非構造格子Euler/Navier.Stokes ソルバJTAS の計算性能最適化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A scalar version of the three.dimensional hybrid.unstructured.grid finite.volume method Euler/Navier.Stokes solver JTAS (JAXA Tohoku.university Aerodynamic Simulation code) is developed to improve the scalar computing performance by optimizing the memory access pattern because the original JTAS code was developed for a vector system. The efficiency of this optimization is confirmed on a large scale SMP cluster system consisting of Fujitsu PRIMPOWERHPC2500. The speedup ratio is more than 1.8 from the performance measurement with practical data. In addition, a thread parallel version of JTAS is also developed to confirm the possibility of the unstructured grid CFD solver. The thread parallel execution of the JTAS original version can be done naturally. But, under the 2 processes and 8 threads hybrid execution condition,the thread parallel speedup ratio is only about 5, which is less than 70% of the theoretical speedup for the time.integration part. Generally speaking, a scalar version with some recursivereferences cannot be efficiently executed by the thread parallel. Thus, a thread version without recursive references is developed to get a higher performance under the thread parallel execution.The thread parallel acceleration ratio for the time.integration part of this version is abut 6.2,which is more than 70% of the theoretical speedup. Then, the efficiency of thread parallel optimization is confirmed. However, total elapsed time is longer than a scalar version under execution used same number of CPUs, and only 1.5 times of performance gain as compared with a JTAS original version and this. Through the study, the understanding to the features of the unstructured flow solver like JTAS is deepened and the coding strategy for the performance speedup toJTAS is obtained.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
-
松尾 裕一
宇宙航空研究開発機構研究開発本部
-
坂下 雅秀
宇宙航空研究開発機構 情報・計算工学センター 計算機運用・利用技術チーム
-
村山 光宏
宇宙航空研究開発機構航空プログラム 国産旅客機チーム
-
松尾 裕一
宇宙航空研究開発機構
-
村山 光宏
宇宙航空研究開発機構
関連論文
- 大規模計算環境と運用技術・利用技術(大規模数値計算の現状と今後の展開-その2)
- $Re_\tau$=1020の平行平板間乱流における乱流構造の階層性 (流れの遷移と乱流のスケルトン)
- 大規模計算環境と運用技術・利用技術
- 数値シミュレータIII : 導入と運用,性能評価,次世代への課題
- 超音速平面乱流ジェットの音響場に対する斜め不安定モードの影響(乱流研究の最前線)
- 超音速平面乱流ジェットの音響場に対する斜め不安定モードの影響
- 曲がりダクト内圧縮性流れで発達する乱流遷移構造のDNS(流体工学X)
- JAXA高揚力形態半裁模型の空力特性について
- 1802 KRIGING法を用いた離陸形態における高揚力翼配置の最適設計(OS18.計算力学と最適化(1),ポスターセッションP-2)
- Pre-Integration 法を用いた高品質ボリューム可視化ライブラリの開発
- $Re_\tau$=1020の平行平板間乱流のDNS データベースを用いた圧力変動の解析(混合、化学反応、燃焼の流体力学)
- B-315 (Re)_τ=1020 までの平行平板間乱流の DNS
- A112 DNS データベースを用いた平行平板間乱流における流れ場及び温度場の構造解析
- 有限差分法を用いた平行平板間乱流のDNSにおける計算精度の検討
- 宇宙航空開発におけるパワーウオール型可視化システムの活用と課題
- 一般化最小残差(GMRES)法の安定性検証
- 非構造格子Euler/Navier.Stokes ソルバJTAS の計算性能最適化
- 数値シミュレーション情報の視聴覚化技術
- 数値シミュレーション情報の視聴覚化 (特集 視覚と画像の情報処理--認知・シミュレーション・表現)
- 分散処理による大規模流体解析のための可視化システム(第13回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- CFD格子の自動生成は可能か(CFDの将来-デジタルデザインに向けて-,W05 流体工学部門企画)
- 数値シミュレータIII : システム性能特性/航空宇宙への初期応用成果と今後の展望
- AM06-15-007 高揚力装置付き航空機風洞試験模型の空力特性(空気力学・高エンタルピー流(2),一般講演)
- AM05-12-009 Re_τ=1020の流れ方向ミニマル領域の平行平板間乱流のDNSによる大規模構造の解析(乱流渦構造2,一般講演)
- 剥離を伴う平板乱流境界層のDNS(乱流(1),一般講演)
- AM05-01-001 カルマン定数の理論的考察と抵抗軽減との関連性(乱流現象の制御・流れの抵抗低減1,一般講演)
- E234 Re_τ=1020の平行平板間乱流のDNSによる大規模構造の解析(E-23 地球シミュレータを用いた乱流の大規模計算(1),一般講演)
- 機体によるエンジン騒音遮蔽効果(騒音(2),一般講演)
- S0506-2-5 リスケール・リサイクル法を用いた平板乱流境界層のDNS([0506-2]乱流における運動量,熱,物質の輸送現象(2))
- 剥離を伴う平板乱流境界層における乱流構造 (乱流研究 次の10年 : 乱流の動的構造の理解へ向けて)
- CFD空力解析の効率化に関する基盤的研究開発(先進的空力技術 第1部:プラズマと熱・高速気流 第11回)
- CFD空力解析の効率化に関する基盤的研究開発
- 剥離・再付着を伴う平板乱流境界層のDNS(注目研究in年会2013)