刺激等価性の成立に及ぼす見本合わせ訓練と共通ネーミング訓練の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
研究の目的本研究では、見本合わせ訓練に対応しない共通ネーミングが刺激等価性の成立に及ぼす効果を調べた。参加者21名の大学生を参加者とした。介入全ての参加者が、見本合わせ訓練とネーミング訓練を受けた。ただし、ネーミング訓練によって形成される刺激クラスは、見本合わせ訓練によって形成される等価クラスに対応しなかった。M群の参加者は見本合わせ訓練を先に受け、ネーミング訓練を後に受けた。N群の参加者はその逆の順序でこれらの訓練を受けた。行動の指標2つの訓練の後に行われた見本合わせテストで、見本合わせ訓練に基づく反応とネーミング訓練に基づく反応のそれぞれの出現率を測定した。結果12名の参加者が、テストのほとんどの試行でネーミング訓練に基づく関係を示した。一方、テストのほとんどの試行で見本合わせ訓練に基づく関係を示した参加者は3名であった。結論これらの結果は、刺激等価性の成立において、見本合わせ訓練よりも共通ネーミングの訓練の方が効果的であることを示している。
- 2010-01-30
著者
関連論文
- 刺激等価性の成立に及ぼす見本合わせ訓練と共通ネーミング訓練の効果
- 行動分析学にもとづいた臨床サービスの専門性 : 行動分析士認定協会による資格認定と職能分析
- P-2 要求言語を用いたインストラクションが非言語行動に及ぼす影響
- 刺激等価性にとってネーミングは必要か?
- 刺激等価性の成立に及ぼす見本合わせ訓練と共通ネーミング訓練の効果
- P2-26 見本合わせ訓練と競合する共通ネーミングが等価関係の成立に及ぼす影響(2) : 線形形成手続きと一対多事続きの比較(ポスター発表2)
- O-06 見本合わせ訓練と競合する共通ネーミングが等価関係の成立に及ぼす影響(口頭発表2)
- 刺激等価性の成立における共通ネーミングの機能
- 要求言語を用いたインストラクションが幼児の非言語行動に及ぼす影響
- P54 刺激等価性の成立におけるイントラバーバルネーミングの効果
- 刺激等価性の成立におけるネーミングの役割
- 刺激等価性の成立における個別ネーミングと共通ネーミングの効果