高機能広汎性発達障害の子どもへの動作法の適用:就学前後3年間の適用事例から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文の目的は,高機能広汎性発達障害の子どもに対する動作法の適用について検討することである。3年間の事例研究からいくつかの特徴が見出された。(1)身体の自己コントロールの実感は,ボディイメージに関するナラティヴが変化するきっかけとなり,セラピーのプロセスにおけるナラティヴの多様性は,言語コミュニケーションスキルに影響を及ぼす。(2)子どもの変容は,両親の子どもに対する固定的な理解の枠組みを緩め,彼らの行動に変化をもたらす。したがって動作法においても,子ども個人にだけではなく,家族も視野に入れた支援を考えていくことの重要性が示された。
論文 | ランダム
- 5339 高知の伝統的建築デザイン・技法に関する研究 : (1)水切り瓦建築物の現況と水切り瓦デザインの発祥(地域性と構法, 建築計画I)
- 56 高知の伝統的建築デザイン・技法に関する研究 : (3)左官業界と左官職人の現況と課題
- 55 高知の伝統的建築デザイン・技法に関する研究 : (2)土佐漆喰の生産と流通の現況
- 54 高知の伝統的建築デザイン・技法に関する研究 : (1)水切り瓦建築物の現況と水切り瓦デザインの発祥
- フェライトスラグ中への鉛精鉱の吹込み溶錬に関する基礎的研究