対照性と類似性を基軸とした比較による鑑賞教育方法論 : 直観的思考と分析的思考による鑑賞力の育成とその系統的発展
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,美術上の造形性と象徴性の理解を目的とした,対照性と類似性に着目した比較による鑑賞教育方法論について考察した。まず,教師の授業構築における作品選定の段階と,学習者の作品鑑賞の段階においてそれぞれ働く対照性と類似性について類型した。そして,教師による授業構築の方法論を意識し,授業で扱う鑑賞作品の選定の基準を示した。授業では,学習者が比較鑑賞をしながら直観と分析による思考を働かせて相違点や共通点を抽出することで,授業での学習目標の焦点化を図れることを明らかにした。加えて各類型における学習の難度の存在を示した。
- 2010-03-20
著者
-
藤原 智也
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士課程
-
藤原 智也
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士課程:岡山大学教育学部附属中学校美術科
-
藤原 智也
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科
関連論文
- 対照性と類似性を基軸とした比較による鑑賞教育方法論 : 直観的思考と分析的思考による鑑賞力の育成とその系統的発展
- カリキュラム編成上の概念"Strand"に関する考察 : アメリカの美術教科書Art in Actionの事例をもとに
- 我が国の構成教育に関する史的考察(3)1930年代中期の間所春の構成教育実践
- 我が国の構成教育に関する史的考察(2)1930年代中期の武井勝雄の構成教育論