブのメタデータのGPS(位置情報)の利用と教材管理(デジタル・アーカイブの新しい展開と今後の課題(1),新しい教育の波)
- 2T6 岐阜女子大学の学生へのデジタル(電子)教科書関連の教育の現状((特別研究B)デジタル(電子)教科書の方向性と今後の課題(2),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- デジタル・アーキビストのコアカリキュラム
- 地域文化資料の総合的なデジタル・アーカイブの構成の課題
- 長良川のデジタル・アーカイブの多様な活用を目的とした構成
- 7I6 地域文化資料の総合的なデジタル・アーカイブの構成の課題 : 世界遺産"五箇山"のGPS、全方向、多地点等の利用(デジタル・アーカイブの制作と利用(2),21世紀の教育改革の行方を探る)
- 7I3 長良川のデジタル・アーカイブの多様な活用を目的とした構成 : 文化活動、教育、文化継承等からの検討(デジタル・アーカイブの制作と利用(2),21世紀の教育改革の行方を探る)
- 7K3 デジタル・アーキビストのコアカリキュラム(デジタル・アーカイブ,21世紀の教育改革の行方を探る)
- 世界遺産"五箇山"の文化財のデジタル・アーカイブ化のための映像・位置情報等を記録する研究
- 文化活動のデジタル・アーカイブ化のためのデータベースについて
- 3E3 世界遺産白川郷和田家のデジタル・アーカイブ化について(教育データベース(2),日本教育情報学会第22回年会)
- 映像を利用した教育活動に対する親子の意識調査の分析
- オンデマンドと双方向遠隔授業を融合した授業設計〔2〕-「動く紙おもちゃ作り」における親子の意識調査とその分析-
- プレゼンテーションと親子の関係の行動分析法の研究〜親,子ども,プレゼンテーションの行動カテゴリーの利用〜
- 教育実践資料の長期保存と行動分析に必要なデジタル・アーカイブの構成〜親子による「共同作業」活動研究の基礎資料,実践データ,活動分析の保管〜
- 「動くおもちゃ作り」の親子の行動の撮影方法
- 教育実践における理論と実践の融合を目的とした学生の指導育成(1)〜共同作業分析の行動カテゴリーの構成とその実践を例として〜
- デジタル・アーカイブ化のための16方向同時撮影法に関する基礎研究1
- オンデマンドと双方向遠隔授業を融合した授業設計〔3〕-「動く紙おもちゃ作り」の教材化と意識の調査-
- 文化財(巻物)のデジタル・アーカイブスについて(1) -伊奈波神社縁起巻物のデータベース化-
- データベースを用いたデジタルコンテンツの教育利用(1) -素材情報の活用のための情報環境の整備-
- 通信ネットワークを用いた生涯学習情報提供の変化
- 教育文化に関する情報の中枢としての生涯学習施設等の課題
- 3D5 南中実験を通じた体感観測と創造性の開発I(教育方法・授業分析・学習評価(3),日本教育情報学会第22回年会)
- ビデオオンデマンドを用いた遠隔教育教材の提供(1)
- 2D1 バーコードを用いた印刷物と電子メディアの有効利用の検討2(教育データベース, 日本教育情報学会第21回年会)
- 3A3 バーコードを用いた印刷物と電子メディアの有効利用の検討(教材コンテンツ)
- デジタル・コンテンツの流通・共同利用のための情報管理記録項目
- 4D7 地域資料の発掘と活用について : 下呂市六所神社天井絵のデジタル・アーカイブ化に関する研究(一般研究 教材開発,教育情報のイノベーション〜デジタル世代をどう導くか〜)
- 3B3 幼児教育におけるWEBサイトの利用(一般研究 初中等教育の情報教育1,教育情報のイノベーション〜デジタル世代をどう導くか〜)
- 岐阜女子大学の学生へのデジタル(電子)教科書関連の教育の現状
- 芸能文化デジタル・アーカイブスを構成するデータベース -音楽、楽譜、詩、映像、電子音、歴史的資料等の管理-
- 20C2 沖縄修学旅行おぅらいの利用結果とその問題点 : 3ヶ月間で1万5千人の高校生が利用(課題研究 中等教育のディジタル化の課題と実践)
- 20C3 二次元コードで調べる沖縄修学旅行おぅらいのデジタル・アーカイブの構成 : 高校生の事前、旅行事後で利用(課題研究 中等教育のディジタル化の課題と実践)
- 9H05 沖縄修学旅行のための教材の方向性((C)ディジタル機器等の新しい提示記録活用法とその評価,ディジタルアーカイブの研究と実践,課題研究)