3次元加速度センサを用いた「睡眠の質」評価の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
加齢に伴う生活の質(QOL:Quolity of Life)低下により睡眠の質(QOS:Quality of Sleep)は低下する.QOSを良好に保ち健康的な生活習慣を持つことは,労働衛生の面からも重要である.今回我々は企業労働者を対象に腕時計型3次元加速度センサを装着し,QOS及び昼間の身体活動度について非侵襲的評価を試みたので,その結果を報告する.村田機械(株)(愛知県犬山市)に勤める男性従業員のうち検診結果に基づき保健管理センターにより要生活指導と判定された6名(50.5±2.6歳)を対象とした.被検者は抗加齢QOL共通問診票(Anti-Aging QOL Common Questionnaire: AAQol)を記入し,QOSは腕時計型三次元加速度センサ(アクティグラフ Actigraph, A.M.I., USA)を用いて日中及び睡眠時の体動量を計測し評価した.体動測定はセンサを1週間連続装着し行った.結果解析にはアクティグラフ解析ソフトウェア(AW2,A.M.I.,USA)を用いた.自覚症状および生活習慣に問題は認められなかった.睡眠パラメータは各被検者の1週間の身体活動量から算出した.全ての被検者において睡眠効率は90%以上,平均睡眠時間は6時間以上だった.睡眠時活動量,及び中途覚醒は被検者間で差が生じた.観察期間中に腹痛を発症した被検者腹痛前夜の睡眠中活動量及び中途覚醒回数が増大し,睡眠効率が70%程度に低下し,QOSの低下が示唆された.QOS低下に伴い,次日の日中活動量が低下し,居眠り回数が増加した.以上の結果より,3次元加速度センサによる体動量監視はQOS及び昼間活動度の定量評価に有用な方法である.Deterioration in quality of sleep (QOS) according to aging decreases quality of life (QOL). It is important to maintain QOS high and healthy in the lifestyle and also from respect of the occupational health. Here, we tried the noninvasive evaluation of QOS by installing wristwatch-type motion sensors for corporate workers. Subjects were 6 male employees (mean age, 50.5 ± 2.6 years old) of a machine manufacturer located in Inuyama City who underwent a company-wide medical check-up. They were judged by the health management center the needed lifestyle guidance. Subjects undertook the Anti-Aging QOL Common Questionnaire (AAQol) and QOS analysis by using a three-dimension accelerometer (Actigraph, A.M.I., USA). The sensor was continuously installed in the subject for one week and the body motion measurement was performed. The data was analyzed by software AW2 (A.M.I.) referring to the sleep diary described. Problems were not noted in the subjective symptom or their lifestyle by AAQol. Various sleep parameters were calculated from the continuum movement measurements of one week of each subject. The sleep efficiency was more than 90% and the total sleep time 6 hours or more in all subjects. The difference was noted in the amount of the mean activity and number of awakening episodes during sleep. In a subject accompanied abdominal pain during the observation period, the number of awakening episodes increased and the sleep efficiency decreased to less than 70%, indicating low QOS. The daytime mean activity was low with high frequency of the doze the next day of the low QOS sleep. The monitor of the physical movement for 24 hours by an accelerometer may be useful for the quantitative evaluation of QOS and the activity level in daytime.
著者
-
埜本 慶太郎
Anti-Aging Medical Research Center, Graduate School of Life and Medical Science, Doshisha University
-
宮崎 亮
Anti-Aging Medical Research Center, Graduate School of Life and Medical Science, Doshisha University
-
長谷川 力
Anti-Aging Medical Research Center, Graduate School of Life and Medical Science, Doshisha University
-
米井 嘉一
Anti-Aging Medical Research Center, Graduate School of Life and Medical Science, Doshisha University
-
宮崎 亮
Anti-aging Medical Research Center Graduate School Of Life And Medical Science Doshisha University
-
米井 嘉一
Anti-aging Medical Research Center Graduate School Of Life And Medical Science Doshisha University
-
埜本 慶太郎
Anti-aging Medical Research Center Graduate School Of Life And Medical Science Doshisha University
-
長谷川 力
Anti-aging Medical Research Center Graduate School Of Life And Medical Science Doshisha University
-
米井 嘉一
Anti-aging Medical Research Center And Glycation Stress Research Center Graduate School Of Life And
-
埜本 慶太郎
Anti-aging Medical Research Center And Glycation Stress Research Center Graduate School Of Life And
-
米井 嘉一
Anti-aging Medical Research Center And Glycation Stress Research Center Graduate School Of Life And
関連論文
- 3次元加速度センサを用いた「睡眠の質」評価の試み
- 相補・代替医療とアンチエイジング (相補・代替医療の現況をみる--日常診療で知っておくべき多種多様のCAMを解説します) -- (相補・代替医療の基礎知識)
- 乾式遠赤外線低温サウナ浴が,長距離陸上選手の大会後における筋肉痛回復に及ぼす影響 : (予備研究)
- アンチエイジングにおける運動療法の位置づけ(シンポジウム7:アンチエイジングにおける体力医学の役割-最新抗加齢体力医学-)
- アンチエイジングと糖尿病--いつまでも若々しく保つコツ (特集 いま注目! 現場で役立つ糖尿病の看護ケア)
- 海外だより(Volume 2)ショーシャ先生
- 海外だより(Volume 1)ハートゲ先生
- 世界のアンチエイジング研究・学会活動の動向 (あゆみ アンチエイジング医療と再生医療)
- 身体活動とアンチエイジング (身体活動・運動と生活習慣病--運動生理学と最新の予防・治療) -- (特論)
- アンチエイジング医学の基礎 (特集 アンチエイジングと生活習慣)
- これからの人間ドック : アンチエイジングとの関わり
- アンチエイジング医学で行う検査項目
- 総論 老化度と老化危険因子 (特集 アンチエイジングでは何を検査するのか?)
- 適切な条件でならばhGHを使うことに賛成 (誌上ディベート hGHをアンチエイジングに活用すべきか?)
- イブニングセミナー アンチエイジグ医学への期待 (第58回日本体質医学会総会)
- ローマカミツレに含まれる「カマメロサイド」のアンチエイジング医療における有用性 (特集 植物の香りシリーズ(1)カモミールの香りと効用)
- マスターズ陸上選手に対する身体的・心理的検討
- 体内浄化とアンチエイジング (特集 食物繊維とデトックス)
- 食用紫菊花の蛋白糖化最終生成物(AGEs)生成抑制作用の研究
- 図説 加齢変化とアンチエイジングの方向性 (特集 アンチエイジング医学--基礎・臨床研究の進歩)
- アンチエイジングの歴史と展望 (あゆみ 再生医療とアンチエイジング)
- アンチエイジング医学の現状と展望 (第1土曜特集 老化と疾患--病態の理解と診断・治療の進歩) -- (老化の制御とアンチエイジング医学)
- 高齢者のホルモンの特徴,疾患の特徴 (特集 プライマリ・ケア医のための内分泌疾患の診かた) -- (内分泌疾患に対するプライマリ・ケア診療)
- 講座 老化の仕組みと抗加齢医学(1)抗加齢医学(アンチエイジング)とは
- クマイザサ(Sasa senanensis Rehder)の蛋白糖化最終生成物(AGEs)生成抑制作用の研究
- 混合ハーブ抽出物と2つの生薬からなる新規ハーブ混合物の抗糖化作用 : 短期および長期の影響
- 牛皮を用いた糖化反応のモデル作製