読み障害児へのリハーサル方略を用いた読解指導の効果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では、二人の読み障害児を対象とし、リハーサル方略を用いた文章理解の指導の効果を検討した。対象者はほぼ年齢相応の知的能力と言語理解力を持ち、基礎的な読み書きはできるが、教科書を読みこなすのは難しく高学年になって学業不振が顕在化した。指導では学年相応の文章を用い、リハーサルにより、符号化されたことばの記憶負荷を低減し、処理資源を内容理解に振り向けることを意図した。その結果、二人とも語識別、単語音読といった符号化に関わる能力の改善が見られたが、より高次な文章理解での改善が見られたのは一人であった。二人の結果の相違には、本人が本来的にもつ言語能力やワーキングメモリ容量の関与が考えられた一方、方略を導入する際、その目的や結果を意識化することの重要性が示唆された。したがって、文章理解においてリハーサル方略を用いた指導は、符号化プロセスの処理を改善するが、読解力の改善に際しては、方略の使用に対するメタ認知的な要因が最終的な指導の効果を左右する可能性が示唆された。
- 2007-03-30
著者
-
岡崎 慎治
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
奥畑 志帆
筑波大学
-
岡崎 慎治
Graduate School Of Comprehensive Human Science University Of Tsukuba
-
室谷 直子
筑波大学障害科学系
-
奥畑 志帆
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
室谷 直子
常磐短期大学幼児教育保育学科
関連論文
- 算数困難児の数処理の自動化 : 距離の効果についての検討
- 読み障害児へのリハーサル方略を用いた読解指導の効果について
- 読み障害児の言語性ワーキングメモリ課題遂行上の特徴と音読の効果について
- <原著>読み障害児の言語性ワーキングメモリと読み能力との関連性の検討
- 5歳児発達障害・知的障害スクリーニング質問票における発達的変化およびスクリーニング精度
- DN-CAS認知評価システムの障害児への適用についてPart II : PASSモデルに基づく認知特性評価とその支援(自主シンポジウム38,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
- 発達援助を成立させる要因の検討 : ウエルドニッヒ-ホフマン病児へのコミュニケーション実践指導を通して
- ウエルドニッヒ-ホフマン病児への言語刺激に対する弁別反応の形成
- 5歳児発達障害スクリーニング質問票の妥当性の検証
- 注意欠陥/多動性障害児における反応の実行ならびに抑制の自己制御の検討--連続遂行課題の遂行成績から
- 本邦特殊教育関係部会別文献目録(1999年1月〜1999年12月)行動問題部会(2)
- 自閉症の子どもにおける応答言語に関する般化要因の検討 : 「だれ」,「なに」に関する応答言語の指導
- 注意欠陥・多動性障害への教育的アプローチ : 算数の指導を中心に
- DN-CAS認知評価システムの障害児への適用について(自主シンポジウム53,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
- 高解像度脳波計を用いた純音性・音韻性 MMNの再現性
- 算数困難児における数処理の自動化に関する研究 : 数ストループ課題における干渉効果を指標とした検討
- 発達性読み障害児における単音節語音知覚と事象関連電位
- 注意欠陥/多動性障害児における反応の実行ならびに抑制の自己制御の検討 : 連続遂行課題の遂行成績から
- 本邦特殊教育関係部会別文献目録(2000年1月〜2000年12月)行動問題(2)部会
- PASS読み促進プログラム(PREP)を用いた読み困難児の読み支援
- ギャンブリング課題における皮膚コンダクタンス反応の性差と個人差の検討
- 注意欠陥/多動性障害児のプランニングの特徴 : Crack-the-Code を用いた検討
- 注意欠陥/多動性障害児における行動抑制の検討 : 停止信号の呈示タイミングを変えた Stop-signal 課題を用いた遂行成績より
- 刺激間隔が異なる連続遂行課題での誤反応からみた注意欠陥/多動性障害児の行動制御
- 〈原著〉 Crack-the-Codeを用いた注意欠陥/多動性障害児のプランニングの検討
- 刺激間隔が異なるCPTにおける注意欠陥/多動性障害児の反応抑制制御
- 刺激間隔が異なるCPTにおける事象関連電位からみた運動反応の実行とその抑制過程の検討
- 注意欠陥多動障害児の注意の評価と注意に及ぼす methylphenidate の効果 : 連続遂行課題および遂行時の事象関連電位での検討
- 特別支援教育における知能のPASSモデルの活用 : ADHD児の認知特性をふまえた指導支援に焦点を当てて(自主シンポジウム75,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- 事象関連電位からみた成人および小児におけるコンフリクト検出過程 : Rock-Paper-Scissors 課題を用いて
- 読み困難児におけるひらがな読字能力と音韻処理能力の関連性の検討 : 音読潜時と発話時間から
- 注意欠陥多動性障害児における干渉課題遂行中の認知的制御に関する検討
- 就学後に学習のつまずきが予想される幼児に対するCOGENTプログラムを用いた指導の効果