中高齢者における運動療法に伴う血圧と部位別脈波速度の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Aerobic exercise is known to reduce pulse wave velocity (PWV), which reflects arterial stiffness. However, aerobic exercise has a depressor effect, and PWV strongly depends on blood pressure (BP). Therefore, improvement of PWV with aerobic exercise may have an indirect effect on reducing BP. In this study, the relationship between changes in BP and regional PWV measured by oscillometric and tonometry sensors before and after exercise therapy emphasizing aerobic exercise was evaluated in 46 elderly people receiving outpatient treatment for lifestyle-related diseases (7 males and 39 females, mean age: 68 years). In all subjects, BP and PWV measurements were performed before and after exercise therapy. PWV was measured between the brachium and ankle (baPWV), between the heart and femoral artery (hfPWV), and between the femoral artery and ankle (faPWV). During 6 months of exercise therapy, BP, baPWV, hfPWV and faPWV decreased significantly. By multiple regression analysis, the changes in systolic BP were extracted as factors correlated with changes in baPWV and faPWV. The changes in baPWV 0 = 0.639, p<0.0l) and faPWV (r = 0.649, p<0.01) correlated significantly with changes in systolic BP. However, changes in hfPWV were not extracted as a factor correlated with changes in systolic BP (r = 0.228, p = n. s). In conclusion, exercise therapy emphasizing aerobic exercise was suggested to reduce the stiffness of both the lower limb artery (peripheral artery) and the aorta (central artery). Peripheral arterial stiffness improved concurrently with a reduction in BP as a result of exercise therapy; but there is a possibility that the improvement of central arterial stiffness is not dependent on reducing BP.
- 日本体力医学会の論文
- 2008-06-01
著者
-
守田 武志
京都地域医療学際研究所附属病院臨床検査科
-
平田 俊幸
京都地域医療学際研究所附属病院内科
-
相馬 寛人
京都地域医療学際研究所附属病院リハビリテーション科
-
吉田 昌平
京都地域医療学際研究所附属病院リハビリテーション科
-
里見 潤
立命館大学生命科学部
-
木谷 輝夫
京都地域医療学際研究所附属病院内科
-
里見 潤
立命館大学理工学部
-
木谷 輝夫
京都地域医療学際研究所
関連論文
- 中高齢者の運動療法に伴う左室拡張機能と部位別脈波速度の変化の関係
- 競技復帰に対する膝前十字靭帯再建術とリハビリテーションにおける身体能力の目標値設定
- 462.社会人ならびに高校生ボート選手の運動負荷時における血中アンモニア濃度 : 血中乳酸濃度との比較検討
- 15.最大運動負荷における血中アンモニア濃度の変動 : プリンヌクレオチド回路との関連(第7回 日本体力医学会近畿地方会)
- Jones骨折
- 膝前十字靱帯再建術後の競技復帰に対する全身のリハビリテーション (特集 アスリートの前十字靱帯損傷--再建術後のリハビリテーション最前線)
- 596. 膝前十字靭帯再建術後男子サッカー選手に対する呼気ガス分析指標を用いた持久的トレーニング処方(スポーツと疾患,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 膝前十字靭帯再建術後のアスレティックリハビリテーション : 自転車エルゴメーターにおける負荷別のパワー発揮能力の評価とトレーニングへの応用
- 892 股関節伸展筋力への筋力強化プログラムの導入が無酸素パワーに与える影響 : 膝前十字靭帯再建術後の女子競技選手における検討(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 7 自転車エルゴメーターを用いた最大無酸素パワー評価に体重に対する相対負荷を用いた測定方法の検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 生活習慣病を有する高齢者の運動習慣と部位別動脈スティフネスの関連
- 323. 自転車エルゴメーターにおける負荷別のパワー発揮特性と等速性単関節筋力および垂直跳びの関係(トレーニング,第62回日本体力医学大会)
- 653 自転車エルゴメーターにおける負荷別のパワー発揮特性と30mスプリントパフォーマンスおよび等速性単関節筋力の関係(理学療法基礎系14, 第42回日本理学療法学術大会)
- バスケットボールに特徴的なスポーツ障害・外傷の治療とスポーツ復帰プログラム (特集/種目別にみたスポーツ障害--競技復帰へのプログラムを中心に)
- 418 膝前十字靭帯再建術後の男子ハイレベル競技選手に対する呼気ガス分析指標を用いた持久的トレーニング処方の有効性の検討(骨・関節系理学療法27,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 417 膝前十字靭帯再建術後の女子バスケットボール選手に対する段階的リハビリテーションの有用性と膝安定性への影響(骨・関節系理学療法27,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 526.膝前十字靭帯再建術後女子競技選手における等速性膝関節伸展・屈曲筋力とスポーツ動作導入時期の検討(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 341.自転車エルゴメーターを用いたスプリント能力改善のためのトレーニング処方の試み(トレーニング,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 316 自転車エルゴメーターによる低負荷・高回転のトレーニングがスプリント能力におよぼす影響 : 膝前十字靭帯再建術後の女子競技選手による検討(骨・関節系理学療法2)
- 12.膝前十字靭帯再建術後女子競技選手の等速性膝関節伸展・屈曲筋力とスポーツ動作の導入時期の関係(第19回日本体力医学会近畿地方会)
- 46 膝前十字靱帯再建術後競技選手に対する呼気ガス分析指標を用いた持久的トレーニング処方 : 処方の有効性と膝関節機能からみたリスク評価(骨・関節系理学療法3)
- 61. 30mスプリントパフォーマンスとパワー発揮特性および等速性単関節筋力の関係(トレーニング)
- 30mスプリントパフォーマンスと自転車エルゴメーターを用いた負荷別のパワー発揮特性との関係
- 皮質性手掌・口症候群を呈した中心前回・中心溝底部梗塞の1例
- 京都府における国体選手に対する医科学サポート
- 373.間欠的スプリント走における乳酸, アンモニア, カリウム, 血液ガスパラメータの動態
- I-P-9. スポーツ障害患者のリハビリテーション前後における心機能評価 : 心エコー図法での検討(ポスターセッション,シンポジウムI:疾病予防と運動,第4回体力医学会シンポジウム)
- 中高齢者における運動療法に伴う血圧と部位別脈波速度の変化
- 高校男子スポーツ選手における下腿筋組成について--超音波断層法を用いた下腿筋断面積の解析
- 314.30mスプリントパフォーマンスと自転車エルゴメーターを用いた負荷別のパワー発揮特性との関係(トレーニング)
- 226.高校男子スポーツ選手における下腿筋組成について : 超音波断層法を用いた下腿筋横断面積の解析(形態・体構成)
- 13.女性競技者を対象とした呼気ガス分析指標による全身持久力トレーニングの処方(第16回日本体力医学会近畿地方会)
- 呼気ガス分析指標を用いた膝前十字靭帯再建術後の競技復帰における持久力回復のためのトレーニング処方の試み(スポーツ)
- 747 二輪モーターサイクルロードレースにおける舟状骨々折の受傷機転に関する考察
- III-J-42 スポーツ愛好家の新鮮肩鎖関節脱臼に対するBosworth法の術後成績
- I-K-82 スポーツ愛好家に対する新鮮アキレス腱皮下断裂の治療法について
- Janes骨折に対する治療とリハビリテーション
- 体力診断バッテリーテストからみた高齢者の体力測定値の分布および年齢との関連
- 190. 少年期における脚力の弱さの特徴について : 発育発達に関する生理科学的研究
- 041215 長距離ランナーのアイソキネティック脚筋力について(4.運動生理学,一般研究B)
- 041214 短距離ランナーのアイソキネティック脚筋力について(4.運動生理学,一般研究B)
- 17. 大学生を対象にした健康処方コース(第17回日本体力医学会近畿地方会)
- 435.サッカー競技の複合体力テスト試案
- 運動負荷試験における血中アンモニア濃度測定の意義について : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 091R01 高血圧・糖尿病患者運動療法への体操・スポーツの適用
- 136.健常若年男性の最高血中乳酸濃度と呼気ガスパラメーターの比較検討(【呼吸・循環】)
- スポーツ選手の腰椎椎間板ヘルニア術後にアスレティックリハビリテーションを行い術後早期に競技復帰した1例
- 橋出血慢性期に眼球口蓋ミオクローヌスを発症し,MRIT2像で下オリーブ核高信号域を認めた1例
- 競技復帰に対する客観的身体能力評価
- 389.客観的身体能力評価による年間を通したトレーニング指導と効果の検討(【トレーニング】)
- 366.高校男子スポーツ選手における足関節筋力について(【トレーニング】)
- 041H05 陸上競技・短距離-,中距離-,マラソン選手(西ドイツ女子強化選手)の4mmol/l-乳酸関値と心臓体重比
- 高脂血症の運動療法(walking)の効果 : インスリン抵抗性の面からの検討
- 競技者に対する呼吸性の補償閾値の測定
- 258.呼吸性補償閾値の運動強度が競技者に及ぼす影響
- 上肢挙上運動を中心とした運動療法を施行し運動耐容能の改善を認めた Hugh-Jones IV 度の慢性閉塞性肺疾患患者(COPD)の1例
- 高インスリン血症を伴う本態性高血圧患者の運動療法の効果 : インスリン抵抗性の面からの検討
- サッカー選手の潜在性下肢末梢神経障害について : 電気生理学的手法を用いて
- 心不全に伴い収縮期大動脈弁逆流の出現をみた心房細動の1例
- 392. 自転車競技選手の漸増的運動負荷テストにおける心拍変動・血中乳酸応答の比較検討(トレーニング, 第61回 日本体力医学会大会)
- Anaerobic Threshold(AT),Respiratory Compensation Point(RCP)を基準にした運動強度の乳酸・換気応答と持久的トレーニングへの適用
- 202.競技スポーツへ復帰するための身体能力の客観的評価
- 競技者に対する呼吸性の補償閾値の測定
- 370.大学女子運動選手の間欠的パワー発揮
- 239 自転車エルゴメータにより測定した下肢パワーと下肢単関節筋力の関係
- 324.ボート競技のウォーミングアップおよび2000m全力漕における近赤外線分光法パラメータの動態(トレーニング)
- 224.カヌー選手の耐乳酸能に関するプレシーズントレーニングの効果
- 女子長距離選手の心拍変動評価--夏期合宿前後の測定
- 84.男子ボート強化選手(西ドイツ)の体格および心臓容積 : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 227. 頭部の前屈および後屈に伴う上肢の位置変化について : キネシオロジー・筋力・筋電図
- 356.自転車エルゴメータによる下肢関節パワーと30m走の記録との関係(【トレーニング】)
- 51. 簡易血中乳酸濃度測定器の信頼性の検討 : 虚血性心疾患患者を対象として
- 393.携帯型乳酸濃度測定器の比較検討 : ラクテート・プロ^とアクスポーツ^
- 100. トップレベルの男子ボート選手の運動負荷強度 : 乳酸濃度曲線の特徴
- 72.漕艇選手の多段階漸増負荷における血中乳酸とアンモニア濃度曲線の比較
- 0430912 高校生女子ボート選手の乳酸4mmol/1-強度と最高乳酸濃度
- 運動選手の多段階漸増負荷における血中乳酸およびアンモニア濃度の関連について
- 0421108 ボート競技における乳酸4mmol/l-強度と1000mおよび2500mとのタイムの関係
- 0421107 高校生-および大学生ボート選手の乳酸4mmol/1-強度と最高乳酸濃度
- 0421106 ボート競技における最大酸素摂取量と乳酸4mmol/1-強度
- 043H01 ボート競技・冬期トレーニングに伴う乳酸-強度関係の変化について
- 世界ジュニア選手権日本代表男子ボート選手の過去10年間(1992-2001)の運動負荷-血中乳酸濃度測定による体力評価
- 15.世界Jr日本代表ボート選手(男子)の過去10年間の乳酸測定結果(第16回日本体力医学会近畿地方会)
- 8.ローイング運動中の血中乳酸, カリウム, ナトリウム濃度の動態の検討
- 220.ローイングにおける血中乳酸濃度とパフォーマンスの関係
- 401.カヌー選手の無酸素・有酸素生パワーに関するフシーズン・トレーニングの効果
- 簡易血中乳酸測定器(ラクテート・プロ^)の信頼性について
- ローイング2000m全力漕運動による血液濃縮と血中乳酸濃度の関係(トレーニング, 第59回日本体力医学会大会)
- 11. エリートボート選手のパフォーマンス制限要因の多角的な検討(第17回日本体力医学会近畿地方会)
- 症例・事例研究 ローイング・パフォーマンスと血中乳酸濃度,重炭酸イオン濃度およびpHを基準とした発揮パワー
- 360.ボート競技における冬期トレーニングに伴う血中乳酸濃度-pH関係の変化(【トレーニング】)
- 79.ローイング競技における血中乳酸-, 重炭酸イオン-, カリウムイオン濃度およびpH
- 74.検査室とフィールドにおける乳酸測定法の比較検討:検体処理による相違について
- 中高齢者における漸増運動負荷時の血圧応答と部位別脈波速度および左室拡張機能指標の関係
- 膝前十字靱帯再建術後の競技復帰に対する全身のリハビリテーション
- K-A運動-206 膝前十字靭帯再建術後の競技復帰時期における運動生理学的指標の評価とトレーニング処方(膝前十字靭帯再建術後のスポーツ復帰を考える,シンポジウム,専門領域特別セッション,A-運動器理学療法,グローバル・スタンダード,第48回日本理学療法学術大会)
- Anaerobic Threshold (AT), Respiratory Compensation Point (RCP) を基準にした運動強度の乳酸・換気応答と持久的トレーニングへの適用
- 治療的運動と体調を整える運動 (有疾患者のための運動)
- Clinical pharmacology of a new antiplatelet drug, KBT-3022. Results of single administration in Japanese healthy adults.
- 京都府高等学校硬式野球選手に対する傷害予防の取り組み : 京都大会サポートについて