施設内高齢者における長期栄養実態調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An recent increase of old age populations is remarkable, associated with the extension of average life span in Japan. The optimum nutrition control is indispensable for the aged whose various kinds of physiological fuctions are perceptibly lowed with againg. It is difficult to obtain highly reliable results in the nutrition survey for only short term in the case of the aged. Therefore, the extended survey was carried out as long period as 3 weeks for three old women who require a protection and live in a public old-age home located near Matsuyama city.The survey was concerned with a nutrition intake and the condition of their health.The result was as follows. (1)Physiological factor : A great difference was found in blood pressure among individuals. There are differences in amount and specific gravity of urine among individuals. The amount and the specific gravity are inversely correlated showing a correlation coefficient of r = -0.900. (2) Change in intake of nutrition with passage of time : the ratio of nutrition intake for three major elements was about 90%, decreased periodically with a cycle of 5-7 days, having a large difference among individuals. The fluctuation of the intake ratio tended to be high for energy element, compered with for protective element.The intake ratio with regard to meal content was high in staple food , having a little difference among individuals. A great difference was recognized in the intake ratio for dishes among individuals. There is almost no difference in eating between meals and pickles among individuals. (3) Period of time for survey : Change in nutrition intake become less with increasing the average day. Standard deviation and fluctuation coefficient of each nutrient elements taken for more than 7 days were almost constant.
- 松山東雲女子大学・松山東雲短期大学の論文
著者
-
逸見 幾代
松山東雲短期大学生活科学科食物栄養専攻
-
西原 伸江
愛媛県立衛生研究所
-
中島 庄一
愛媛県立衛生研究所
-
逸見 幾代
松山東雲短期大学
-
逸見 幾代
松山東雲短大
-
松浦 榮美
愛媛県立衛生研究所
関連論文
- 四国のある女子学生達の栄養摂取量の年次変動(昭和60年と平成12年)
- 女子高校生の栄養調査(第3報) : 血清総コレステロール値と栄養摂取・ライフスタイルとの関連
- 栄養教育実習(栄養教諭)の取り組みについての一考察
- 昭和10年代の喜界島における摂取食物の状況 : 長期食物日誌の解析から
- 日韓女子学生の栄養調査
- 各種野菜から調製した"食物繊維"による亜鉛の吸着特性
- 幼児期から学童期におけるPrader-Willi症候群の栄養管理の一試行例
- 独居高齢女性における食生活について
- 小学校から高等学校までの家庭科教育における学習内容の認識度と教育方法の検討の一考察(第2報) : 「家庭生活と調理」の学習内容の認識度と教育方法
- 小学校から高等学校までの家庭科教育における学習内容の認識度と教育方法の検討の一考察(第1報) : 「家庭生活と食生活」の学習内容の認識度と教育方法
- 第一次試案 1回食用簡易腎臓病食品交換表の利用についての臨床栄養調査
- 希薄酸水溶液処理によるアロフェンからのアルミニウムとケイ素の溶出に及ぼす酸種及び共存する陰イオン種の影響
- P36 希薄酸水溶液による土壌及び粘土からのAl並びにSiの溶出
- P27 希薄酸水溶液によるアロフェンからのAl及びSiの溶出に及ぼす各種陰イオン処理の影響 (第2報) (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P27 希薄酸水溶液によるアロフェンからのAl及びSiの溶出に及ぼす各種陰イオン処理の影響(第2報)
- P28. アロフェンの希薄酸による溶解機構 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P28 アロフェンの希薄酸による溶解機構
- 4-5 希薄酸水溶液によるアロフェンからのAlとSiの溶出に及ぼす陰イオンの影響(4.土壌物理化学・鉱物)
- 希薄硝酸水溶液処理によるアロフェンとイモゴライトの構造変化およびアルミニウムとケイ素の溶出
- 酸性雨によるアロフェンの変化における陰イオンの影響
- P35 酸性雨によるアロフェンの変化における陰イオンの影響
- 女子高校生の栄養と健康調査 : 第6報 血清コレステロール値とライフスタイル
- 中壮年男性の栄養と健康調査
- 高齢者と若年女性における高繊維食が血中成分濃度に及ぼす影響
- 施設内高齢者における長期栄養実態調査
- 女子学生における牛乳の脂肪量による食後高血糖抑制効果の検討
- ダンベル運動の体脂肪に及ぼす影響
- 女子高校生の栄養調査(第2報) : 骨強度とライフスタイルとの関連
- 女子高校生の栄養調査(第1報) : 栄養的肥満因子
- 原発性月経困難症と乳清ミネラル投与に関する栄養調査
- ナトリウムの摂取量及び排泄に関する症例研究
- 栄養調査に基づく日常食のDietary Fiberの摂取