第1セッション『放送大学-日本とアメリカ』(第5回大学放送教育研究シンポジュウムの記録)
スポンサーリンク
概要
著者
-
岩永 雅也
放送教育開発センター
-
柴山 盛生
放送教育開発センター
-
塩崎 千枝子
松山東雲短大
-
ダー ピーター・J
The Annenberg CPB Project
-
甲田 和衞
放送大学
-
塩崎 千枝子
放送教育開発センター
-
比嘉 正範
放送教育開発センター
-
柴山 盛生
放送教育開発セ
関連論文
- 学習者主体の教材作りへの接近 : テレビ・ラジオ,印刷教材の比較研究IV(第1セッション,メディアの複合と番組分析-第7回大学放送教育研究シンポジュウムの記録-)
- 学習指導の方法をめぐって(第1セッション,放送大学の開学にあたって-第4回大学放送教育研究シンポジュウムの記録-)
- 座談会 : CATVと放送教育 : 運営・制作の側から見た市民大学講座(Hi-OVIS市民大学講座II)
- 放送衛星を利用した高等教育への潜在的需要に関する研究
- はじめに(放送衛星を利用した高等教育への潜在的需要に関する研究)
- 『臨教審と生涯学習』, 高梨昌著, 昭和62年, エイデル研究所
- 253 わが国における高等教育の新たなこころみ : 放送大学の2年(II-5部会 高等教育(2))
- 講義をふりかえって : 第6回,8回,9回,10回担当(Hi-OVIS市民大学講座II)
- 「市民大学講座」受講後アンケートの結果から(Hi-OVIS市民大学講座II)
- 6)双方向画像通信を用いた遠隔教育の試み(画像処理・画像応用研究会(第83回))
- 第1セッション『放送大学-日本とアメリカ』(第5回大学放送教育研究シンポジュウムの記録)
- 双方向画像通信を用いた遠隔教育の試み(「視覚心理と画像知覚」)
- Hi-OVIS市民大学講座
- 実験番組『教育と社会』(Hi-OVIS市民大学講座)
- アメリカ旅行記 : ニューヨーク州編(Community Colleges in America,教材開発の視点)
- 昭和62年度放送利用の大学公開講座の受講生に対するアンケート調査結果 : 各大学共通分(III. 調査研究,昭和62年度放送利用の大学公開講座に関する実施報告書)
- 1987年度『放送大学学生の意識についての調査』に関する基礎的分析
- 1-3. 主任講師の立場から : 「学校教育」(〔VI〕まとめ及び考察,ファクシミリによる学習指導)
- 大塚喬清理事に聞く(放送大学学園理事に聞く)
- 講義をふりかえって : 第4回,5回担当(Hi-OVIS市民大学講座II)
- 4. 学習指導の立場から(〔VI〕まとめ及び考察,ファクシミリによる学習指導)
- 成人女性の生活時間と生涯学習(II-3部会 女性と教育)
- 成人女性の生活時間と生涯学習
- アメリカのコミュニティ・カレッジを訪ねて(Community Colleges in America,教材開発の視点)
- アメリカの高等教育と新しい通信技術(新しい通信技術と教育)
- 新しい通信技術による学習者ニーズへの対応 : 電気通信技術利用教育プログラムへの手引(新しい通信技術と教育)
- 地域と大学開放の現状 : 愛媛県中予地区の実態から
- 大学における海外研修プログラムと今後の国際教育 : 「アメリカ英語実習」の教育成果の分析を中心に
- 4a-C6-11 放送大学における物理系教育
- 日本女子大学通信教育部
- 補助教材研究(ニューメディア文献目録)
- 3. ファクシミリによる学習指導の技術的検討(〔VI〕まとめ及び考察,ファクシミリによる学習指導)
- イギリス公開大学の現状 : 新しい教材開発の方向をさぐる(イギリス公開大学の現状)
- (その3)受講生の把握を滞りなく([VII]遠隔高等教育に関する将来への提言,学習方法への提言 昭和59年度大学放送教育番組の制作改善に関する調査研究(報告書))
- 新しいメディアとその可能性(ニューメディアの教育利用II-コンピュータ会議-)
- コンピュータ会議 : 成功か失敗か(ニューメディアの教育利用II-コンピュータ会議-)
- 人工衛星とニュー・メディア : コミュニケーションズ・ニューズ1983年3月号掲載記事からの抜粋(ニューメディアの教育利用II-コンピュータ会議-)
- 衛生利用の可能性をめぐって(ニューメディアの教育利用II-コンピュータ会議-)
- 電気通信と高等教育の転換期(海外の動向)
- 遠隔教育における語学 : 英語(遠隔教育と語学)
- 遠隔大学における放送授業と学習意識 : 昭和61年度放送大学学生調査報告