保健師の保健計画・施策化能力:中堅保健師の事業評価および評価結果の活用に関する能力
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
市町村に勤務する6〜10年の中堅前期保健師の事業評価および評価結果の活用に関する能力に焦点を当て分析を行った。その結果、住民や利用者の反応・満足度や、健康状態、生活状態の変化を把握するといった『事業の評価』に関する項目の到達度は高い結果となっていた。しかし、『評価結果の活用』に関する項目については、到達度が低く、重要度の高い教育ニーズと考えられた。管理者や教育担当者による他者評価をふまえ、教育対象者の教育ニーズを把握し、OJTを意図的に実施していくことが重要であると考えられた。
- 埼玉県立大学の論文
著者
関連論文
- 看護学科における県内病院インターンシップ事業の試み
- 埼玉県・さいたま市における保健師人材育成システムの構築:保健師人材育成プログラムの活用についての検討
- 埼玉県・さいたま市における保健師人材育成システムの構築 : 保健師人材育成プログラムの開発に焦点を当てて
- 家族看護学における看護学生の学びの様相
- 乳児期における育児参加と虐待予防に対する父親の意識 : 核家族の父親への面接調査より
- 保健師の保健計画・施策化能力:新任期保健師の住民ニーズの把握に関する能力
- 保健師の保健計画・施策化能力:中堅保健師の事業評価および評価結果の活用に関する能力
- 埼玉県における中堅保健師研修の評価
- S県における中堅保健師研修の効果の検討 : 保健事業評価に対する保健師の認識の変化
- 保健所・保健センター実習における学生の学び
- 1か月児を持つ母親の養育意識と心配事・ソーシャルサポートとの関係について
- 育児に悩む母親に対するグループプログラムの効果 : 母親の変化と家族関係の変化に着目して