右大脳半球損傷に伴う構成障害に対する言語化訓練の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study analyzes the outcome and effectiveness of a specific application of verbalization training with a patient suffering from constructional disorder resulting from damage to the right cerebral hemisphere. The procedure initially involves assessment of visual-spatial agnosia in a cube construction task. If it is found that agnosia interferes with the construction process, training in visual cognition is commenced. Following improvement in visual-spatial agnosia, verbalization training is implemented. This involves the therapist guiding the patient in explanation of dimensions of the cube construction task. The patient is required to describe specific features of the task-figure, and to then reconstruct it (without reference to the task-figure) describing each stage of the construction process. Findings based on two case studies of patients exhibiting right cerebral hemisphere deficits suggest that the application of this specific approach to verbalization training improves the speed and efficiency of the cube construction task.
- 日本特殊教育学会の論文
- 1991-12-27
著者
関連論文
- 高機能ASD包括的小グループ支援モデルの構築に向けて : 個別支援集団心理療法・語用論的アプローチ・ソーシャルスキルトレーニング(自主シンポジウム33,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 通常の教育における発達支援に関する諸問題 : 教育・心理・医学の立場から(自主シンポジウム9,日本特殊教育学会第38回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
- 大学生の持つ「自閉症」イメージに関する調査研究 : 日本語名称"自閉症"の生み出すイメージ
- 障害児教育における研究と実践の結びつきを考える : コミュニケーションと身体を中心に
- 右大脳半球損傷に伴う構成障害に対する言語化訓練の効果
- 重度精神遅滞児に対する動作訓練法の効果 : 訓練継続による効果の増大
- 重度精神遅滞児に対する動作訓練法の効果 : 行動と姿勢の改善過程
- ことばの韻律と共感覚コミュニケーション