歯科用小型X線CT装置による上顎前歯部 : 撮影時の頭頚部被曝線量の軽減効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Radiation exposure was compared among four imaging techniques : Limited Conebeam X-ray CT (3DX-FPD) ; spiral CT (CT) ; panoramic X-ray (panoramic) ; and occlusal radiography (occlusal). Radiation exposure was 55.43 mSV with CT, 36.84-10.56 mSV with 3DX-FPD, 16.89 mSV with panorama and 0.87 mSV with occlusal. Compared to CT, radiation exposure with 3DX-FPD was markedly smaller. In addition, 3DX-FPD appears clinically useful for orthodontics because of its high resolution, superior anti-artifact measures, and clear imaging.
- 奥羽大学の論文
著者
-
田中 久
奥羽大学歯学部附属病院
-
氷室 利彦
奥羽大学歯学部成長発育歯学講座歯科矯正学分野
-
氷室 利彦
奥羽大学 歯学部 歯科矯正学講座
-
氷室 利彦
奥羽大学歯学部
-
鈴木 陽典
奥羽大学歯学部歯科放射線学講座
-
福井 和徳
奥羽大学歯学部成長発育歯学講座歯科矯正学分野
-
鈴木 陽典
奥羽大学歯学部放射線診断学講座
-
島田 敏尚
奥羽大学歯学部放射線診断学講座
-
福井 和徳
奥羽大学歯学部成長発育歯学講座
-
鈴木 陽典
奥羽大学歯学部放射線診断学
-
氷室 利彦
奥羽大 歯 成長発育歯学 歯科矯正学分野
関連論文
- 本邦における顎変形症治療の実態調査
- Twin block applianceによる顎運動時の顎顔面軟組織の動態解析
- ピクセル値を用いた顎裂部腸骨移植症例の検討
- Le Fort I Halo Distraction およびSSROの同時手術により改善した両側性唇顎口蓋裂患者の1例
- 片側性唇顎口蓋裂患者の上顎歯槽形態について : Angle Class III 反対咬合症例との比較
- 6)Twin block applianceを装着したタッピング時の顎顔面頭蓋軟組織表面温度および脳活動(一般講演,第40回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 口蓋床後縁の形態が嚥下運動に及ぼす影響
- 症例展示2)プリアジャステッドアプライアンスで治療した叢生の2症例(第44回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 8)光学式モーションキャプチャーシステムを用いたTwin Block Applianceによる顎運動時の顎顔面軟組織の動態解析(第42回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 歯の移動を予測するDental VTOの臨床的有用性
- 奥羽大学歯学部5年生に対する口腔インプラント模型実習の概要とアンケート結果
- 症例展示3)プリアジャステッドアプライアンスによって治療した2症例(第44回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 歯科用小型X線CT装置による上顎前歯部 : 撮影時の頭頚部被曝線量の軽減効果
- アップライトジェット装置により大臼歯を整直した2症例(第35回奥羽大学歯学会例会講演抄録,一般講演)
- アップライトジェット装置による混合歯列期下顎第一大臼歯の直立
- ディスタルジェット装置により上顎大臼歯の遠心移動を行った混合歯列期の3症例
- 各種ボンディングシステムの接着性評価(2)エナメル質について
- 光学式三次元顎運動測定装置による最大開閉口運動の再現性の評価
- MBT system を使用して
- 難症例の見分け方のポイント
- 両側性完全唇顎口蓋裂における顎裂部骨移植を併用した premaxilla の repositioning について
- 顔面非対象を呈した片側性完全唇顎口蓋裂患者の1例 : 動的治療終了後5年間の経過
- 側方拡大後に舌弁を用いて新鮮自家腸骨移植を施行した唇顎口蓋裂患者の治療例
- CAD/CAMによる歯科修復物の製作 : その1チタンコーピングの適合性とセラミックス-ステイン陶材の接合面観察
- 13)インド人頭蓋骨成長発育に関する研究(第38回 奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 日本における歯科放射線検査件数の長期的動向 : 健康保険調査資料の分析
- 各種ボンディングシステムの接着性評価 : (1)象牙質について
- 膨張性仮封材の試作 : 辺縁封鎖性
- 奥羽大学歯学会例会の今後
- 症例展示1)マルチブラケット装置で治療した2症例(第44回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 9)多数歯先天欠如を伴った骨格性下顎前突症例の長期評価(第44回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 症例展示1)プリアジャステッドアプライアンスを用いた3症例(一般講演,第40回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 4)口唇・口蓋裂治療における太田綜合病院附属太田熱海病院との連携(一般講演,第40回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 奥羽大学歯学部附属病院における過去5年間の矯正歯科患者の統計学的観察
- 顎顔面の成長増加
- 症例展示1)平成15年度卒後研修過程修了生による症例報告(第38回 奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 矯正歯科治療におけるカリエスリスク : 初診時における唾液検査
- ツインブロック装置を適用した混合歯列期の Angle Class II div. 1 の1症例
- ファンクションレギュレーターIIIによって被蓋を改善した混合歯列期反対咬合患者における硬軟組織の短期的変化
- 16)口内法撮影における歯軸方向について(第38回 奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- AGFA口内法フィルムの臨床的評価(第34回奥羽大学歯学会例会講演抄録,一般講演)
- 口内法X線フィルムの臨床的評価
- コダック社製インサイトデンタルフィルムの臨床的評価
- パノラマX線撮影の自動露出機能における被爆線量測定
- 45.頭部X線規格撮影における散乱線と画質
- 7.デンタル装置の空中線量測定(東北部会)
- 5.各種附加フィルタにおける散乱線含有率測定(◇東北部会)
- 5.試作希土類片面多層感紙について(◇東北部会(第17回))
- 4.多層増感紙のエネルギー依存性について(◇東北部会(第17回))
- 9.パントモグラフィ理論の考察(東北部会)
- エックス線撮影と個人情報保護法
- 本学に導入されたX線CTの利用状況について(第34回奥羽大学歯学会例会講演抄録,一般講演)
- 本学におけるX線CTの利用状況
- 6)Twin block appliance装着後のII級1類不正咬合者における脳活動(第44回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- G3-2 単一刺激による事象関連電位を用いたタスク難度の客観的評価
- 歯のX線不透過性に関する定量診断法の確立 : CTによる象牙質ミネラル量の計測
- 10)CTによる歯のミネラル量の計測(一般講演)(第36回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 口内法デジタルX線撮影の最適化に関する臨床的研究
- 歯の骨塩量のX線学的研究
- 在宅歯科診療におけるX線診査と防護(第2報)
- 境界認識におけるX線写真学的検討(第2報)
- 使用期限切れX線フィルムの写真学的特性
- 境界認識におけるX線写真学的検討
- 根尖病巣の境界におけるX線写真学的特性
- 口内法X線写真における変色のデジタル修正
- 歯科医療機関における職業被曝の推移(VI)
- 健康保険診療調査資料からの歯科放射線検査(VI)
- 健康保険診療調査資料からの歯科放射線検査(V)
- 健康保険診療調査資料からの歯科放射線検査(IV)
- フィルムバッジによる歯科医療機関の職業被曝の推移
- ウイナースペクトルの測定に関する基礎的研究 : 基準濃度について
- 複数枚フィルム包装パケットを用いたデジタル画像加算による画質の向上
- 下顎智歯と過剰歯によると思われる融合歯の一例
- 3D-デンタルX線装置の開発
- 要素還元主義的方法論の限界