P1-456 わが国の総合周産期母子医療センターにおける前置胎盤に関する実態調査(Group56 胎盤4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人 日本産科婦人科学会の論文
- 2007-02-01
著者
-
末原 則幸
大阪府立母子保健総合医療センター産科
-
末原 則幸
前大阪府立母子保健総合医療センター
-
末原 則幸
大阪府立母子保健総合医療センター
-
末原 則幸
大阪府立母子保健総合医療センター 小児外科
-
末原 則幸
大阪府立母子保健総合医療センター 産科
-
末原 則幸
()
関連論文
- FGR(IUGR)と胎盤病理
- CAM胎盤におけるウレアプラズマの検出とその胎盤病理
- 予測重症度に基づいた胎児横隔膜ヘルニアの治療指針
- 411 産婦人科診療相互援助システム(OGCS)17年目の危機(その他4)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- P3-144 都市部自治体病院における対等集約化・広域センター化の実現(Group94 妊娠分娩産褥10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-434 新生仔ラット低酸素虚血脳障害モデルにおけるInterleikin-18の関与と低体温治療の効果(Group 170 胎児・新生児XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-535 妊娠34週未満に出生した子宮内胎児発育遅延症例の長期予後についての検討
- P-534 当センターにおける未熟児の脳室周囲白質軟化症発症の周産期的危険因子の検討
- 447 Preterm PROMにおける分娩様式と新生児予後に関する検討
- 185 母体の体格及び妊娠中の至適体重増加に関する研究
- P-488 塩酸リトドリン持続点滴中の患者に対する微量ヘパリン療法の点滴持続日数延長効果の検討
- P-187 各種add-back療法の子宮筋腫細胞増殖能に及ぼす影響について
- 394 妊娠32週未満で分娩となったPROM症例における新生児合併症と周産期要因に関する検討
- 236 子宮内胎児発育遅延児の周産期事象による長期予後(身体発育・神経学的後障害)の予測
- 出生体重, 胎盤重量および出生体重/胎盤重量比 ; 過去19年間の変遷および相関する因子の検討
- 胎児心エコー検査ガイドライン : 胎児心エコー検査ガイドライン作成委員会編
- 当院における抗リン脂質抗体症候群合併妊娠例の検討
- 先天性第XII因子欠損症の一妊娠例
- 妊娠初期より低分子ヘパリン療法を行い生児を得た慢性腎不全合併妊娠の一例 : 反復する妊娠早期発症の重症子宮内発育遅延胎児(IURG)例(第142群 妊娠・分娩・産褥25)
- 165 広範囲絨毛間線維素沈着の意義と治療
- 胎便性腹膜炎症例における周産期合併症と胎盤所見の検討 : 小腸閉鎖症と比較して
- P3-191 在胎30週未満の前期破水症例における待機的管理における予後検討(Group99 早産3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-122 当センターにおける品胎妊娠の分娩時期とその関連因子の検討(Group91 多胎妊娠2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-153 出生前に診断し一期的手術を行うことができた先天性気管無形成の1例(Group21 胎児新生児4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-149 腹壁破裂症例の予後からみた腸管浮腫の意義(Group20 胎児新生児3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 喘息幼児の血清脂肪酸組成について
- P1-28 妊産婦における静脈血栓塞栓症および関連周産期疾患と遺伝的素因についての検討(高得点周産期医学2,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- メバロン酸血症保因者を疑った不育症の1例
- 194 高血圧に耐糖能異常を合併した妊婦の周産期予後の検討
- P2-501 骨髄移植後女児の骨密度と,女性ホルモン補充療法の効果について(Group170 思春期1,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- トランス脂肪酸が胎児発育その他に及ぼす影響について
- P1-21 アディポネクチンはBarker説のkey moleculeのひとつか?(高得点周産期医学1,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 双胎間輸血症候群の受血児心機能についての検討(第147群 胎児・新生児5)
- P4-37 平均児体重,胎盤重量,胎児胎盤重量比の経年的変遷 : 成人病胎児期起源説からの考察(Group98 胎児・新生児の生理5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊婦の禁煙外来における喫煙の実態及び意識調査(その他IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 32-34.胎児完全房室ブロックの予後不良因子と再発防止に関する研究(第161群 胎児・新生児13)(一般演題)
- P-472 先天性筋緊張性ジストロフィー症の出生前診断
- P-463 当センターにおける妊娠22, 23週の早産児の予後とその周産期要因の検討
- 415 母体投与されたThyrotropin releasing hormone (TRH)投与の新生児腸管への作用
- 386 感染胎盤における各種ホルモン産生調節機序の解析
- 213 胎盤所見から見た一絨毛膜二羊膜双胎子宮内一児死亡例の生児の脳病変についての検討
- 8.胎児の肺嚢胞穿刺排液により胎児水腫の改善を得た後根治術を行い救命した CCAM の1例(第26回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 示-38 一過性の羊水過多、胎児腹水を認め出生直後に手術を行い救命し得たCCAMの1例
- P-238 個別化された双胎の周産期予後に関する研究
- 致死性骨系統疾患の剖検例39例についての臨床病理学的検討
- V-2 周産期センターにおける先天性外科疾患の出生前診断とチーム医療
- 182 パルスドプラー法による子宮動脈, 臍動脈の血流波形分析とplacental bedのtrophoblast筋層内浸潤との関連性
- 2)多胎の分娩時期と分娩管理(クリニカルカンファレンス9 ハイリスク妊娠の分娩管理,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム,研修コーナー)
- 2) 多胎の分娩時期と分娩管理(クリニカルカンファレンス9 ハイリスク妊娠の分娩管理,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 大阪府における地域周産期医療システムの集約化と課題
- 大阪における周産期医療システムの集約化と課題
- 16-8.妊娠初期スクリーニングによる妊婦サイトメガロウイルス(CMV)抗体保有率と先天性CMV感染症に関する検討(第75群 感染症2)(一般演題)
- 15-16.過去20年間における,低出生体重児発生頻度の動向とその要因に関する検討(第72群 胎児・新生児7)(一般演題)
- 12-35.当センターにおけるSLE,抗リン脂質抗体症候群合併症妊娠に関する検討(第59群 妊娠・分娩・産褥期11)(一般講演)
- 384 妊娠24週未満に発生したPROM症例の予後評価
- 202 一絨毛膜性双胎の体重差に寄与する胎児および胎児付属物因子の検討
- 胎児診断の decision making 周産期センターの経験から
- 胎児水頭症の病態の個別化の検討-二分脊椎の合併の有無について-
- B-35 Ex utero intrapartum treatment(EXIT)法により救命しえた喉頭閉鎖症の1例(一般口演 新生児)
- 28-13.正期産双胎妊娠における誘発分娩の有用性に関する検討(第137群 妊娠・分娩・産褥期20)(一般演題)
- 一絨毛膜性品胎および二絨毛膜性品胎についての検討(第146群 胎児・新生児4)
- 新生児罹病・合併症・管理からみた双胎児と単胎児の未熟性の検討(第145群 胎児・新生児3)
- 産褥期緊急子宮摘除症例30例の検討(第138群 妊娠・分娩・産褥21)
- 292 双胎間輸血症候群の進行度と胎児心機能, 羊水穿刺のタイミングに関する研究
- 胎児期におけるパルボウイルスB19感染症の臨床病理学的検討
- 170 双胎間輸血症候群(TTTS)におけるNitric Oxide ( NO )の関与について
- P-299 Placental bed biopsyによる子宮胎盤接合面における絨毛浸潤の病理学的評価と妊娠予後との関連
- 211 新生児壊死性腸炎(NEC)に対する分娩前に母体投与されたTRHの有用性に関する検討
- 199 重症妊娠中毒症症例に対する母体への硫酸マグネシウム投与の新生児予後の検討
- 196 非免疫性胎児水腫の生存限界から見た周産期管理
- 161 双胎間輸血症候群(TTTS)における周産期予後と管理に関する検討
- 152 胞状奇胎妊婦の子宮筋層におけるオキシトシン受容体発現
- 重症妊娠中毒症症例に対する母体への硫酸マグネシウム投与の新生児予後の検討(一般演題:ポスター)
- 双胎妊娠及び品胎妊娠における妊娠中毒症発症頻度の比較(一般演題:ポスター)
- P-135 巨大絨毛膜下血腫(Breus' Mole)症例の出生前診断と周産期転帰
- 406 前置胎盤における周産期予後の検討 : 特に母体背景と新生児身体的発育, 肺成熟
- 392 腔内胎児性フィブロネクチンによる早産の予測
- 208 超低出生体重児の周産期予後 : 生存限界からみた産科管理へのfeed back
- 173 妊婦の体格および体重変化と妊娠中毒発症の関連性
- 純粋型重症妊娠中毒症における環境要因の検討(ミニシンポジウムII : 妊娠中毒症の環境・遺伝要因)
- 発症時期による重症妊娠中毒症病型の細分化とその臨床的意義(シンポジウム : 妊娠中毒症病型の新しい視点)
- 子宮動脈ドップラー血流計測を用いたIUGRにおけるハイリスク例の判別化についての前方視的研究
- ヘパリンによる抗凝固療法を行った不育症における, 母体子宮動脈のドップラー血流計測についての検討
- 羊水過多を契機に遺伝子診断を行った筋緊張性ジストロフィーの2家系
- P-184 常位胎盤早期剥離症例の重症化risk factorの検討
- P-171 超音波学的診断から見た染色体異常予見に関する検討
- P-164 超未熟児の学童期検診と周産期事象の関連性
- P-163 子宮内胎児発育遅延合併超未熟児の長期的精神運動発達と周産期事象の関連性
- 313 母体血中炎症性サイトカインを用いた絨毛羊膜炎における出生前診断の有用性に関する検討
- 243 子宮動脈血流計測を用いたIUGR症例の個別化についての前方視的研究 : high risk IUGR とlow risk IUGR
- 227 妊娠22・23・24・25週で出生した超未熟児の周産期予後 : 生存限界の改善とこれからの周産期管理
- 163 妊婦の体格、体重変化から見た周産期罹病率に関する検討 : るいそう・肥満妊婦と過小・過大体重増加
- 454 出生前絨毛羊膜炎の診断における母体血清IL-8(Interleukin-8)の有用性についての解析
- 201 妊娠中におけるsoluble IL-6 receptorの胎盤内分泌機能調節機序について
- P-520 双胎間輸血症候群の胎盤におけるエンドセリン受容体の発現
- 予測重症度に基づいた胎児横隔膜ヘルニアの治療指針
- C113 出生前診断外科症例における臍帯血輸血の試み
- V3 新生児外科疾患の胎児診断 : 胎児超音波像を中心に
- 382 切迫早産におけるChorioamnionitisと入院時C-reactive protein, Fibrinogenの関係
- 201 妊娠中毒症における接着分子(ICAM-1, VAM-1, ELAM-1)の測定意義について