道徳教育の基礎 : 内村鑑三の道徳論と西村茂樹の道徳論の対比から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this article is to compare the Uchimura's Christian model of moral education with the Nishimura's "electic" model. Specifically, the paper seeks to discuss how the foundation of moral education should be set. The author believes that Christians today need to consider the same challenge as Uchimura did. Both Uchimura and Nishimura were seriously concerned about immorality in Meiji era and made efforts to reform Japan through the introduction of moral education. Because Nishimura rejected any religious bases, he developed his own moral education based on Emperor system of Japan from his historical point of view, supported by thought of "Jukyo" and western philosophy. Uchimura also tried to reform Japan morally. He preached the need of Christianity as the foundation of Japanese moral education, explaining that the actual practices of Christianity were really superior to those of "Jukyo." Today, confronted with same problems, most educators insist on democratic moral education but deny Christianity which is the foundation of western democracy. If so, they have to grope for the foundation of their democratic moral education as Nishimura did. Christians also have to introduce Christianity as the foundation of their moral education not only to introduce the "flavor" of it.
- 国際基督教大学の論文
著者
関連論文
- 日本の教員養成課程における「平和・安全・共生」教育プログラムの現状と課題(教育政策研究 : 哲学、比較、開発)
- 「総合的な学習」指導のあり方に関する研究 : 養成・研修段階における試みのカリキュラム論的意義(教育哲学)
- PF53 性教育における価値観形成の課題 : 授業及び教育相談による学生の態度変容過程の分析から
- 私立高等学校の「建学の精神」に関する研究
- 道徳教育の基礎 : 内村鑑三の道徳論と西村茂樹の道徳論の対比から
- 「地域で子どもを育くむ」ために、心理学は何ができるか : 放課後子ども教室の取り組みをめぐって(自主シンポジウムE2)
- 大学院教職課程の将来像を探る(ラウンドテーブル(13))
- 私立大学大学院における教職課程の研究 (教師教育実践交流)
- 私立大学大学院における教職課程の将来像(2)特色あるカリキュラムと教職課程運営のあり方を中心に
- 大学院における教員養成・研修問題 (教師教育実践交流)
- 性教育における教育内容・方法の研究 : 授業及び教育相談による価値観形成に向けての取り組み(教育哲学)
- 教職課程におけるビデオ教材の効果的利用法(教育実習と教師教育教材-教師教育プロジェクト-)
- 「建学の精神」堅持のための課題 : 私立高等学校の使命達成のために
- 「建学の精神」の類型化に関する一考察
- PC215 ノート指導による学習態度形成と学習効果
- 8A-8 ノート指導による効果的な内言形成 : 数学科における問題解決過程の研究