包埋材料からの遺伝子診断 : 主として腫瘍診断への貢献(病理領域における新しい解析方法の導入)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent advances in research on neoplastic diseases particularly as they relate to the pathogenesis of human neoplasm demonstrated that neoplasms are diseases of the genetic alterations. The neoplastic phenotype arises from a single cell of origin as a result of the accumulation of genetic mutations in two classes of cellular genes, proto-oncogenes and tumor suppressor genes, and other genes affecting neoplastic development. The molecular basis of genetic abnormality in neoplasm enables us to apply them in a useful adjunct to the diagnostic pathology by use of genetic markers. This paper describes the outline of the usefulness of genetic analysis in neoplastic diseases for diagnostic pathology from paraffin-embedded specimens as follows. 1. A useful guideline for the detection of genetic alterations from paraffin-embedded pathology specimens. 2. Some technical problems for the detection of genetic alterations by PCR and dye primer sequencing methods from paraffin-embedded pathology specimens. 3. Diagnostic significance of amplification of c-myc and point mutation of c-ras codon 61 genes for differential diagnosis of nevocellular nevus and malignant melanoma. 4. Gene amplification of matrix metalloproteinases in relation to the spreading mode of bronchiolo-alveolar carcinoma and acinar or papillary adenocarcinoma of the lung. 5. The detection of c-Ki-ras codon 12 point mutation in gastric epithelial tumors in Japanese. 6. The detection of c-Ki-ras codon 12 point mutation from pancreatic juce. A useful diagnostic approach for pancreatic carcinoma. 7. The detection of c-Ki-ras codon 12 point mutation from necrotic tissue. A useful adjunct to the diagnosis of pancreatic carcinoma. 8. A useful diagnostic approach for differentiating complete hydatidiform mole from partial hydatidiform mole by the detection of Kogan segment from a human Y-chromosome specific repeat sequence. 9. Diagnostic approach for differentiating metastatic lesion from double cancer using a method based on restriction fragment length polymorphism of the X-chromosome-linked phosphoglycerokinase gene and on random inactivation of the gene by methylation.
- 東京女子医科大学の論文
- 1996-05-25
著者
関連論文
- 335 鼻腔に発生したNK/T細胞性リンパ腫(進行性鼻壊疽)の一例
- PCR(Pa1ymerase chain reaction)法と Vira type kitを用いたHPV-DNAの検出の比較
- 子宮頚部における HPV 感染とオンコジーンゲノムの関連性について
- 子宮頸癌におけるHPV感染とE2F及びcyclinD1mRNAの過剰発現との関連性についての検討
- 1 子宮頸部腫瘍におけるHPVゲノムのE6/E7 mRNAの発現と癌抑制遺伝子p53蛋白の過剰発現との関連性について免疫組織学的及び細胞遺伝子学的検討
- 男児陰茎にみられたHistiocytosis Xの1例
- 教シ-5. 大型細胞、巨細胞、あるいは多核細胞の出現した症例の検討 : ホジキン病を含めて(リンパ節細胞診における誤判定例についての解析)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 215. 未分化癌との鑑別が困難であった甲状腺扁平上皮癌の一例(第45群 : 総合(甲状腺), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 294 Polymorphous low-grade adenocarcinomaの1例
- 149 核形態計測を用いた胆嚢癌、胆管癌の細胞学的検討
- 362 頚部リンパ節腫大を示したCD-30陽性EMA陽性悪性リンパ腫の2例
- 乳腺穿刺細胞診の精度 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 乳腺の腺系細胞診とその臨床的意義
- 258 圧挫細胞診による脳腫瘍の迅速診断 : 特にglioma系腫瘍について(脳・頭頸部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 肺クリプトコッカス症の2例
- 153. 肺小細胞癌の組織亜型と細胞亜型 : 化学療法効果・予後との関係について(呼吸器III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 間葉系悪性腫瘍とまぎらわしい増殖性筋炎(proliferative myositis)
- 66. 肝内結石症の病理所見よりみた肝切除の意義について : 肝内胆菅癌(CCC)合併例と比較して(第25回日本胆道外科研究会)
- 肝内小結節病変の針生検組織診と細胞診 : 特に高分化型肝細胞癌の細胞像を中心に
- シII-6.肝内小結節性病変の生検と補助診断としての細胞診 : シンポジウム〔II〕 : 肝内小結節性病変の細胞診の有用性 : 良性結節と高分化肝癌の鑑別を中心として
- 拘束ストレスによる脳内アルファ-1-アドレナリン受容体遺伝子発現の変化
- 41.CLLに合併した肺癌の剖検例(第26回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 捺印細胞診によるHodgkin細胞,Reed-Sternberg細胞の検討
- 194. ホジキン病の細胞学的検討(リンパ・血液III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- Peutz-Jegher's症候群に合併した小腸巨大過誤腫性ポリープの1例
- 術中細胞診が有用であった空腸原発の悪性類上皮型gastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例
- 迅速細胞診にて診断可能であったBrunner's gland hamartomaの1例
- Gardner症候群に合併した腸間膜線維腫症の1例
- 363 術中迅速診断において細胞診断が有用であった胆嚢原発のendocrine carcinomaの1例
- 捺印細胞診によるHodgkin細胞,Reed-Sternberg細胞の免疫細胞学的検討 第2報 : Epstein-Barr ウイルス関連蛋白(LMP-1)とbc1-2産物の発現について
- 包埋材料からの遺伝子診断 : 主として腫瘍診断への貢献(病理領域における新しい解析方法の導入)
- 頸部のKi-1リンパ腫の1例
- 270.未分化大細胞型リンパ腫の一例 : 血液・リンパI
- 9. 標本作製法の標準化 : その1-検体処理(体腔液)(標本作製法の標準化 : その1-検体処理)
- 子宮頚癌における染色体3pと5p領域の遺伝子異常について
- 40.lgD(X)型骨髄腫に肺癌を合併した1症例(第26回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 子宮頸部に発生したコンジローマ様眼の1症例
- 回転円磁界がシトクロームP450 2C9の酵素活性に与える影響
- 子宮内膜に発生した極めて稀な移行上皮癌の1例
- Malignant Hyperthermia
- 247.胸膜原発悪性血管外皮腫の一例(体腔液1, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 22年の経過を示した扁平上皮化生を伴う卵巣顆粒膜細胞腫の1例
- 158 22年の経過を示した扁平上皮化生を伴う卵巣顆粒膜細胞腫の一例(婦人科 卵巣III)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 123. 境界病変と細胞診-いわゆる粘液産生膵腫瘍の細胞診と病理組織学的背景(消化器IV)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 15.石灰化像を示した NSE 産生 Wilms 腫瘍(第30回 中国四国小児がん研究会)
- 圧挫標本細胞診による脳腫瘍の診断 : 特に髄膜腫,神経鞘腫,星状膠細胞腫について
- 破骨細胞様巨細胞を伴う甲状腺未分化癌の1症例
- 術中迅速診断時に圧挫細胞診が有用であった angiomatous meningioma の1例