赤石山地の厚歯二枚貝(1新種)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The pachyodont pelecypods are the rare group of fossils in Japan, although Praecaprotina yaegashii(YEHARA) and Toucasia carinata(MATH.) were reported from Miyako and Hokkaido, respectively. Then the species described is a first discovery through the Central and West Japan. Pachytraga japonica OKUBO is based upon three left valves found in the block of black muddy limestone, while the right valves are not yet obtained. Diagnosis of this new species is as follows : Surface of the left valves generally smooth, except for several coarse radial ribs in the central portion. Umbo moderately produced. Anterior cardinal tooth strong, but the posterior reduced. Anterior accesory cavity well defined and divided into several chamberlets at the deep portion. The present species resembling to P. paradoxa PAQUTER from the Barremian or Aptian, is associated with such hexacorals as Montastrea? sp. and Thamnasteria cfr. yuraensis Euurnr, besides hippuritids fragments. In order to restore the valves consolidated in mother rocks, the senior writer used the method by which STORMER studied the trilobite morphology.
- 地学団体研究会の論文
- 1959-04-30
著者
-
大久保 雅弘
島根大学理学部地質学教室
-
松島 信幸
伊那谷自然友の会
-
大久保 雅弘
地学団体研究会東京支部
-
松島 信幸
地学団体研究会松本支部
-
大久保 雅弘
島根大学文理学部理学科地学教室
-
大久保 雅弘
地学団体研究会東京支部:東大理学部地質学教室
関連論文
- 来待層よりPaleoparadoxiaの発見
- 島根県・中部中新統益田層群よりMyliobatisの発見
- 伊那谷南部の飯田-松川断層の第四紀後期の活動性
- P-175 伊那谷の造地形断層
- 赤石山地の中央構造線における東側上方変位の逆断層運動
- 長野県中央構造線の露頭と中央構造線博物館
- 赤石山地聖岳周辺の調査
- 赤石岳周辺の調査(赤石中軸部)
- 伊那谷における段丘の形成と地盤の動き
- 伊那谷の第四紀:段丘のでき方
- 伊那層について(第1報)
- 伊那谷の段丘・段丘面の対比
- 赤石山地の構造について2・3の問題
- 伊那谷の段丘
- 天竜川・伊那谷の段丘
- 赤石山地の白根帯について
- 赤石山地の厚歯二枚貝(1新種)
- 赤石山地の厚歯二枚貝
- 赤石山地より六射珊瑚の発見
- 赤石山地・遠山地方の地質概要
- 赤石山地の戸台層について
- 赤石山地北中部の地質構造の概要
- Wiggle Matchingを用いた中世樹幹試料の高精度年代決定
- Wiggle Matchingを用いた地質災害の高精度年代決定
- 79 伊那谷断層帯トレンチ調査 : 田切断層・横前(第四紀)
- 化石の顕微鏡写真
- Aphrocallistesについて
- SEMによる化石珪藻の観察
- ライマンの山陰地質紀行(下)
- ライマンの山陰地質紀行(上)
- 隠岐の地質概論
- 隠岐・島後の珪藻化石群集について
- 地学試料の電子顕微鏡的観察(その4) : 走査顕微鏡による高さの計測
- 浜田・畳ケ浦付近の中新統化石群集
- 隠岐・島後の中新統化石層
- 島根の地質・最近の進歩
- 島根におけるMiogypsina, Operculinaの発見 : 古生物
- 隠岐より Miogypsinaの発見
- 島根県産第三紀無脊椎動物化石誌
- 隠岐島後,久見より中期中新世貝類化石の発見
- 地学試料の電子顕微鏡的観察(その3) : SEM観察のための化石脱灰の新手法
- 岡山県新見市付近の備北層群から発見された砂管群について : 古生物
- 洞くつ地質学ノート1 : 鍾乳洞の研究法
- 古生層からみた東北日本と西南日本(東北日本と西南日本)
- 伊那谷の土石流と満水 (災害とその予測--第4紀研究の果たす役割)