509 平行壁面間で振動する翼による推進に関する研究(一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When a foil moves between parallel walls, unsteady lift and moment are larger than those of a foil without them; this is well known as wall effect. And aquatic animals, like tuna and dolphin and so on, swim very high speed and efficiency with the moving form; called pollution by oscillating foil. On this study, the effect of that wall effect influence on a moving foil between parallel walls is studied by numerical simulation. In consequence, they are made clear that the walls influence good effect for that foil, thrust power and thrust efficiency are increased, and the demerits that is transverse vibration of the foil is decreased.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2008-09-12
著者
関連論文
- 斜流ポンプの流入条件が低流量域における特性に与える影響
- 渦法によるサイクロイダルプロペラ特性の数値解析
- 非定常翼理論によるサイクロイダルプロペラの特性解析
- 不均一流入条件における多孔板による空気吸込渦発生防止に関する研究
- 多孔板による空気吸込渦発生防止に関する研究
- 509 平行壁面間で振動する翼による推進に関する研究(一般セッション)
- 912 非定常翼理論によるサイクロイダルブロペラ特性の解析
- 510 渦法によるサイクロイダルプロペラ特性の数値解析(一般セッション)
- 振動する部分弾性翼による推進に関する研究
- 同流量の吸込みを伴う円形噴流の拡散に関する研究
- 前緑はく離を考慮したディフューザポンプ内流れの解析
- 前縁はく離遠心ポンプの定常・非定常特性解析
- 筑波大学における流体工学関係研究室
- 遠心羽根車の付加質量とふれまわり遠心羽根車に働く流体力
- 7・5・2 非定常流(7・5 流体機械要素,7.流体工学,機械工学年鑑)
- 線形非定常翼理論の適用限界に関する一考察