粒子線治療におけるDRRとDRを用いた患者位置決めシステム(識別,位置合わせ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
がん病巣部に線量を集中的に照射することで,高い治療効果が期待できる粒子線治療装置において,正常組織への影響を最小限にするために高精度の患者位置決め技術が重要である.本研究では,2方向の正則DR(X線TV画像)を用いた位置決め方式において,患者位置決めの精度向上を目的とし,撮像面外回転(正則以外の軸)に強い位置決めアルゴリズムを提案する.評価は,画像ベースのROIレジストレーションとその様々なフィルタによる評価,特徴点ベースの提案アルゴリズムによる評価である.まず画像ベースの評価では,様々な特徴を持つフィルタの中から面外回転に強いフィルタの評価を行った.さらにその結果と,提案する特徴点ベースのアルゴリズムとを評価することで,画像ベースの位置決め手法よりも面外回転に強い提案であることを示す.
- 2009-11-04
著者
-
鷲見 和彦
三菱電機(株)先端技術総合研究所センサ情報システム技術部
-
平澤 宏祐
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
山腰 諒一
三菱電機(株)
-
奥田 晴久
三菱電機(株)
-
鹿毛 裕史
三菱電機(株)
-
坂本 豪信
三菱電機(株)
-
Ivanov Yuri
Mitsubishi Electric Research Laboratories
-
矢能 稔啓
兵庫県立粒子線医療センター
-
須賀 大作
兵庫県立粒子線医療センター
-
菱川 良夫
兵庫県立粒子線医療センター
-
菱川 良夫
兵庫県粒子線治療センター放射線科
-
菱川 良夫
兵庫県・保健部
-
鷲見 和彦
三菱電機(株)
-
平澤 宏祐
三菱電機 先端技総研
-
平澤 宏祐
三菱電機(株)
-
鷲見 和彦
三菱電機株式会社先端技術総合研究所
-
鹿毛 裕史
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所
-
菱川 良夫
兵庫県立粒子線医療センター放射線科
-
鹿毛 裕史
三菱電機
-
平澤 宏祐
三菱電機
関連論文
- 4.パターン認識・メディア理解の問題分析(パターン認識・メディア理解のグランドチャレンジ)
- 5.パターン認識・メディア理解の10大チャレンジテーマ(パターン認識・メディア理解のグランドチャレンジ)
- 粒子線治療におけるDRRとDRを用いた患者位置決めシステム(識別,位置合わせ)
- パラメトリック表現に基づく医用画像の高速位置あわせ
- 多電極円形位置検出素子を用いた絶対回転角度計測
- ステレオ距離画像を用いた人物計数技術の提案
- 監視カメラ映像を用いたエレベータ閉じ込め検知システムの開発
- D-12-42 監視カメラ映像を用いたエレベータ閉じ込め検知システムの開発
- ランダムドットパターン投光ステレオを用いた物流ロボット視覚システムの開発
- 入力画像との大局的整合性最適化による複数の3次元物体の配置認識
- 遺伝的アルゴリズムによる物体ラベリングの一手法とロボットビジョンへの応用
- 区間中央値最大判定法によるピーク検出回路を利用したSS方式LF帯無線機のクロック誤差耐性
- B-5-59 スペクトル拡散を用いた車載通信システムの復調方式に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- コンテクストを用いた動画像からの対象認識の高精度化(画像認識,コンピュータビジョン)
- DTW(Dynamic Time Warping)を用いた呼吸波形と超音波画像計測の対応付け(生体医工学シンポジウム2008)
- レーザ式レンジファインダを用いた表面形状計測に基づく人体位置決め方式
- ベッドサイドウエルネスシステムの健常人の運動能および自律神経・体液因子に及ぼす効果
- 人物動線データ群における逸脱行動人物検出及び行動パターン分類(パターン認識)
- 手すり加速度を用いたエスカレーターチェーンの弛み異常診断
- 磁気式リニア位置センサの開発
- 画像の濃度共起情報に基づく画像照合のための参照画素選択手法 (パターン認識・メディア理解)
- 距離アスペクト画像照合と階層化ICP照合による3次元物体認識
- 混合正規分布モデルを用いた赤外線画像からの車両検出(テーマセッション, 産業応用とパターン認識・メディア理解)
- 高指向性単眼式HMDの光学特性評価
- 階層化M-ICPによる高速・高精度な3次元位置照合手法(一般セッション(1))
- 階層化M-ICPによる高速・高精度な3次元位置照合手法(一般セッション(1))(CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
- A-16-29 物体品種識別支援システムの開発(A-16. マルチメディア・仮想環境基礎)
- D-12-14 異種画像照合技術の開発(D-12.パターン認識・メディア理解A)
- 部分テンプレート組み合わせ最適化に基づくロバスト画像照合
- ロバストでかつ高精度な距離データの位置合わせ法
- LMedS推定を用いた部分テンプレート最適化に基づく画像照合手法
- 自己相関マップ最適化に基づく分散テンプレート選択手法
- 階層化分散テンプレートマッチング手法
- Haar-like 特徴を用いた顔画像計測技術
- 医用3次元画像のパラメトリック表現と画像間位置あわせ(基礎技術(領域分割、位置合わせ等))
- 自己組織化を用いた顔画像からの性別・世代推定(機械学習,一般)
- 固有空間法による医用3次元画像の高速な位置あわせ(セッション1(位置合わせ・固有空間法))
- 画素の共起確率に基づくテンプレートマッチングにおける画素選択
- レーザ式レンジファインダを用いた多視点表面形状計測に基づく人体位置決め方式
- レーザ式レンジファインダを用いた表面形状計測に基づく人体位置決め方式--頭部ファントムを使用したフィジビリティスタディ
- 高齢者の心身活性化を目的とした遊びリテーションシステムの開発とグループレクリエーションへの適用可能性の検討
- 心身の活性化を目的とした遊びリテーションシステム(第三報)
- 心身の活性化を目的とした遊びリテーションシステム(第二報)
- 自律神経系指標を主に用いた作業行動解析 : 第二報
- 漏洩同軸ケーブルを用いた物体センシング
- 漏洩同軸ケーブルによる2次元測位技術の基礎検討(環境計測及び一般)
- 区間中央値最大判定法によるピーク検出回路を利用したSS方式LF帯無線機のクロック誤差耐性
- 遺伝的アルゴリズムによる物体ラベリングの一手法とロボットビジョンへの応用
- 距離アスペクト画像照合と階層化ICP照合による3次元物体認識
- 混合正規分布モデルを用いた赤外線画像からの車両検出(テーマセッション, 産業応用とパターン認識・メディア理解)
- 人物動線データ分析による逸脱行動人物の検出(テーマ関連/オーガナイズドセッション1)
- 連続カテゴリ学習を用いた顔画像年齢属性推定(ニューラルネットワーク画像復元及び一般)
- 自己組織化を用いた顔画像個人属性判別(「機械学習によるバイオデータマインニング」及び「一般」)
- 自己連想記憶を利用した顔認証方式の性能評価(「機械学習によるバイオデータマインニング」及び「一般」)
- Hidden Markov Modelを用いた逸脱行動人物検出(テーマセッション(1),データ工学とメディア理解との融合)
- Hidden Markov Modelを用いた逸脱行動人物検出(テーマセッション(1),データ工学とメディア理解との融合)
- 自己連想記憶を利用した顔認証方式の許容性拡大に関する検討
- 海馬神経回路の知見に基づく顔認識モデル(NCとのテーマセッション : 海馬の情報処理 : 非線形現象とニューロコンピューティング)
- 海馬神経回路の知見に基づく顔認識モデル(テーマセッション : 海馬の情報処理 : 非線形現象とニューロコンピューティング)
- ベッドサイドウエルネスシステム (2) : バイタル情報解析ユニットの開発
- C-1-7 降雨時の漏洩同軸ケーブル放射に関する一考察(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- 5)サル大脳皮質MT野の知見に基づく動き統合(ヒューマンインフォメーション研究会)
- サル大脳皮質MST野の知見に基づく動き検出モデル
- サル大脳皮質MT野の知見に基づく動き統合モデル
- サル大脳皮質MT野の知見に基づく動き統合モデル
- 4)相対運動検出のためのMST野ニューロンモデル
- 相対運動検出のためのMST野ニューロンモデル : 視聴覚技術
- 相対運動検出のためのMST野ニューロンモデル
- D-12-66 Walsh変換に基づく顔検出とその表現方式に関する一考察(D-12.パターン認識・メディア理解A)
- 技術トピック カメラ付き携帯電話がついに100万画素級に!--「カメラ付き携帯電話」におけるイメージセンサの現状と未来
- パーティクルフィルタとカスケード型識別器の統合による人物三次元追跡(トラッキングと動作解析,画像の認識・理解論文)
- 表情識別を利用した顔ベストショット検出の高度化
- 高指向性単眼ウェアラブルディスプレイ(表示装置の最新技術と応用)
- ベストショット顔画像記録システムの開発 : 顔検出アルゴリズムの改善(顔・ジェスチャ認識のためのパターン認識メディア理解,一般)
- ベストショット顔画像記録システムの開発 : 顔検出アルゴリズムの改善(顔・ジェスチャ認識のためのパターン認識メディア理解,一般)
- 酔い発症時における生理指標の基礎的検討
- 全方位ビジョンへの注文
- 放射線治療における音楽を使った呼吸同期システムの開発
- 放射線治療における呼吸制御システムの開発
- 自律神経系指標を主に用いた作業行動解析
- 画像の濃度共起情報に基づく画像照合のための参照画素選択手法
- セキュリティ・ITS分野における多次元センシング技術の現状と動向 : MDS委員会2008年度調査報告
- LCXの表面波崩れを利用した降雨量の計測(測位・航法及び一般)
- ITS分野への対応
- B-20-18 無線アクティブタグシステムにおけるアクセス方式の検討(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- 3.画像によるエレベータ内異常検知技術(安全と安心のための画像処理技術)
- 非接触式開閉極動作行程センサの開発
- 1.今なぜグランドチャレンジか(パターン認識・メディア理解のグランドチャレンジ)
- 生産システム分野における多次元センシング技術の現状と動向 : MDS委員会2008年度調査報告
- 濃度共起確率に基づくユニークな画素群を用いた高速画像マッチング
- メディア分野における多次元センシング技術の現状と動向 : MDS委員会2008年度調査報告
- カメラ撮影とロボットの位置取得の同期がとれた2視点間を運動中の非同期連続画像における追跡安定度を考慮した単眼モーションステレオ
- 生活安心・安全のための多次元センシング
- 生産システム分野における多次元センシングの応用
- 濃度共起確率に基づくユニークな画素群を用いた高速画像マッチング
- 高齢者の心身活性化を目的とした遊びリテーションシステムの開発とグループレクリエーションへの適用可能性の検討(バーチャルリアリティと心理学)
- 病床の患者のメンタルケアをめざした-ベッドサイドウエルネスシステム-の開発(医療応用)
- ベッドサイドウエルネスシステムの健常人の運動能および自律神経・体液因子に及ぼす効果
- 単一マーク5回観測による3Dビジョンのハンドアイキャリブレーション
- DTW (Dynamic Time Warping) を用いた呼吸波形と超音波画像計測の対応付け