P-45 底棲性渦鞭毛藻より単離した新規奇数員環マクロリドIriomoteolide-2aと3aの構造(ポスター発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Marine dinoflagellates are known to produce bioactive secondary metabolites. Members of Amphidinium are among the most abundant and diverse sand-dwelling benthic dinoflagellates world-wide, and have been proven to be important sources of structurally unique polyketides. Recently, we have isolated three new 20-membered macrolides, iriomoteolides-1a〜1c, from a marine benthic Amphidinium sp. (strain HYA024). Further examination of the extract led to the isolation of two new odd-numbered macrolides, iriomoteolides-2a (1) and 3a (2). The cultured algal cells of the Amphidinium HYA024 strain were extracted with McOH/toluene. The toluene-soluble fractions of the extract were subjected to SiO_2 gel, C_<18>, and then NH_2-SiO_2 columns. Macrolide-containing fractions were separated by C_<18> HPLC to afford two new odd-numbered macrolides, iriomoteolides-2a (1) and 3a (2), together with iriomoteolides-1a〜1c. Structure elucidations of 1 and 2 were carried out using detailed analyses of 2D NMR spectra. The relative and absolute stereochemistries for 1 were assigned by combination of conformational analyses using NMR data and modified Mosher's method of 1 and its reductive product. On the other hand, those for 2 were elucidated on the basis of conformation studies of 2 and its acetonide and modified Mosher's method. Iriomoteolide-2a (1) is the first natural product possessing a 23-membered macrolactone ring consisting of a successive polyketide chain, while iriomoteolide-3a (2) is a new 15-membered macrolide having an allyl epoxide, three hydroxyl groups, and two methyl branches. Iriomoteolides-2a (1) and 3a (2) exhibited cytotoxicity against human B lymphocyte DG-75 cells (IC_<50>:0.006, and 0.08μg/mL, respectively).
- 天然有機化合物討論会の論文
- 2008-09-01
著者
-
津田 正史
高知大海洋コア
-
津田 正史
高知大学海洋コア総合研究センター
-
川端 潤
北大院農
-
川端 潤
Department Of Bioscience And Chemistry Faculty Of Agriculture Hokkaido University
-
福士 江里
北海道大学大学院農学研究科
-
福士 江里
北大院農
-
津田 正史
北大院薬
-
川端 潤
北海道大学農学部
-
熊谷 慶子
高知大海洋コア
-
岩本 理恵
北大院薬
-
岡本 由美子
北大院薬
関連論文
- Purealidins J-R, New Bromotyrosine Alkaloids from the Okinawan Marine Sponge Psammaplysilla purea
- 58 沖縄産海綿Luffariella sp.より単離した新規セスタテルペンluffariolide A〜Eの構造(ポスター発表の部)
- 77 海洋共生微生物より単離した新規抗腫瘍性物質の構造(口頭発表の部)
- 57 沖縄産海綿Jaspis stelliferaより単離した抗腫瘍性新規トリテルペンstelliferin A〜Fの構造(ポスター発表の部)
- 18 沖縄産海洋生物より単離した新規生物活性物質の構造(口頭発表の部)
- P-11 ユズリハ科植物由来の新規アルカロイドcalyciphylline C〜Gの構造と生物活性(ポスター発表の部)
- クロロフィル蛍光画像を用いた Amphidinium sp. の藻体濃度および光合成電子伝達収率の評価
- 励起-蛍光マトリックスによる Amphidinium sp. の成育過程のモニタリング
- 蛍光計測を用いた Amphidinium sp. の濃度測定 : 培養時の光質が増殖速度に及ぼす影響
- ごぼう貯蔵中に新しく生成された還元性フルクトオリゴ糖の単離と構造決定
- Thermoanaerobacter brockii Kojibiose Phosphorylase によって合成された新規三および四糖の分離および同定
- 植物エキス発酵液の抗酸化活性とアルコール性胃粘膜障害の抑制効果
- 88(P85) オリゴ糖類の構造解析 : アスパラガスの四糖の完全帰属(ポスター発表の部)
- 26 免疫抑制活性マクロリドBrasilinolide AおよびCの全立体化学の解明(口頭発表の部)
- 10(B-6) マイコパラサイトLambertella sp.代謝物の構造、生合成、生物活性(口頭発表の部)
- Lithospermum erythrorhizon の根から単離された数種のナフトキノン類の抗ウイルスおよび抗菌活性
- ぶどうの抗菌活性成分の単離・同定およびその食品への利用
- 27 海洋共生藻由来の新規長鎖ポリヒドロキシ化合物Amphezonol Aの構造と生合成研究(口頭発表の部)
- 113(P-60) 共生渦鞭毛藻Amphidinium sp.由来の新規マクロリドAmphidinolide XとYの構造(ポスター発表の部)
- 3 Amphidinolide GおよびHの立体化学、生合成、構造活性相関に関する研究(口頭発表の部)
- P-17 Manzamine生合成前駆体と考えられる海綿由来の新規アルカロイドの構造(ポスター発表の部)
- 1 Agelas属海綿由来の新規アルカロイドagesamide類およびnagelamide類の構造(口頭発表の部)
- 17 Amphidinolide CおよびT1〜T5の立体構造(口頭発表の部)
- 100(P48) 渦鞭毛藻Amphidinium sp.より単離した新規ポリヒドロキシ化合物Colopsinol AとBの構造(ポスター発表の部)
- 80(P63) 渦鞭毛藻由来の新規ポリヒドロキシ化合物Luteophanol BおよびCの構造(ポスター発表の部)
- 75 コウボウシバの抗菌性オリゴスチルベン類の構造解析(ポスター発表の部)
- 77(P2-7) カヤツリグサ科コウボウムギに含まれる抗菌性テトラスチルベン、kobophenol Aの構造(ポスター発表の部)
- WWWブラウザと分子表示プラグインを利用したCD-ROM版分子事典
- バイカレインからアミノレゾルシノールへ : 新たなα-グルコシダーゼ阻害剤の可能性
- カテコール型ポリフェノールのラジカル消去活性増大機構 : キノン体生成以降の反応経路が判明
- アボカド種子中の抗酸化成分
- 低山徘徊の記
- P-45 底棲性渦鞭毛藻より単離した新規奇数員環マクロリドIriomoteolide-2aと3aの構造(ポスター発表の部)
- P-39 ゲノム・メタボローム解析を活用したマクロリド産生渦鞭毛藻の探索と新規抗腫瘍性マクロリドIriomoteolide類の構造(ポスター発表の部)
- P-25 海綿由来37員環マクロリドTheonezolide A〜Cの立体化学の解明(ポスター発表の部)
- "使える"炭素-炭素相関NMR法を目指して
- 54(P-23) 1Dおよび2D DEPT long-range C-C relay法による遠隔J_観測(ポスター発表の部)
- 58(P-15) 超遠隔異種核相関NMR法とその応用(ポスター発表の部)
- 88(P79) CH-,CH_2-,CH_3-選択二次元NMRスペクトルとその応用(ポスター発表の部)
- アスパラガス根に含まれる四糖のNMR解析 : 有機化学・天然物化学
- P-64 NMRによる高感度C-C結合観測法とその応用(ポスター発表の部)
- PASS-NOESY(ROESY) : C_2対称化合物のユニット内、ユニット間NOEの区別 : 有機化学,天然物化学
- スゲ属植物の抗菌性スチルベノイドmiyabenol Cの立体化学に関する考察(有機化学・天然物化学-抗生物質生理活性物質(微生物)-)
- (50) Aphanomyces cochlioides の遊走子誘引物質cochliophilin Aによる遊走子からの集合フェロモン様物質の放出と集積塊形成について (日本植物病理大会)
- (133) ホウレンソウ根圏部に含まれる Aphanomyces cochlioides 遊走子誘引物質 cochliophilin A の定量 (日本植物病理学会大会)
- (113) ホウレンソウ根部に含まれる Aphanomyces cochlioides 遊走子誘引物質について (日本植物病理学会大会)
- 21 チャラン科植物成分に関する研究 : ヒトリシズカのセスキテルペンラクトン類について
- リンデナン骨格を有するラクトン--ヒトリシズカの成分をめぐって(今日の話題)
- ナノモルへの挑戦 微量構造解析の最先端 "使える"炭素-炭素相関NMR法を目指して
- エディティングNMR法の最近の展開 メチン, メチレン, メチルサブスペクトルをいかに活用するか
- 高度感な異種核NOE法の開発と構造解析への応用
- 72(P-63) 中員環ジテルペン化合物フォマクチン類の骨格合成機構(ポスター発表の部)
- 海洋渦鞭毛藻より見いだされた新しいマクロジオライド : Amphidinolide X の構造と生合成
- 79(P61) Amphimedon属海綿より単離した新規マンザミン関連アルカロイドNakadomarin AおよびMa'eganedin Aの構造(ポスター発表の部)
- 天然有機化合物の構造解析のためのNMR法の開発研究とその応用 : 2004年度農芸化学奨励賞受賞
- NMRで分子間相互作用を見る
- マンザミンアルカロイドの特異な環構造と生合成経路
- DOSY法を用いた海洋由来新規ブロモピロールアルカロイド類の単離、構造解析 (第16回 天然薬物の開発と応用シンポジウム講演要旨集)
- 海洋共生微生物由来の生物活性物質 (総特集 海洋微生物(2)基礎,応用研究とその利用) -- (4章 生理活性物質の探索とその応用研究)
- 93 NMRを有効に利用した天然物の構造解析 : ヒトリシズカのセスキテルペン二、三量体について(ポスター発表の部)
- ヒアシンス再分化花被と母植物花被で生成するアントシアニンと生成細胞の比較 : 植物
- ヒアシンスの花色素に関する研究 : (第三報)赤色系品種ホリーホックのアントシアニン成分の同定
- 小麦アレルゲンエピトープの立体構造解析
- 食品中の脂質合成制御物質の探索と肥満防止への応用
- Da-1 ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究(糖質の合成・生産,一般講演,日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回))
- Dp-11 ヘキソースの加熱処理により合成したβ-D-fructofuranosyl-(2⇔1)-β-D-glucopyranosideの特性(糖質の生理機能,一般講演,日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回))
- 14 合理的設計に基づく改変生合成遺伝子群を用いた非天然型生物活性環状デプシペプチドの合成(口頭発表の部)
- P-40 ピラノース型フルクトースを含むオリゴ糖のNMR解析(ポスター発表の部)
- P-38 新規免疫抑制物質ushikulide Cの構造解析(ポスター発表の部)
- P-74 Amphidinium属渦鞭毛藻より単離した新規ポリケチド化合物Amphirionin-2の構造(ポスター発表の部)
- 四級炭素の連続する系のNMR解析(4)2D DEPT-CC COSY法 : 有機化学,天然物化学
- チャラン科植物のセスキテルペン2量体--生体内分子間付加環化反応の可能性