循環器成人病スクリーニングにおける尿蛋白検査の評価に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Tests for albumin in urine (20 % Sulfosalicylic acid test method, 3 % Sulfosacylic acid test method, Albustix test paper method and No. 2 Sinotest method) as well as P.S.P. tests and ophthalmofundoscopic examination (three pictures taken in the right eye) were carried out in the inhabitants over 40 years of an agricultural village in Nagano Prefecture. Tests were conducted for over a year. The following results were obtained: 1. Examination of the irregularities in the results of tests carried out by conducting the same test independently twice in the same subject has revealed that the results of various tests tend to have a greater possibility of agreement if the so-called "false positive" cases are excluded from the positive case group. 2. Of the four methods of tests used, the 20% Sulfosalicylic acid test method had the highest incidence of positive results, followed by the 3% Sulfosalicylic acid test method and No. 2 Sinotest method which gave more or less the same results, and the Albustix test paper method in the indicated order. 3. Comparison of the results of tests for albumin in urine carried out by the four method for one year shows that the 20% Sulfosalicylic acid test method had the highest incidence of positive results, while the other three had nearly the same incidence, the No. 2 Sinotest method tending to have a slightly higher incidence than the rest of the methods. It is also shown that there was no specific tendency. in the results obtained in different seasons by the four methods. 4. Examination of the distribution of positive results for one year shows that few persons were negative throughout the year by all the methods of tests, and that no small number of persons gave positive results for all the five tests, this tendency being found even among the so-called normal blood pressure group. 5. There was no specific relation between the results of tests for albumin in urine and the results of P.S.P. tests at one period in time. Now was there any marked relation between the former and the latter during the period of one year. 6. The group of persons who had over three positive tests by one method of test for albumin in urine had a higher incidence of abnormal opthalmoscopic findings than other groups.
- 千葉大学の論文
- 1965-03-28
著者
-
新井 宏朋
山形大学医学部公衆衛生学講座
-
新井 宏朋
千葉大学医学部公衆衛生学教室
-
荒木 武雄
千葉大学医学都農山医学研究施設
-
中島 義司
千葉大学医学都農山医学研究施設
-
柳沢 利喜雄
千葉大学医学都農山医学研究施設
-
荒木 武雄
千葉大学農山村研究施設
-
柳沢 利喜雄
千葉大学医学部公衆衛生学教室
関連論文
- 山形県の脳卒中発症者の保健・看護サービスのあり方について
- 脳卒中発症者の在宅看護に於ける家族機能の変化
- 地域高齢者における「閉じこもり」の有病率ならびに身体・心理・社会的特徴と移動能力の変化
- 農山村における関節リウマチの実態 : 第1報 集団検診
- 農山村における関節リウマチの実態 : 第2報 入院治療患者
- 29.アメリカ鉤虫の経口感染経路に関する研究 : (第1報)マウスにN.a.感染期仔虫を経口投与した場合(第38回千葉医学会総会,第7回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 山形県における脳卒中生存者の障害状況
- 東北地方の住宅における温熱環境調査 その12 : 脳卒中死亡率の異なる山形県郡部の二つの町の比較調査 : 環境工学
- 循環器検診の事後指導における眼底所見時系列データの意義に関する基礎的研究
- コホ-ト内症例対照研究による循環器疾患のリスク要因の解析--検診所見およびその進行と死亡との関連
- 中高年の死亡と循環器検診所見に関する研究--静岡県一漁村における生存時間解析
- 医学的事後措置のあり方--精検をふくめて (学校健康診断の事後措置)
- 医学的事後措置のあり方--精検もふくめて (学校健康診断の事後措置)
- 糖尿病児童,生徒の養護上の問題点
- 循環器成人病スクリーニングにおける尿蛋白検査の評価に関する研究
- 1)高血圧管理に関する諸問題(第8報)
- 高血圧管理に関する諸問題(第7報) : 第27回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- 315. 集団的眼底撮影による本邦社会人の高血圧,血管硬化の疫学的研究 (第1報) (健康管理(I))
- 314. 本邦社会人の網膜血管系の形態学的研究,とくに高血圧,血管硬化に関する網膜病変の評価についての基礎研究 (第1報) (健康管理(I))
- 313. 高血圧,血管硬化の健康管理基準設定に関する研究 : (その9) 集団の循環器所見とくに血圧の推移ならびに負荷による血圧変動をめぐって (健康管理(I))
- 2.集団的眼底写真撮影,その高血圧管理への応用(一般口演抄録,第39回千葉医学会総会,第8回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 高血圧管理に関する諸問題(第5報) : 眼底所見と心電図所見の関係について : 第23回日本循環器学会関東用信越地方学会総会
- 高血圧管理に関する諸問題(第四報) : 第21回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 高血圧管理の諸問題 (第1報) : 第17回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 若年者高血圧の研究 (第1報) : 第16回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 29. 高血圧集団検診の研究(その1) : 眼底所見について(第36回千葉医学会総会,第5回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 30. 高血圧集団検診の研究(その2) : 眼底所見と血圧の変動との関係について(第36回千葉医学会総会,第5回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 公衆衛生のパラダイムチェンジ : 予防から健康づくりへ
- 長野県南部農村(飯田市・下伊那郡)における人口移動の量と質の問題について : 1報 農業地帯別人口移動
- 長野県南部農村(飯田市・下伊那郡)における人口移動の量と質の問題について : 2報 新規学卒者の進路
- 僻地山村における診療所を中心とした高血圧管理の検討
- 2.リュウマチ患者に対する精神医学的考察(一般演題抄録,第427回千葉医学会例会,第3回神経科同門集談会)
- 3. 長野県下伊那群の一僻村の保健状態と南部農村の人口移動の現状 (日本の後進地域における生態と保健問題)
- 疾病管理から健康政策の推進へ
- ごあいさつ
- 特別発言 : 高血圧管理の為の眼底情報処理 : 高血圧・動脈硬化性疾患の管理
- 16. 切除肺病巣内結核菌の検索(第334回千葉医学会例会(河合外科教室例会))
- 農林労働における血圧変動について
- 中部農山村住民における蟯虫淫浸状況
- 集団駆虫による二次効果としての蟯虫感染予防の試み
- 関節リウマチ患者の「副腎皮質ホルモン」剤離脱経験
- 農山村における関節リウマチの実態-1・2-
- 4. 農山村における「関節リウマチ」の現況(一般口演,第41回千葉医学会総会 第10回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 41.当院に於ける悪性腫瘍患者の実態(第392回千葉医学会例会,第一外科教室談話会)
- 52. 巨大空洞治療の一考察(第334回千葉医学会例会(河合外科教室例会))
- 548. 鈎虫の感染様式に関する研究 (第5報) (疫学・寄生虫・その他)
- 公衆衞生学上より観たる鉤虫Carrierの問題
- 30. 健康長壽者の生態(第31回千葉医学会,昭和29年度千葉県医師会医学会連合大会演説要旨)
- 鉤虫感染様式の研究をめぐって
- 鉤虫の感染経路に関する研究-特に人体実験を主とした考察-
- 鉤虫の感染様式に関する研究(1)特に人体経皮感染実験からの考察