パターン反転刺激による網膜電図の起源に関する研究:網膜神経節細胞軸索障害の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ネコで視神経乳頭周囲網膜の眼内熱凝固による網膜神経節細胞(RGC)の軸索障害がパターン刺激網膜電図(PERG),パターン刺激視覚誘発電位(PVEP),閃光刺激網膜電図(FERG),閃光刺激視覚誘発電位(FVEP)ならびに網膜の組織学的所見に及ぼす影響を調べた. 1)PERG振幅比(凝固後/凝固前)は,用いた全ての空間周波数(0.08~1.25cpd)で凝固後1週迄に急激に減少した.それ以後1.25cpdの刺激によるPERG振幅比は凝固後12週まで比較的保存されたが,24週には0となった. 2)凝固後28週以降のアクリジンオレンジによる生体染色では,対照眼と比べ凝固眼で染色された細胞数が著明に少なく,稀にみられる大型の染色された細胞では形態異常がみられた. 3)PERGはPVEPの混入によるのではなくFERGとは異なる起源を有しRGCに由来すると推論された.高空間周波数刺激によるPERGはβ細胞系,低空間周波数によるPERGはα細胞系のRGCに由来すると推論された
- 1995-12-01
論文 | ランダム
- Transcription Reverse-transcription Concerted (TRC)法 (BIO R&D 進化する遺伝子増幅法特集)
- 性的マイノリティの思春期 (思春期のこころと性--「故意に自分の健康を害する」症候群) -- (思春期の性は変化しているのか)
- 沈む永田町に「喝!」--眞紀子さん、清美さん、宗男さんから小泉首相まで 衆議院議員 野田聖子/衆議院議員 小池百合子
- 与党三党衆議院議員座談会 女性の行動ひとつで日本の社会は変わる
- 繊維製品と社会環境について--リサイクルを中心として