ダリスグラスとヒレハリソウに対する微量要素の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1)夏季高温寡雨の時期にもよく生育するダリスグラスとヒレハリソウについて,微量要素の含量やその影響を試験した。2)ダリスグラスの生育に対し,Moは草丈で20%,収量で30%増加し,Coは草丈で約10%,収量20%を,またBは草丈で4%,収量10%を増加した。Cu,Mn,Znは草丈収量共に10%内外の減少を示した。3)ヒレハリソウの生育にはNH_4-Nの方がNO_3-Nより良好である。Co,Mo,Bは30%内外の増収を,Z_nは僅か増収を示したが,Mnはかえって減収を示した。4)ダリスグラスのCu含量は刈取期II,IIIに多く,Coは刈取時期および植物の部位に差異を認め難かった。Mnは刈取期IIに多少減少し,Moは増加する傾向が認められた。Znは刈取期I,II,IIIと漸次減少し,BはIIよりIIIに多かった。5)米国産ダリスグラスのCuとCoの含量は,本邦産のそれと相似た数値を示し,Mnは米国産に多く,MoとZnとは本邦産に多かった。6)ヒレハリソウでは,NO_3-N区NH_4-N区に比べて,Bが少ないだけでその他の微量要素はいずれも多く,特にCoは5倍量も多かった。7)微量要素を添加したダリスグラスでは,Mnの含量が減少を示したが,その他はいずれも増加を示した。ヒレハリソウではCuとBは増加しなかったが,その他はいずれも増加しており,特にCo,Moは著しく増加した。8)ダリスグラスではいずれの微量要素によっても,粗繊維は増加し,水分,粗蛋白質,粗脂肪は減少し,可溶無窒素物,粗灰分は微量要素の種類によって増加した。8)ヒレハリソウではいずれの微量要素によっても灰分は減少したが,水分,粗蛋白質,粗繊維,可溶無窒素物,粗脂肪は微量要素の種類によって増加した。10)微量要素は植物の生育を促進し収量を増加するが,植物の種類,土壌,微量要素施与の方法によって差異がある。11)植物の微量要素含量は窒素肥料の種類,植物の種類,土壌,気候などによって差異を生ずる。12)植物組成分に対する微量要素の影響は,植物の種類,微量要素の種類によって差異がある。
- 1964-12-30
著者
関連論文
- 塩基要素の施用がマメ科牧草種子の膨潤速度に及ぼす影響 : 第2報 石灰および苦土施用の影響
- 塩基要素の施用がマメ科牧草種子の膨潤速度に及ぼす影響 : 第1報 カリ施用の影響
- ダリスグラスとヒレハリソウに対する微量要素の影響
- ダリスグラスに対する施肥の影響
- 土壌三相に関する研究(第5報) : 乾燥期における土壌三相と植物利用可能水の動き
- 輪作の土壌学的研究(第2報) : 土壌微生物の活性に及ぼす外的条件について
- 土壌三相に関する研究 (第4報) : 土壌三相の層序別変化と作物生育
- 土壌三相に関する研究(第3報) : 土壌三相の層序別変化と化学成分
- 輪作の土壌学的研究(第1報) : 土壌の三相と無機態窒素の消長
- 201.輪作の土壌的学研究(第2報) : 土壌微生物の活性に及ぼす外的條件について
- 田畑輪換土壌に関する研究(第3報) : 土壌構造について
- 土壌三相に関する研究(第2報) : 作物の生育と土壌三相との関係
- 土壌三相に関する研究(第1報) : 土壌三相の時期的変化
- 田畑輪換土壌に関する研究(第2報) : 土壌構造に関係する二三の性質と窒素の検討
- 土壌改良剤クリリウムに関する研究(第4報)
- 土壌三相の変化と大豆の生育
- 4A・6 南方型牧草ダリスグラスの気候適応性(作物栄養 : 養分吸収)
- 15. 牧草類の微量要素について(関西支部講演会講演要旨(その1))
- 4A・6 動物の栄養生理作用に関係ある土壌植物中の微量要素の研究 : 第2報 微量要素の植物組成におよぼす影響(作物栄養(特殊成分))
- 田畑輪換土壌に関する研究 (第1報) : 各種土壌断面の特性と二三の性質について
- 20.Russian comfreyのアスコルビン酸含量について(関西支部講演会講演要旨)
- イタリアンライグラスの根の分解と跡地土壌の性状について
- イタリアンライグラスに対する施肥の影響について
- ライグラスに関する最近の研究
- 輪作の土壌学的研究(第3報) : 田畑転換牧草地土壌について
- 702.尿素のアンモニア化揮散について(肥料,肥料試験)(秋季臨時大会講演要旨)
- 61.動物の栄養生理作用に関係ある土壌植物中の微量要素に関する研究 : 第1報 植物中の微量要素(栄養・飼養などに関する問題,日本草地学会第8回発表会講演要旨)
- 3C・11 ダリスグラスの施肥に対するresponse(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- ダリスグラスについて(暖地型牧草,学会創立十周年記念)
- 36.ダリスグラスと冬型草種との混生栽培について(牧草の栽培などに関する問題,日本草地学会第8回発表会講演要旨)
- 48 ダリスグラスの播種時期と発芽について(日本草地学会第6回大会講演要旨)
- 47 ブルーステム類(Andropogon spp.)の採種について(日本草地学会第6回大会講演要旨)
- 42.芦田川高水敷の草生改良第一報 : ポイント法による植生調査(日本草地研究会第4回研究発表会講演要旨)
- 41.方形コトラードによる植生調査の一知見 : 牧草地における石灰窒素の撒布試験(日本草地研究会第4回研究発表会講演要旨)