天塩川およびサロベツ川の塩水溯上
スポンサーリンク
概要
著者
-
徳岡 隆夫
徳岡汽水環境研
-
吹田 歩
徳岡汽水環境研
-
安間 恵
川崎地質
-
安間 恵
川崎地質株式会社
-
吹田 歩
徳岡汽水環境研究所
-
吹田 歩
有限会社 徳岡汽水環境研究所
-
岡 夫
徳岡汽水環境研究所(島根大学名誉教授)
-
吹田 歩[他]
徳岡汽水環境研究所
関連論文
- 宍道地溝帯中軸部, 美保湾で発見された更新世火山とその地質学的意義
- 中海におけるアカエイを用いたバイオテレメトリの基礎実験
- 海岸前進により形成された浜平野の地中探査レーダーによる調査
- 弓ヶ浜半島における地中探査レーダー調査結果(概報)(8.海洋地質)
- ローコスト・コンパクトサイドスキャンソーナーの記録例
- 汽水域・沿岸域調査のためのローコスト・コンパクトな音響調査機器 : サイドスキャンソーナーのシステム化
- Geochcmical indication of contrasting Holocene sediments related to sea-level change in coastal lagoon of the San'in disthct, Southwest Japan
- Geochemical implication for the maximum flooding of the Jomon transgression in the coastal lagoon sediments, San'in district, SW Japan
- ローコスト サイドスキャンソーナーのシステム化と水域試験
- 2. 東京港の地下地質 : 400mコア分析結果を中心に
- ローコスト サイドスキャンソナーの水域試験
- 島根県、中海、本庄沖における小型サイドスキャンソナー使用試験について : GPS、StarFireDGPS の比較実験
- 汽水域におけるコンパクトサイドスキャンソーナーの記録例
- アナログ式海底地層探査装置のデジタル化
- 汽水域調査のためのローコスト・コンパクトな音響調査機器(サイドスキャンソーナー)のシステム化
- 駿河湾奥部由比沖・蒲原沖大陸棚の第四系の地質構造について
- 482 瀬戸内海、大畠瀬戸(山口県)の海域環境と海釜地形・地質
- 7 音波探査からみた人工地層と自然地層との不整合 : 主に浚渫土・浮泥層(ヘドロ層)下の境界面を例にして
- 562 河川・運河における音波探査の可能性の検討
- 塩分躍層(塩水楔)動態観測システムの開発 : 汽水域の貧酸素水塊問題への貢献
- 汽水域・塩分躍層動態観測システムの開発と長期観測
- 湖沼の成因と環境・地質
- P-65 新潟県阿賀野川汽水域における堆積作用(10.堆積作用・堆積過程,口頭およびポスター発表,一般講演)
- メコン川の渇水期塩水溯上観測(2005年5月)(26.環境地質)
- 塩水くさび観測システムの利用法
- 音響を利用した河口域の塩水くさび観測 : 宮崎県北川および東京荒川の例
- P-166 塩水楔観測システムの提案
- 中海北東部の湖底地形・地質の再検討 : 湖底環境修復への課題
- 弓ヶ浜砂州の地下地質
- 阿賀野川の塩水溯上
- 音響探査機(SC-3)と曳航式水質計(TPM CLOROTEC)を用いた塩水くさび・塩分躍層調査
- 天塩川およびサロベツ川の塩水溯上
- 湖沼の底質回復技術 : コメント
- 331 浅海における低海水準変動時の埋没地滑りについて
- 不規則荷重における液状化強度の評価方法と従来の方法による判定結果との比較
- 「地球科学」を支えるもの : 生産現場から(地球科学200号を記念して,200号記念号)
- 大橋川〜宍道湖における高塩分水塊の動態観測(2000 年夏)
- 江の川における塩水溯上域より上流の地下での淡塩境界変動の連続観測(2000 年10〜11 月)
- 大根島淡水レンズの動態観測とトリチウム濃度
- 塩水楔観測システムの開発(テクノオーシャン2000ポスター展示の紹介)
- 大橋川における高塩分水塊の動態観測(1999年秋)
- 江の川の塩水楔 : 塩水溯上とその上流の地下塩水との関係(1999年12月〜2000年2月)
- 中海における塩分躍層の動態についての新知見 : 1996年度の湖底設置型音波探査装置による観測データから
- 高知県西部四万十川河口域における塩水楔とその動態(26.環境地質)
- 塩水楔調査のための水中音響探査機の開発
- 北海道、天塩川水系の塩水遡上とサロベツ湿原の汽水環境(29.第四紀地質)
- 江の川塩水楔 : 1998年観測データの水理学的解析
- 江の川の塩水楔 : 塩水溯上の長期連続観測システムの開発(渇水期溯上例,1998年12月〜1999年2月)
- フリーソフト「カシミール3D」を利用した汽水・沿岸域調査用ナビゲーションシステム
- 北海道、天塩川下流域の汽水環境とサロベツ原野の地質・生物学への影響
- 湖沼調査への招待 : 底質に秘められた歴史と環境
- 湖沼の成因と環境・地質-続-
- 167 北九州西方海域の音波探査記録にみられる地質構造
- 塩水侵入域の観測井での淡塩境界長期連続観測(島根県江の川下流の例)
- ローコスト・コンパクト サイドスキャンソーナーシステムの構築と適用
- 中海湖底下の埋没段丘
- 音波データ解析による中海湖底下の大根島火山の広がりと三次元可視化
- 解説 大根島玄武岩覚え書 : 研究史と中海干拓事業を念頭に
- 中海本庄工区の底質環境
- 本庄工区パイプ潮通し付近の底層水の動態観測
- B20 宍道地溝帯中軸部における更新世火山群
- 構造運動の解明のための湖沼調査の例 : 諏訪湖 : コメント
- 多点型CTセンサケーブル(その2) : 地下水調査用システムの開発と塩水浸入域の観測井での塩分・水温観測
- 汽水域の水の動きをしらべる (特集 山陰地質情報展)
- 多点型CTセンサケーブル : 測定システムの開発と汽水域での塩分・温度観測実験
- 諏訪湖湖底の構造調査と環境地質
- 西南日本海溝・琉球海溝を横切る地磁気断面
- 島根県出雲大社、稲佐海岸に漂着した姶良カルデラ由来軽石を含む多量の軽石
- 島根・鳥取県中海における堆積速度と堆積環境
- ネパールにおける山岳湖の堆積速度と堆積環境
- 「本庄水域と中海・宍道湖」の特集にあたって
- P-87 海上ボーリングコアの解析結果に基づく,中央構造線活断層系伊予セグメント西縁部,下灘沖南断層の完新世活動性評価(13. 海洋地質(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- O-233 伊予灘海域の中央構造線活断層系の完新世活動度研究(II) : 上灘沖ボーリングコアの解析結果(21. テクトニクス,口頭発表,一般発表)
- P-92 メコン河口の塩水遡上観測 : 2002年1月(13. 海洋地質(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- P-219 熊本県天草郡羊角湾における堆積物からみた環境変遷(31. 環境地質,ポスターセッション,一般発表)
- P-218 メコン河口の塩水溯上(31. 環境地質,ポスターセッション,一般発表)
- P-85 音波探査記録から見た鳥取県西部・美保湾の海底地質(13. 海洋地質(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- P-246 塩水浸入域の観測井での淡塩境界の長期観測 : 島根県江の川の例(32. 応用地質学一般(液晶有),ポスター発表,一般講演)