博物館における業務情報の共有とIML(Inter-Museum Loan)システムの可能性(<特集>第17回(2009年度)年次大会(研究報告会&総会))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本の博物館における調査研究,展示,貸借,閲覧,修理などの学芸業務に関する手順は,個々の館によってさまざまな方式があり,標準化されていない.これは事務の合理化のみならず,外部への情報提供についても多大な不都合を生じている.小論では,博物館における主要な学芸業務である展覧会の「貸借」業務を素材として取り上げて,その実態を概観する.その上で図書館サービスにおけるILL(Inter-Library Loan)との対比でIML(Inter-Museum Loan)という概念を提起し,それが業務を合理化するだけではなく、外部サービスの改善にも役立つことを指摘する.
- 2009-05-16
論文 | ランダム
- 製品原価計算の設計原理 : 探索的研究
- 内部資本市場の効率性から見たM&Aのパフォーマンス
- 会計利益と課税所得の情報内容の変化
- コスト変動を通じて利益変動に影響を与える要因としての売上高予測の重要性に関する実証研究 : コストの下方硬直性がもたらす利益への影響
- 管理会計 資産除去債務の会計(2) (Monthly Report 現代の会計トレンド(解説)(No.20))