生体歩行計測に基づく足首駆動歩行シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We're developing walking robot with the object of bringing the walking of robot close to that of human utilizing pendular motion of legs. First, human gait analysis has been conducted in the study. In particular, we measured joint angle variation and myoelectric signal at a normal walking pace, focusing on the ankle mobility. From the result of the measurement, we realized that ankle mobility of supporting leg not only provides energy in the direction of travel by kicking back but also leads idling leg to swing forward. Then, we conducted modeling of ankle-driven walking and reproduced the motion using highly simplified model. As the result, walking driven only by ankle was realized in simulation. Therefore, it is expected that the system could not only be used for walking robot but also be applied to walking aids or artificial legs, because it reproduces a walking utilizing pendular motion of legs effectively due to the hip of free joint, and it is possible to reduce the number of actuators.
- 社団法人日本生体医工学会の論文
- 2008-02-10
著者
-
秋元 俊成
東洋大
-
松元 明弘
東洋大学理工学部
-
秋元 俊成
東洋大学工学部機能ロボティクス学科
-
寺田 信幸
東洋大学工学部機能ロボティクス学科
-
松元 明弘
東洋大学工学部機械工学科
-
秋元 俊成
東洋大学大学院工学研究科
-
寺田 信幸
東洋大学生体医工学研究センター
関連論文
- (2)大学・企業連携による学生のための集中技術者導入教育(教育,日本機械学会賞〔2009年度(平成21年度)審査経過報告〕)
- 日本刀にみる匠の世界 後編
- 1308 キッキングロボット実現のための人間のキック動作解析(要旨講演,一般セッション:メカニカルシステムとその知能化)
- バーチャル空間内での下顎位の違いが, 前脛骨筋とヒラメ筋の筋活動に及ぼす影響について
- 心拍変動を用いた色彩環境の心身に与える影響の解析 : 性格特性・嗜好による個人差の測定
- 高齢者見守りシステムとしての転倒検出 (JTTA 2010 MISHIMA 日本遠隔医療学会学術大会--遠隔医療に係わる法制度の限界を探る) -- (高齢者・疾病管理)
- フランスの小学校教育
- 1114 足首関節リハビリ装置の効果の検証実験(OS6-1 医用工学・福祉工学)
- 1307 歩行補助装具への応用を目指した足首駆動型準受動歩行機械の設計(要旨講演,一般セッション:メカニカルシステムとその知能化)
- 1306 上半身駆動型準受動歩行ロボットの動歩行のモデリング(要旨講演,一般セッション:メカニカルシステムとその知能化)
- 1304 レーザレンジセンサを用いた移動ロボットの地図作成と人間追従(要旨講演,一般セッション:メカニカルシステムとその知能化)
- 20604 足首関節リハビリ装置の開発と検証(医療福祉のメカトロニクス(1),OS.6 医療福祉のメカトロニクス,学術講演)
- 生体歩行計測に基づく足首駆動歩行シミュレーション
- 蹴り足による足首駆動型準受動歩行機械の開発(機械力学,計測,自動制御)
- 1210 足首駆動型歩行ロボットと人間の歩行の比較(OS4 福祉工学とリハビリテーション(2))
- 4219 デスクトップマイクロ組立機械の高精度化設計(J24-1 生産機械のマイクロ化(1))
- 2112 上半身駆動型準受動歩行ロボットの動歩行実験(要旨講演,メカニカルシステムとその知能化)
- 11207 レーザレンジセンサを用いた移動ロボットの走行制御(ロボティクス(2),OS.15 ロボティクス)
- 11208 キック機構の設計(ロボティクス(2),OS.15 ロボティクス)
- 209 全方位画像による全方向移動ロボットの自己位置計測法の改善(OS7-2:ロボティクス・メカトロニクス(2),OS7:ロボティクス・メカトロニクス)
- 208 レーザレンジセンサを用いた移動ロボットの自己位置推定(OS7-2:ロボティクス・メカトロニクス(2),OS7:ロボティクス・メカトロニクス)
- 207 人間の動作を模倣したキック機構の基本設計(OS7-2:ロボティクス・メカトロニクス(2),OS7:ロボティクス・メカトロニクス)
- 206 空気圧アクチュエータの拮抗配置による1自由度関節のインピーダンス制御(OS7-2:ロボティクス・メカトロニクス(2),OS7:ロボティクス・メカトロニクス)
- ロボカップにおける画像と制御
- 動作性を用いた作業適応性評価に基づくマニピュレータ機構の設計
- 作業達成確率によるロボットアームの信頼性評価
- 20905 全方位画像による全方向移動ロボットの自己位置計測法の比較評価(ロボティクス(1):移動ロボット,OS12 ロボティクス)
- 421 全方位画像による移動ロボットの自己位置計測の実装(OS11:ロボティクス・メカトロニクス(2),学術講演)
- レーザによる赤血球変形能観察用マイクロ流体デバイスの作製 (特集 レーザの医療への応用)
- レーザによるフッ素樹脂への血球変形能観察用マイクロ流路の加工
- 血液検査用マイクロ流体デバイスの作製
- レーザ加工によるラミネート樹脂製血液検査用マイクロ流体デバイスの作製
- 2C10-1 In vitro における T リンパ球の効率的増幅法の検討
- 印刷機械のおはなし(学生記事)
- 蚊の吸血ポンプ特性評価(生体医工学シンポジウム2007)
- 416 上半身駆動型準受動歩行ロボットの登坂条件(OS11:ロボティクス・メカトロニクス(1),学術講演)
- 2P1-S-045 上半身駆動型準受動歩行ロボットの登坂実験(歩行ロボット2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1P1-2F-C4 歩行補助装具のパワーアシスト制御に関する研究 : 受動的歩行の導入
- 血液検査用マイクロ流体デバイスの開発
- 閉鎖環境におけるNK細胞と顆粒球比の変動
- 閉鎖隔離環境におけるNK細胞とCD69発現について
- 閉鎖隔離環境におけるCD69発現とサイトカイン分泌について
- 血圧調節系におよぼす光環境の影響
- リンパ球CD69遺伝子発現に対する閉鎖隔離環境の影響
- 統合的情報システムの構築
- Tリンパ球の初期活性化反応におけるβ受容体の関与
- 脳虚血時にみられる中脳昇圧ニューロンと橋・延髄昇圧ニューロンの反応特性の差
- Head down tilt時の静脈決行動態における"vascular waterfall"現象
- ロボットの作業教示とプログラミング
- 工業技術研究所プロジェクト研究報告 低周波センサーを用いた携帯型ユビキタス医療診断システムの開発
- ロボット言語の現状と動向
- マイクロ部品組立のための精密画像計測(マシンビジョンと外観検査)
- 10505 空気圧式リハビリユニットのインピーダンス制御の基礎実験(医用・福祉工学とメカトロニクス(1),OS13 医用・福祉工学とメカトロニクス)
- 20911 上半身駆動型準受動歩行ロボットの登坂歩行における傾斜角の変化への対応(ロボティクス(3):歩行ロボットの開発,OS12 ロボティクス)
- 20910 足首駆動型準受動歩行機械のエネルギー効率に関する考察(ロボティクス(3):歩行ロボットの開発,OS12 ロボティクス)
- 1P1-N-115 膝・足首関節のアイソメトリックエクササイズにおける空気圧アクチュエータの適用(医療福祉ロボティクス・メカトロニクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2P1-S-043 足首駆動型準受動歩行機械におけるエネルギ供給に関する考察(歩行ロボット2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 402 空気圧アクチュエータを用いた足首関節リハビリユニットの評価実験(OS7:医用・福祉工学(1),学術講演)
- 2509 空気圧アクチュエータによる膝・足首関節のリハビリ支援(要旨講演,生体治療・医療,バイオ操作・検査)
- 2404 足首駆動型準受動歩行機械の動作解析(要旨講演,メカニカルシステムとその知能化)
- 通信を用いた複数自律移動ロボットの相互衝突回避
- 自律分散型ロボットシステムのための無線通信システムの開発
- 自律分散型ロボットシステムにおける通信を用いた協調チーム編成手法の開発と評価
- 通信を用いた分散的管理に基づく複数の自律型ロボットの協調的作業分担決定手法
- 自律分散型ロボットシステムのための通信機能の設計と通信シミュレータの開発
- AM06-28-001 蚊の吸血針内流れ(生物流体・生体流体(1),一般講演)
- 2P1-J20 e-nuvoをベースとしたロボカップ用ヒューマノイドロボットの設計製作(ロボカップ・ロボットコンテスト)
- 1P1-F12 24自由度コントローラによるヒューマノイドロボットの遠隔操作
- 特集「生産ソフトウェアの再評価」の企画趣旨について
- 2P1-J21 川越まつり山車ロボットコンテストの実施(ロボカップ・ロボットコンテスト)
- 2P1-H06 レーザレンジセンサと画像テンプレートマッチングによる自己位置推定(Localization and Mapping)
- 1P1-F08 足首駆動型準受動歩行機械の動歩行解析(受動歩行ロボット・メカトロニクス)
- 1P1-F07 上半身駆動型準受動歩行ロボットにおける動歩行と可変傾斜登坂(受動歩行ロボット・メカトロニクス)
- 2P1-B21 足首駆動型準受動歩行機械におけるエネルギ効率の解析
- 2P1-B18 上半身駆動型準受動歩行ロボットによる可変傾斜登坂実験
- 2P1-B01 RoboCupロボット用ボール蹴り上げ機構の設計開発
- 2P1-J19 人間のキック動作の解析に基づくキック機構の動作制御(ロボカップ・ロボットコンテスト)
- 磁性粒子の自己組織化現象を用いたマイクロロボット
- 1A1-F10 移動ロボットに搭載したレーザスキャナによる3次元地図の生成
- 2P2-C05 レーザレンジセンサ情報によるローカルマップを用いた移動ロボットの人間追従(移動ロボットの自己位置推定と地図構築)
- 1A1-F13 環境探索のための移動ロボットのナビゲーション
- 1A1-E15 スキャンマッチングによる三次元地図構築のための基礎実験
- 1P1-C09 照明条件の変化に対応した色認識実験
- 1P1-C08 天井照明を用いた自己位置同定手法
- 2P1-E20 排泄介護支援システム「トイレアシスト」における位置決め精度の検証(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス)
- ロボット制御における画像応用計測の課題 (第21回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション1C2 パターン計測)
- 1P1-C02 体表面からの腸管運動測定
- 1A2-F17 ロボットハウスにおける高齢者見守りシステムの開発
- 1A2-E10 携帯電話の受信強度を用いた自己位置推定の基礎的検討
- 江戸からくりに学ぶ日本のものづくり力〜下ノ巻〜(学生記事)
- 江戸からくりに学ぶ日本のものづくり力 上ノ巻
- 共生ロボットによるヘルスケアシステム
- 7-330 地域密着型の産学連携による技術者育成講座の現状と課題2011((17)産学連携教育-II,口頭発表)
- 3Dカメラを用いた脊柱側弯症計測システムの開発