水球競技におけるオーバーハンドスローの動作分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, the ball handling of water polo players in Japan is changing. The former way of lifting a ball with one hand is changing to gripping it with one hand. This study analyzed the motion of gripping a ball with one hand in order to clarify its advantage in shoot throwing. A Bolex high speed camera (64 fps) was used for the measurement, and an Elmo motion analyzer was used to analyze the motion of the gripping and the lifting. The following conclusions were obtained from the data. 1) The player who can grip a ball could jump higher making use of a repellent that was gained by pushing the ball down just before he started a vertical displacement. Moreover, the horizontal distance between the ball and the head at the rear point of the backswing in group 1 was significantly longer than that in group 2. 2) The angle of the right elbow of the player who could grip a ball was larger than the player who could not. Moreover, the horizontal displacement distance of the player who could grip a ball was significantly longer. 3) In the motion after backswing no significant differences existed between the two groups. 4) On the basis of the above-mentioned results, this study suggested that the gripping a ball with one hand would increase the shooting production, because both the vertical displacement distance and the backswing motion were larger.
著者
関連論文
- 14-5-F401-5 体育大学に発足した運動栄養サポート研究会の在り方についての検討V : 食事頻度調査結果から見られた食生活状況(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録)
- 運動習慣を持つ高齢者の生活習慣と運動の実施状況
- 大学漕艇部選手の食行動因子別分類による解析
- 水球競技における巻足能力テストについて
- 092310 水泳競技におけるシュートスピード向上のための要因について(9.体育方法,一般研究A)
- 水球競技におけるシュート力について : ボールスピード向上のための要因
- 水球競技におけるゲーム分析 : 1984年ロサンゼルス・オリンピック大会の場合
- 093231 水球競技におけるゲーム分析に関する研究 : ロス・オリンピックの場合(9.体育方法,一般研究)
- 水球競技におけるオーバーハンドスローの動作分析
- 09-26-53A03-06 Monotonyを用いたボート選手の3年間のトレーニング評価(09 体育方法,一般研究発表)
- 2. RPE数理モデルを用いたボート選手のトレーニングデザイン : エリートボート選手のケーススタディ(保健体育審議会答申を踏まえたボート競技国際競争向上への体育系大学としての寄与,研究計画に基づく研究費-平成14年度〜平成16年度-)
- 3. 仙台大学漕艇部学生生活不満度調査報告 : 仙台大学運動部強化支援システム事業の一環として(保健体育審議会答申を踏まえたボート競技国際競争向上への体育系大学としての寄与,研究計画に基づく研究費-平成14年度〜平成16年度-)
- 6. アドベンチャー・アプローチによるチームビルディングの実践(保健体育審議会答申を踏まえたボート競技国際競争向上への体育系大学としての寄与,研究計画に基づく研究費-平成14年度〜平成16年度-)
- 036K10202 アドベンチャープログラムによるチームビルディングの実践 : フルバリューチームの構築からパフォーマンスへ(03.体育心理学,一般研究発表)
- 047 F40203 Monotony を用いたボート選手のトレーニング評価
- 11-11-10106-2 体育系大学に発足した運動栄養サポート研究会の在り方についての検討VI : 本研究会の活動が学生の主観的成長感に及ぼす影響(体育科教育学4,11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 08-18-T001-08 漕艇部選手の食行動の現状と栄養指導の必要性(08 測定評価,一般研究発表抄録)
- 遠泳時の生体反応に関する調査(2) : ウェットスーツ着用の効果
- 遠泳時の生体反応に関する調査
- 14-5-F401-2 運動習慣を持つ高齢者の健康・体力(2) : 新体力テストからみた高齢者の体力の現状(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録)
- 運動負荷の鼻腔通気性におよぼす影響 : 特に水泳と陸上運動後の変化について
- 14-27-K307-7 体育系大学に発足した運動栄養サポート研究会の在り方についての検討VII : 本研究会栄養支援活動に対する現場運動部指導者の満足度調査結果(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 水泳・水中運動が中高年者の体力に及ぼす影響
- 指定管理者選定基準をめぐる諸問題とその評価に関する研究 : 宮城県仙南総合プール指定管理者募集事業の選定結果から整理すべき課題について
- 08-26-ダンス-14 水泳・水中運動が中高年者の体力に及ぼす影響(08 測定評価,一般研究発表)
- 海浜における水泳実習の安全管理に関する研究--泳力の劣る実習生を対象としたコンディション評価システムの検討
- 泳力の劣る海浜実習生のコンディション評価
- 70B10703 低水温下におけるナイロンストッキング着用の効果
- 70B10702 遠泳中に痙攣をおこした海浜実習生のコンディション
- 097C04516 栄養補助食品が泳力の劣る海浜実習生に及ぼす生理・心理的影響(体育方法)
- 424.泳力差がS大学浜実習生に及ぼす生理・心理的影響
- 中・高年者を対象とした簡易水中ボールゲーム(球技)の開発
- スキー授業における各プログラムの運動強度
- 7.遠泳時の環境条件と体温変動(第6回日本体力医学会東北地方会)
- 海浜実習における実技指導内容と実際 : 安全確保のためのマナー・仙台大学の場合
- 273.長時間水泳時の心拍数および体温変動
- 海浜実習における実施直前の準備作業について : 仙台大学の場合(2)
- 海浜実習における基礎実施計画から実施に至るまでの過程 : 仙台大学の場合(創立25周年記念特集号-スポーツ科学の諸問題-)
- 競泳種目の記録分析 : 自由型の日本記録と世界記録の比較