ヒト脈絡叢,クモ膜組織及び髄膜腫におけるプロスタグランディンD2合成酵素の発現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1)脈絡叢,くも膜組織,及び髄膜腫の全例において,PGDSのmRNAと蛋白の発現がみられた. 2)脈絡叢では上皮に分泌顆粒様にPGDSの発現がみられ,くも膜ではくも膜上皮(barrier cell layer)に発現がみられた.したがって,これらの組織から脳脊髄液中にPGDSが産生分泌されていることが推定された. 3)髄膜腫では合胞体型と移行型ではPGDSの強い発現が認められたが,線維型ではその発現は少なかった. 4)髄膜腫では,特に合胞体型と移行型において,渦状紋と砂粒体の周囲の腫瘍細胞にPGDSの発現が強く,砂粒体の形成におけるPGDSの関与が推定された
- 金沢大学の論文
- 1996-12-01
金沢大学 | 論文
- 僧帽弁狭窄症患者の心肺圧受容器反射を介する血管反応,交感神経反応におよぼす経皮的軽静脈適僧帽弁交連切開術の影響
- 幼稚園のウェブログに対する保護者と職員の意識の調査
- 幼稚園のWeblogに対する保護者と職員の意識の調査(第2部 研究に寄せて)
- マッカーサー元帥杯スポーツ競技会の成立と廃止
- 明治初期刊行養生書の身体運動論