PE060 教科書と授業の比較研究による「学校算数観」の検討 : 日本とシンガポールにおける算数学習過程と図の適用に着目して
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 算数教科書の比較研究--学習過程に関するメタディスコースに着目して
- PE060 教科書と授業の比較研究による「学校算数観」の検討 : 日本とシンガポールにおける算数学習過程と図の適用に着目して
- あやまり(誤り)の可能性 プロセスの多様性 : 算数授業のデザインを考える(自主シンポジウムD3)
- K048 算数科教科書のメタディスコース分析 : 日本・シンガポール・台湾の比較研究からの示唆(口頭セッション8 算数1)
- 学びの土台としての子ども同士のコミュニケーション--互いに見合い・聴き合い・考え合う協同吟味からの学び (特集 他者と学ぶ、他者に学ぶ) -- (なぜ「みんなで」勉強するのか?--学童期の学び)
- PB2-35 児童の話し合いを支援する教師の働きがけ : 「社会数学的規範の形成」に向けた関わり方(教授・学習)
- PF053 算数理解を支える教室談話と図的表現 : 学習過程から捉える「図を使う意味」
- 授業における「数学ツール」の使用と概念理解の検討 : P. Cobbの「立ち戻り」の視点から
- 算数科教科書の比較研究 : 教授・学習における志向性の差異に着目して
- リテラシー概念とリテラシー形成方法の探究 : PISA調査と教科書の心理学的分析を通じて
- 大2-3 算数科の教授学習に焦点化した教師の専門性(教授・学習,口頭発表)
- PD042 説明を介した知識構築過程の比較検討 : 筆算方法をめぐる説明と理解の共有過程(ポスター発表D,研究発表)
- PE017 児童の乗数理解を媒介する数直線図の使用過程 : 小数乗法の授業過程における「立ち戻り」の概念に注目して(ポスター発表E,研究発表)