水産基盤整備事業におけるリサイクル材の活用に関する現状と展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The promotion of the action for the construction of the recycling-oriented society is one of outcomes of the fishery infrastructure improvement project. For the construction of the recycling-oriented society in the fishing village, the promotion of material recycle is understood as one of main purposes in the fishing port and fishing ground long-term development plan. For the positive promotion of material recycle, it is very important to process the fishery by-product such as shells that is discharged in large from shellfish aquaculture. In this paper, the important points on practical use of recycled materials were shown for not only the fishery by-product but also the by-product which occurred from the other industry. The legal, institutional and technological problems of various recycled materials were reviewed. The future prospect of practical use of recycled materials was shown.
- 日本水産工学会の論文
- 2008-02-15
著者
-
石岡 昇
水産土木建設技術センター
-
三上 信雄
(独)水産総合研究センター水産工学研究所
-
石岡 昇
(社)水産土木建設技術センター
-
川岸 寛
いであ(株)国土環境研究所
-
松尾 章子
いであ(株)国土環境研究所
関連論文
- 磯焼け対策に用いるウニ吸引装置の開発
- 漁港の増殖機能に関する考察 : サザエに対する産卵場・隠れ場・餌場機能について
- 沖ノ鳥島へのサンゴの移植について
- 小川原湖における漁場改善の試み
- 湖沼漁場環境と湖沼漁業実態における一考察
- アイゴによる食害と水中の明るさとの関係
- ホソメコンブ場と巨礫の不安定性に関する一考察
- 既設沿岸コンクリート構造物の劣化診断への衝撃弾性波法の適用
- 魚探による人工漁礁蝟集魚群量の簡易算出法の試み
- 水産基盤整備事業におけるリサイクル材の活用に関する現状と展望
- 鉄鋼水砕スラグを利用した漁場造成の可能性
- 水産基盤整備におけるリサイクル材料の利活用の現状と期待
- 干潟の耕耘による上下混合とその効果持続についての指標となる粒度変化予測方法の試み
- 九州地方に見られる湧昇海域周辺の藻場分布調査
- 人工湧昇流による磯焼け対策を進める検討プロセスについて
- 漁港構造物へのストックマネジメントの適用と運用システムの開発に関する研究--ストックマネジメントシステムのアウトライン
- 漁港施設へのストックマネジメントの適用と運用システムの提案
- サンゴ浮遊幼生ネットワーク評価手法の開発