境界要素法による熱弾塑性応力解析について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The boundary integral formulation of the two-dimensional thermoelastoplasticity problem is presented employing linear interpolation functions for boundary elements as well as for internal cells. The semi-analytical approach proposed by Telles and Brebbia is utilized to derive derivatives of the singular integral and to compute its principal values. It is shown that stresses on the boundary can be easily evaluated by applying the Duhamel-Neumann analogy. Some numerical calculations are made to the specific problem of centrally heated disk using two types of interior cell discretization. The boundary element solutions of the thermoelastic analysis agree well with the analytical solutions even if the coarse mesh type is used. In the thermoelastoplastic analysis, three different values of equivalent plastic strain increments are used as the prescribed convergence criterion during iterative process. Then, the accuracy of the calculated results and CPU-times are compared. In order to obtain reasonable results of displacements, strains and stresses, it is concluded that the use of relatively fine mesh of interior cell discretization especially in plastically deformed region is more preferable than precise evaluation of the plastic strain increments at each nodal points during the iterative process.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 1986-08-25
著者
-
渡利 久規
(現)島根県立邑智高等学校:九州大学大学院工学研究科
-
辻 勇
九州大学工学部
-
井手 敏治
(現)(株)三井造船昭島研究所
-
小柳 雅博
(現)日立造船(株)有明工場
-
辻 勇
九州大学名誉教授
-
辻 勇
九州大学工学部造船学教室
-
井手 敏治
(現)(株)三井造船昭島研究所:九州大学大学院工学研究科
-
小柳 雅博
(現)日立造船(株)有明工場:九州大学大学院工学研究科
関連論文
- 境界要素法による熱弾塑性応力解析について
- 溶接止端部形状が疲労強度に及ぼす影響(第2報) : アンダーカットの許容基準
- 溶接止端部形状が疲労強度に及ぼす影響 : 第2報 : アンダーカットの許容基準
- 溶接止端部形状が疲労強度に及ぼす影響(第1報) : ビード止端の応力集中と疲労寿命
- 非荷重伝達型すみ肉溶接継手の止端部の応力集中係数の推定式
- 継手雑感
- 点加熱による鋼板の温度分布の有限要素解析
- 有限要素法による薄板溶接時の温度分布の解析
- 縁を溶接した帯板に生ずる応力と縦曲り変形
- 線状加熱による軟鋼帯板の変形の解析
- 脆性破壊試験の一考察
- 推敲
- (29) 軟鋼板のガス切斷時における收縮變形の研究(熔接学会 30 周年記念講演概要)
- 薄い軟鋼板の突合せ溶接時の過渡応力と開先の変位挙動に関する研究 : 第3報 : 終端仮付けに働く最大引張力について
- 薄い軟鋼板の突合せ溶接時の過渡応力と開先の変位挙動に関する研究 : 第2報
- 藩い軟鋼板の突合せ溶接時の過渡応力と開先の変位挙動に関する研究 : 第1報
- 薄板のビート溶接時の温度分布と冷却速度
- 十字すみ肉溶接継手の低サイクル疲労強度におよぼすギャップ量の影響について
- 418 十字すみ肉溶接継手の低サイクル疲労強度におよぼすギャップ量の影響について
- 鋼材の線状加熱板曲げ加工に関する研究
- 鋼材の高温割れ感受性に関する一考察 : Trans-Varestraint試験について
- 突合せ溶接の初層ビードに発生する高温割れの生因に関する熱弾塑性学的研究
- 片面自動溶接による突合せ溶接継手の終端割れの防止について
- 帯板の局部加熱による過渡応力ならびに変形の解析(続)
- 帯板の局部加熱による過渡応力ならびに変形の解析(溶接・溶断による変形と応力に関するシンポジウム)
- 203 帯板の局部加熱による過渡応力ならびに変形の解析(続) : 板幅の影響
- 帯板の局部加熱による過渡応力ならびに変形の解析
- 一次元温度分布を有する矩形板の熱弾塑性応力問題に関する研究(第4報) : 突合わせ溶接接手に生ずる過渡応力ならびに残留応力について
- 一次元的温度分布を有する矩形板の熱弾塑性応力問題に関する研究(第3報) : 溶接接手の低温応力緩和法について
- 一次元的温度分布を有する矩形板の熱弾塑性応力問題に関する研究(第2報)
- 一次元的温度分布を有する矩形板の熱弾塑性応力問題に関する研究(第1報)
- 薄い帯板の面内塑性曲げについて
- 軟鋼板のガス切斷時における收縮變形の研究
- 493 室内環境を対象とした気中分散粒子の高精度予測手法の開発 : マイクロスケール粒子を対象とした粒子沈着実験(環境工学)