ブナ(Fagus crenata)近距離母樹間における両親間距離と交配頻度の関係および花粉プールの多様性の差異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近距離に分布するブナの母樹間において,両親間距離と累積交配頻度との関係や花粉プールの対立遺伝子の豊富さ(allelic richness),有効花粉親数に差異が生じるのかを調査した。本研究では,互いに近接しているがわずかに環境の異なる6個体の母樹を調査対象とした。マイクロサテライト7遺伝子座を用いてそれらの母樹から採取した堅果由来の実生823個体の遺伝子型を決定し,父性解析を行い,花粉散布に関連するパラメータを算出した。父性解析の結果,近距離で交配頻度が高くなる傾向が共通して観測されたが,両親間距離に対する累積交配頻度の上昇傾向は母樹ごとに異なり,4haの調査プロット外からの花粉の移入率は15.7%から33.8%の間で変動した。花粉プールにおける対立遺伝子の豊富さの値は8.524から12.803と全母樹を通して同程度となったが,有効花粉親数(N_<ep>)値は2.941から16.340と大きく変動し,N_<ep>値の低い母樹では不健全堅果の生産される割合が高かった。これらの結果から,花粉散布のパターンや堅果充実率は近距離母樹間である程度一致するものの,母樹の立地環境により変動する可能性が示された。
- 日本森林学会の論文
- 2009-08-01
著者
関連論文
- 「Bambooはなぜ一斉開花するのか?〜熱帯から温帯へのクローナル特性と開花更新習性の進化を探る〜」に参加して(参加レポート,Bambooはなぜ一斉開花するのか?〜熱帯から温帯へのクローナル特性と開花更新習性の進化を探る〜)
- 階層ベイズによる複雑な生態学的プロセスの推定 : ブナの花粉散布空間パターン推定を例に(始めよう!ベイズ推定によるデータ解析)
- ソメイヨシノ由来のゲノムを検出するマーカー・ツールとしての自家不和合性遺伝子と核SSRの利用
- ブナ(Fagus crenata)近距離母樹間における両親間距離と交配頻度の関係および花粉プールの多様性の差異
- サクラの自家不和合性遺伝子の多様性 : そのメカニズム、多様性および進化(うごく森 2)
- Estimation of the Hybridization Range between cv. Somei-yoshino and Wild Flowering Cherries, and the Factors Influencing Inter-specific Gene Flow