認知症高齢者への非薬物療法としてのコラージュ療法の効果 : 音楽療法との併用による
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,認知症高齢者に対し,精神療法的ないし心理・社会的アプローチを行うことを非薬物療法として捉え,認知症の中核症状である認知機能に焦点を当てて,コラージュ療法の非薬物療法としての意義について臨床的介入の結果から分析・考察した。対象は,老人保健施設の認知症エリアに入所中の12名である。月2回,6ヶ月間,音楽療法とコラージュ療法を併用した活動を行い,その効果をHDS-Rおよびコラージュ観察評価スケールを用いて評価した。その結果(分析対象は9名),ADの2名を除く7名中6名は介入後のHDS-R得点が増加した。また,対人交流の活性化や活動への注意・関心の高まり,感情の安定化が認知機能の維持・改善に寄与することが示された。コラージュ療法の作業過程と制作された作品の感想から満足感や達成感,回想などによる感情の浄化と安定が図られ,行動の変容に繋がるなど非薬物療法として有意義であることが示された。
著者
-
山本 映子
県立広島大学保健福祉学部看護学科
-
山本 紀子
三原市障害児通園デイサービスホームぽぽら
-
宮本 奈美子
県立広島大学保健福祉学部看護学科
-
木島 ほづみ
三原音楽療法研究会
-
吉岡 由美子
三原音楽療法研究会
-
YOSHIDA Yumiko
Mihara Music Therapy Society
-
吉岡 由美子
三原音楽療法研究会:広島コラージュ療法研究会
-
木島 ほづみ
三原音楽療法研究会:広島コラージュ療法研究会
-
MIYAMOTO Namiko
Mihara Music Therapy Society
関連論文
- 不登校児支援における宿題コラージュ法・かばん登校の効果 : 小学1年次より毎年,不登校を繰り返す事例を通して
- 三原市障害児通園デイサービスホームと大学との連携の実践報告(ヒューマン・マシン・システムを考える,広島保健福祉学会第8回学術大会)
- 思春期における児童生徒の問題行動の予防に関する探索的研究 : コラージュ法を用いた攻撃性の発見
- 認知症高齢者への非薬物療法としてのコラージュ療法の効果 : 音楽療法との併用による
- コラージュ療法の起源とその発展および看護における現状と課題
- 慢性統合失調症患者における音楽療法とコラージュ療法の併用効果
- 老人施設における認知症高齢者の感情と言動の観察--レクリエーション時と普通時の違いに着目して
- 老人施設における認知症高齢者の感情と言動の観察--レクリエーション時と普通時の違いに着目して