環境先進国ドイツ議会の決断
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ドイツ連邦議会は、「原発は予測不能な損害を生ずる決定的なリスクがあるため、誰でもがその責任を負うことができない」として、原子力発電への利用を終了させることを決めた。一方、日本は地震国で海溝型巨大地震は周期的に起こると高い確率で予測しているにもかかわらず、その震源の真上に浜岡原発を稼働させている。この両国の違いは何であろうか。日本は、国民に対する最悪のリスクを回避しようとしていない。これは、政府、電力会社、マスコミなどの組織的な国民に対する欺きである。国家が壊滅状態となることを無視し、国民への議論を退け思考の空白をつくっている。かつて日本軍が戦争を起こした組織的な倫理観の欠如のようなものであると思える。ドイツ人に比べ日本人には組織になると倫理観の欠如という不幸な体質があると考える。
- 2010-03-31
論文 | ランダム
- A direct proof that each Peano continuum with a free arc admits no expansive homeomorphisms
- ウラナミシジミ幼虫の摂食活動(東海支部設立総会講演要旨)
- 新型電池による電力貯蔵システム
- Realizing multi-user interactive shared space using VRML.
- Subharmonic Gap Structure Observed in a Series Array of Thin-Film Josephson Junctions