誘導結合プラズマ質量分析計による河川水中の元素の定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
河川水試料について、ICP-MS(島津社製ICPM-8500)を用いた47の主要・微量元素の定量分析法を確立した。検量線は50ppt-40ppmの幅広い範囲で、強度と推奨濃度の良い相関を示した。ほとんどの元素は誤差10%以内の精度で定量できた。河川水標準試料(NIST-SRM 1643e)を分析した結果、推奨値と良い一致を示た。確立した定量分析法を用いて、同志社大学の水道水と木津川河川水における、主要・微量元素の定量を行った。We describe an analytical method on the rapid determination of 47 major and trace elements in river water samples by inductively coupled plasma mass spectrometry (SHIMADZU ICPM-8500). The calibrations obtained using standard solutions with a wide range of concentration (50 ppt – 40 ppm) showed a good correlation between the intensity and the recommended concentration. The calibration lines gave satisfactory results with precision level of less than ±10% for most elements. The analytical results of the standard reference material for fresh water (NIST-SRM 1643e) corresponded with their recommended values. The proposed method was applied to the determination of major and trace elements in tap water used in Doshisha University and Kizu river water.
著者
-
横尾 頼子
Department Of Environmental Systems Science Doshisha University
-
片山 優佳
Graduate School of Engineering, Doshisha University
関連論文
- 誘導結合プラズマ質量分析計による降水の鉛同位体比分析法の確立
- 酸性化土壌・非汚染土壌における植物生育に利用される元素の存在形態
- 埼玉県尾須沢鍾乳洞上に発達した土壌の鉱物・地球化学的研究
- 中国長江下流域の風成堆積物の地球化学的特徴--レスの堆積と古土壌の生成について (第47回同志社大学理工学研究所研究発表会 2009年度学内研究センター合同シンポジウム 講演予稿集)
- 誘導結合プラズマ質量分析計による河川水中の元素の定量
- 土壌環境評価にむけた土壌固相表面に存在する元素の抽出法の検討 (第46回同志社大学理工学研究所研究発表会,2008年度学内研究センター合同シンポジウム 講演予稿集)