日本語版MMSEの検出力と特異性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は、小海ら(2000 ,2004,2008)による日本語版 Mini-Mental State Examination(MMSE)の検出力と特異性を明らかにした。この MMSEの cut-off値を 24/25点とした場合、感度 0.837、特異度 0.957となり、臨床群( amnestic Mild Cognitive Impairment; MCIと probable Alzheimer's Disease; ADを含む)と健常群を判別するためのスクリーニングテストとして、十分な検出力と特異性を有することが示唆された。しかし、同様に 26/27点を cut-off値とした場合、感度 0.889、特異度 0.739となり、amnestic MCI群と健常群を判別するためのスクリーニングテストとして、十分な検出力と特異性を有するとは言い難く、他の認知機能検査による精査を行う必要性があることが示唆された。
論文 | ランダム
- 各種レジノイド砥石片の曲げクリープ
- 単粒チッピング破壊実験における研削比について : 砥粒と被削材の適合性に関する研究 (第7報)
- 高ぜい性砥粒のチッピング特性 : 砥粒と被削材の適合性に関する研究 (第6報)
- 乾式高切込み研削における砥石の損耗特性 : 高切込み研削に関する研究 (第1報)
- 重研削用高靭性砥粒のチッピング破壊特性について(その2) : 砥粒と被削材の適合性に関する研究(第3報)