コーヒーの味に及ぼす抽出条件およびクロロゲン酸量の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
コーヒーの抽出条件や水の違いが味に及ぼす影響を官能評価を基に検討し,さらにコーヒー中のクロロゲン酸量と酸味との関連性を検討した。3種類のコーヒーにおける湯の温度の違いの官能評価では,ほとんどの評価項目で有意な差はみられないが,2種類のコーヒーにおいては温度が高い方が色が濃かった。85℃の抽出では評価が低くなる傾向が認められ,抽出器具では,コーヒーメーカーの評価が有意に低かった。それは,クロロゲン酸量が少なく,酸味が弱いことによるものと考えられる。水の種類では,2種類のコーヒーで硬水の総合評価が有意に低くなった。理由として,硬水を用いると,苦味が強く,酸味が弱いためと考えられる。クロロゲン酸量と酸味は正の相関が認められた。従って,クロロゲン酸量は酸味の指標になることが明らかになった。
- 2008-08-20
著者
関連論文
- 「食育」の理念と幼児期食育実践について : 栄養士・管理栄養士・栄養教諭養成校の役割を考える
- 青年期における食生活感等とその形成過程に及ぼす食教育の影響
- シュウ酸のえぐ味に及ぼす塩化ナトリウムならびに粘性の影響
- コーヒー中のクロロゲン酸量に及ぼす焙煎時間および抽出条件の影響
- 災害時のメニュー開発 : 東北支部報告(クッキングルーム)
- コーヒーの味に及ぼす抽出条件およびクロロゲン酸量の影響
- 食塩添加ゆでホウレンソウのえぐ味の感じ方とシュウ酸および無機成分含量との関連
- 焙煎度並びに家庭用コーヒー豆焙煎機種の違いがコーヒー抽出液の滴定酸度、有機酸、色に及ぼす影響
- 青菜のゆで調理(教材研究)
- 青菜のゆで調理における世代別実態調査
- 秋期ホウレンソウの品種,栽培条件,生育期間の違いによる有機酸や糖含量等の変動および茹で調理による変化,食味との関連
- 大根キムチ中のニトロソアミン生成量並びに唐辛子のカロチノイド色素の変化に及ぼすアスコルビン酸ナトリウムの影響
- ゆで水量の違いがホウレンソウの食味やシュウ酸ならびにカリウム含量に及ぼす影響
- 市販漬物中の亜硝酸塩とニトロソアミンについて
- コーヒーの保存が成分, 色, 泡立ちに及ぼす影響
- 浅漬への核酸系旨味調味料(5'-ヌクレオチド)の利用
- 女子短大生の漬物の嗜好に関する実態調査
- 塩漬けによるワラビ無機成分の動向と食味との関連について
- ホウレンソウ中のシュウ酸およびカリウム含量の季節変動と調理による変化
- 女子短大生の調理知識に関する実態調査(第1報)
- 女子大学生の食意識、健康感、調理実践等に及ぼす大学における食教育の影響