22588 鉄筋を挿入した角形CFT柱部材の曲げせん断実験 : その2 実験結果と耐力評価(CFT柱(2),構造III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2007-07-31
著者
-
古宮 嘉之
前田建設工業(株)建築設計部
-
能瀬 泰延
前田建設工業(株)構造設計部
-
堀 伸輔
前田建設工業 (株) 技術研究所
-
岩岡 信一
前田建設工業 (株) 技術研究所
-
岡村 喜吉
前田建設工業 (株) 技術研究所
-
古宮 嘉之
前田建設工業 (株) 建築エンジニアリング設計部
-
古宮 嘉之
前田建設工業(株)建築エンジニアリング設計部
-
古宮 嘉之
前田建設工業
-
岩岡 信一
前田建設工業cm推進部
-
堀 伸輔
前田建設工業技術研究所
-
岡村 喜吉
前田建設工業技術研究所
-
岡村 喜吉
前田建設工業(株)技術本部技術研究所
-
能瀬 泰延
前田建設工業建築エンジニアリング・設計部
-
古宮 嘉之
前田建設工業(株)建築本部
-
岩岡 信一
前田建設工業(株)技術研究所研究第2Gr
関連論文
- 12層T型並列型実験におけるマクロモデルによる解析と並列型の設計用せん断力についての研究 : ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究 (HWS)
- 23114 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究(HWS-16) : 12層立体並列壁実験(解析的検討、その1)
- 23394 50階クラス集合住宅RCラーメンプレハブ設計施工技術の開発 : その2 地震応答解析
- 23327 高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造連層耐震壁の曲げせん断実験 : その2 中間層でのせん断実験(耐震壁(1),構造IV)
- 23068 高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造連層耐震壁の曲げせん断実験 : その1 壁部の補強の違いについて(耐震壁 (2), 構造IV)
- 23024 超高強度鉄筋コンクリート構造の柱梁接合部実験 : その4 Fc=150N/mm^2クラスのRC架構の変形性能(柱梁接合部 (4), 構造IV)
- 23123 超高強度鉄筋コンクリート構造の柱梁接合部実験 : その3 Fc=150/mm^2級柱梁接合部のせん断耐力(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23246 超高強度コンクリート(Fc=150N/mm^2)を用いたRC柱部材実験(柱(10),構造IV)
- 23389 超高強度鉄筋コンクリート構造の柱梁接合部実験 : その2 梁曲げ降伏(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23245 超高強度鉄筋コンクリート構造の柱梁接合部実験(柱梁接合部(2),構造IV)
- 22519 外殻プレキャストを用いた十字型小鉄骨内蔵SRC柱の構造性能に関する実験的研究 : その3 SRC1試験体とPC1試験体の解析的検討(SRC柱(1),構造III)
- 22518 外殻プレキャストを用いた十字型小鉄骨内蔵SRC柱の構造性能に関する実験的研究 : その2 各部の変形性状と最大耐力(SRC柱(1),構造III)
- 22517 外殻プレキャストを用いた十字型小鉄骨内蔵SRC柱の構造性能に関する実験的研究 : その1 実験計画と破壊状況(SRC柱(1),構造III)
- 23092 高軸力を受ける高強度コンクリートを用いたRC立体型耐震壁の復元力特性に関する実験的研究 : その3 MSモデルによる検討
- 22544 小断面鉄骨を内蔵した柱 SRC 梁 S 構造の柱梁接合部に関する実験的研究 : その 2 柱梁接合部の耐力評価とくさび鋼材の耐力変形性状
- 22543 小断面鉄骨を内蔵した柱 SRC 梁 S 構造の柱梁接合部に関する実験的研究 : その 1 柱梁接合部の十字型架構実験の実験計画と実験結果
- リユース組立構造の提案 : 差し込み柱を用いた制震構造による(1等)
- 23041 高強度材料を用いた高入力せん断力下のヒンジ領域に開口を有する梁の曲げせん断実験 : その2 梁主筋にUSD590を使用した場合(はり(3),構造IV)
- 23098 高強度材料を用いた高入力せん断力下のヒンジ領域に開口を有する梁の曲げせん断実験(梁(1),構造IV)
- 23118 主筋に高強度鉄筋USD685を用いた梁部材に関する実験(梁(3),構造IV)
- 23121 X形配筋短スパン梁の構造性能に関する実験的研究 : その1 実験概要(梁(3),構造IV)
- 23122 X形配筋短スパン梁の構造性能に関する実験的研究 : その2 降伏変形、限界変形の評価(梁(3),構造IV)
- 23203 フラットスラブとコア壁接合部の曲げ耐力に関する研究(スラブ(3),構造IV)
- 23040 高強度せん断補強筋を用いた梁部材の付着割裂および水平打継ぎ部強度に関する研究(梁(4),構造IV)
- 23209 超高強度鉄筋コンクリート構造の柱部材実験 : その 2 実験結果の検討
- 23208 超高強度鉄筋コンクリート構造の柱部材実験 : その 1 実験概要
- 21792 鋼管コンクリート構造の開発 : (その5)充填形円形鋼管コンクリート短柱の曲げせん断実験
- 21791 鋼管コンクリート構造の開発 : (その4)充填形円形鋼管コンクリート短柱の中心圧縮実験
- 21823 鋼管コンクリート構造の開発 : (その3) 高軸力を受ける柱部材の曲げせん断実験
- 21822 鋼管コンクリート構造の開発 : (その2) 既往文献による充填形角形鋼管コンクリート柱の耐力・変形性能
- 22588 鉄筋を挿入した角形CFT柱部材の曲げせん断実験 : その2 実験結果と耐力評価(CFT柱(2),構造III)
- 22587 鉄筋を挿入した角形CFT柱部材の曲げせん断実験 : その1 実験概要(CFT柱(2),構造III)
- 22548 柱RC梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : (その10)柱降伏した場合の検討(柱RC-梁S接合部(2),構造III)
- 22545 鉄骨梁を鉄筋コンクリート柱内で接合する柱梁接合部に関する実験的研究 : その1 柱内接合形式の検討(柱RC-梁S架構、柱RC-梁S接合部(1),構造III)
- 22530 変動軸力下における非埋込型SRC柱脚構法に関する実験的研究 : (その2)鉄筋量と軸力比による履歴性状の比較(SRC柱脚(1),構造III)
- 22529 変動軸力下における非埋込型SRC柱脚構法に関する実験的研究 : (その1)構法選定(SRC柱脚(1),構造III)
- 変動軸力下におけるSRC構造非埋込型柱脚に関する研究
- 22525 柱RC梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : (その9)回転抵抗要素の検討
- 22536 柱R梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : (その8) 耐力評価式の検証
- 22535 柱R梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : (その7) 実験結果の検討
- 22534 柱R梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : (その6) 鋼強度コンクリートを用いた接合部実験
- 22461 柱RC梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : その5 せん断余裕度など
- 22460 柱RC梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : その4 リング構法の梁降伏先行型実験
- 21873 柱RC梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : (その3)耐力評価式の検討
- 21872 柱RC梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : (その2)リング構法の接合部破壊実験
- 21871 柱RC梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : (その1)構法選定
- 23306 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビル建築に関する研究 : その6:履歴型制震デバイスの開発(骨組・構法(1),構造IV)
- 23190 鋼材ダンパーを埋設した鉄骨梁を組み込んだRCフレーム架構の開発 : (その2) 解析モデルの検証とエネルギー負担率(骨組(2),構造IV)
- 23189 鋼材ダンパーを埋設した鉄骨梁を組み込んだRCフレーム架構の開発 : (その1) 開発背景と設計事例(骨組(2),構造IV)
- 11068 3次元CADを利用した構造設計 : 新生産システムへの展開(設計システム・CAD,情報システム技術)
- 2768 偏心を有する建物の弾塑性応答解析
- 23392 高層RC事務所ビルの開発 : その2 地震応答解析
- 限界状態設計法を適用したRC造事務所ビルの構造設計(推奨作品)(限界状態設計法を活用した構造設計 : オフィスビル(1999年度日本建築学会設計競技(技術部門))
- 23372 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビル建築に関する研究 : その20 水平載荷実験の概要(骨組・構法:骨組(3),構造IV)
- 23371 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビル建築に関する研究 : その19 解体・撤去実験(骨組・構法:骨組(3),構造IV)
- 23191 鋼材ダンパーを埋設した鉄骨梁を組み込んだRCフレーム架構の開発 : (その3) 柱梁接合部構造実験の概要(骨組(2),構造IV)
- X形配筋短スパン梁の構造性能に関する実験的研究
- 2002 破壊過程を考慮したモデルによるコンファインドコンクリートの応力度-歪度曲線の解析的研究(構造)
- 矩形スパイラル筋を有するコンファインドコンクリートの拘束効果に関する研究 : 特に拘束鉄筋の変形性状について
- 簡易高剛性試験装置とコンクリートの全応力度-ひずみ度関係に関する研究 : その2・コンクリート強度および試験体の形状の影響
- 横方向拘束力を受けるコンクリートの力学的性状に関する研究 : その1 円形拘束筋の場合 : 構造系
- 103 横方向拘束力を受けるコンクリートの力学的特性に関する研究 : その1 実験的研究(材料・施工)
- 103 横方向拘束力を受けるコンクリートの力学的特性に関する研究 : その1 実験的研究(材料・施工)
- 23257 高性能あと施工アンカーを用いた耐震補強RC架構の補強効果に関する研究 : その2 層せん断力増分と軸力負担効果(耐震補強:外付けフレーム(2),構造IV)
- 22432 普通鋼せん断抵抗材の弾塑性有限要素解析 : (その2) 塑性変形性状とその集中性の検討
- 23131 柱主筋のプレート定着工法に関する研究 : (その3)T型架構実験の概要と結果(梁・柱接合部(4),構造IV)
- 23130 柱主筋のプレート定着工法に関する研究 : (その2)L型架構の耐力・変形性能の改良(梁・柱接合部(4),構造IV)
- 23391 高層RC事務所ビルの開発 : その1 概要及び静的弾塑性解析
- 1731 外壁ALCパネルの内装仕上げ材の層間変位追従性試験(性能評価2)
- 20245 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その8 張り間方向解析結果(杭:水平(7),構造I)
- 22378 普通鋼せん断抵抗材のパネル面外補剛のエネルギー吸収性能に及ぼす影響について : (その3)実験結果とその考察(続)
- 22377 普通鋼せん断抵抗材のパネル面外補剛のエネルギー吸収性能に及ぼす影響について : (その2)実験結果とその考察
- 22376 普通鋼せん断抵抗材のパネル面外補剛のエネルギー吸収性能に及ぼす影響 : (その1)実験概要
- 22375 普通鋼せん断抵抗材の極低サイクル疲労特性について : (その2)実験結果の検討
- 22374 普通鋼せん断抵抗材の極低サイクル疲労特性について : (その1)実験概要
- 23118 端部に開口を有する X 形主筋短スパン梁の曲げせん断実験
- 22431 普通鋼せん断抵抗材の弾塑性有限要素解析 : (その1) 耐力評価の検討
- 22418 普通K型制震ブレース付架構の弾塑性性状 : (その2) 実験結果の検討
- 22417 普通鋼K型制震ブレース付架構の弾塑性性状 : (その1) 実験概要
- 23129 鉛直接合部を介してプレキャスト部と現場打ち部を一体化したRC造壁柱の曲げせん断実験 : その2 終局耐力の評価(柱(9),構造IV)
- 23128 鉛直接合部を介してプレキャスト部と現場打ち部を一体化したRC造壁柱の曲げせん断実験 : その1 実験概要(柱(9),構造IV)
- 鉛直接合部を介してプレキャスト部と現場打ち部を一体化したRC造壁柱の曲げせん断性状
- 23192 鋼材ダンパーを埋設した鉄骨梁を組み込んだRCフレーム架構の開発 : (その4) 柱梁接合部性能の検討(骨組(2),構造IV)
- 22555 柱RC梁S混合構造架構の構造性能 : その1:十字形接合部実験の概要(柱梁接合部(1),構造III)
- 107 矩敬スパイラル筋を有するコンファインドコンクリートの拘束効果に関する研究 : 特に拘束鉄筋の変形性状について(材料・施行)
- 22599 鉄筋を挿入した円形CFT柱部材の曲げせん断実験 : その2 実験結果と耐力評価(鉄筋入りCFT柱・継手ほか,構造III)
- 22598 鉄筋を挿入した円形CFT柱部材の曲げせん断実験 : その1 実験概要および実験経過(鉄筋入りCFT柱・継手ほか,構造III)
- 23070 ディスク型あと施工アンカーを用いた打継ぎ面接合部性能に関する研究 : その3 直付け工法におけるせん断実験の概要と結果(あと施工アンカー・スタッド(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22414 ウェブをプレート補強したH形鋼梁の構造性能 : その2 変形性能とFEM解析(梁材(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23430 ディスク型あと施工アンカーを用いた耐震補強RC架構の補強効果に関する研究 : その4 外側補強直付け工法における間柱付き架構実験の概要と結果(耐震補強:外付け・架構(4),2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1161 鉄筋を挿入した円形CFT造柱部材の実大施工実験(CFT(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22413 ウェブをプレート補強したH形鋼梁の構造性能 : その1 梁部材実験の概要と結果(梁材(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22581 鉛直段差付きH形鋼梁の構造性能 : その1 梁部材実験の概要と実験結果(梁材(6),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22582 鉛直段差付きH形鋼梁の構造性能 : その2 変形性能とFEM解析(梁材(6),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23258 主筋付着を部分切断したRC造耐震間柱の曲げせん断実験 : その2 実験結果と耐力評価(RC柱(3),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23257 主筋付着を部分切断したRC造耐震間柱の曲げせん断実験 : その1 実験概要および実験経過(RC柱(3),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3035 変動軸力下におけるSRC構造非埋込型柱脚に関する研究(柱)
- 60 普通鋼を用いた制振ブレースエネルギー吸収部材のパネル面外補剛効果とエネルギー吸収性能について
- 2041 高引張軸力下におけるSRC構造非埋込型柱脚に関する研究(柱)
- 3185 施工性と修復性の向上を目指したアンボンドPCaPC架構に用いる履歴型制震デバイスの実験(免震・制振)