3117 形状データ品質の国際規格ISO 10303-59の開発(OS19 形状モデリングと産業応用(II)高品質形状モデリング,未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It becomes apparent that problems in shape data quality cause tremendous economic loss in mechanical industries. In order to resolve these problems, automotive manufacturers jointly create a guideline to improve the quality of product shape data. This paper describes the development of ISO 10303-59, the international standard for product shape data. The standard has been proposed to ISO and is being developed by Japan to capture the quality of product shape data correctly and to promote the circulation of the quality information. The scope, anticipated usage scenarios, management of shape data quality and its representation is described as well as the current development status of the standard.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2006-11-14
著者
-
平岡 弘之
中央大学
-
平岡 弘之
中央大学理工学部
-
小林 一也
富山県立大学工学部機械システム工学科
-
小林 一也
富山県立大学 工学部 機械システム工学科
-
田中 文基
北海道大学大学院情報科学研究科
-
田中 文基
北海道大
-
相馬 淳人
エリジオン
-
平岡 弘之
中央大
関連論文
- 近代磁石について
- 保全作業を行う群ロボットの自律分散適応スケジューリングシステムの開発
- N_039 e-learningにおけるSCORM規格によるコンテンツ分散共有のためのリポジトリシステムの開発 : 分散学習コンテンツ作成システムの開発(N分野:教育・人文科学)
- MP情報管理システム -不具合対策のための知識抽出-
- MP(保全予防)情報管理のための不具合事例入力システム
- 『最近の機能性ガラスの動向』
- 統合的設計支援システムのためのモデリング環境(Inteligent Manufacturing Systems:IMS)
- 事例に基づく設備劣化予測
- 設備モデルからの機構情報の抽出
- 動作性を用いた作業適応性評価に基づくマニピュレータ機構の設計
- 作業達成確率によるロボットアームの信頼性評価
- デジタルスタイルデザインのための形状変形(デジタルスタイルデザイン)
- 9.アフターツアー(2003年度精密工学会秋季大会報告-キトキトはいてく・イキイキせいみつ-)
- 8.懇談会(2003年度精密工学会秋季大会報告-キトキトはいてく・イキイキせいみつ-)
- 7.見学会(2003年度精密工学会秋季大会報告-キトキトはいてく・イキイキせいみつ-)
- 2302 5軸制御加工のためのデジタルセマンティック加工モデリングとその実装(OS2-3 加工システム)
- N_040 分散アプリケーションサービスによるe-learning学習支援管理情報基盤(N分野:教育・人文科学)
- リー代数に基づく接触拘束の組合せによる機構設計法:多拘束機構への応用
- リー代数に基づく接触拘束の組合せによる機構設計法 : 拘束解析による過拘束評価
- 骨格を用いた三角形メッシュの変形
- 干渉回避を用いた三角形メッシュの変形
- 「最近の小型電子機器実装技術の新展開」
- 3H-6 e-learningにおけるSCORM規格によるコンテンツ分散共有のためのリポジトリシステムの開発(第4報) : 学習者撮影のための動画リポジトリの実装とSCORM規格による管理手法の提案(教育学習支援システム,一般セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 光造形用感光性樹脂の熱歪特性を考慮した硬化プロセスと造形精度
- 資源環境時空間モデリングに関する研究(第1報) : 海洋生態系モデリングへの応用
- 公差域の境界表現とその公差検証システムへの適用
- 測定点データ群に対する交差検証モデルと交差検証システム
- 形式的データ仕様記述言語EXPRESS(プロダクトモデルとCADデータ交換国際標準STEP)
- 加工形状特徴の依存性に着目した工程設計に関する研究(第三報) : 幾何形状と明示的な関係を持たない加工形状特徴を含む統合的な依存性の生成
- 加工形状特徴の依存性に着目した工程設計に関する研究(第二報) : 加工形状特徴認識の向上と加工を考慮した加工形状特徴の依存性の生成
- 5軸NC工作機械による主軸傾斜曲面加工法に関する研究(第3報) : ボールエンドミル傾斜加工における切削力解析による工具姿勢評価
- 加工形状特徴の依存性に着目した工程設計に関する研究(第一報) : 加工形状特徴の依存性の表現とシステムの基本的な考え方
- 5軸NC工作機械による主軸傾斜曲面加工法に関する研究(第2報) : 複数回の傾きを必要とする形状に対する割り出し角列決定方法
- 5軸NC工作機械による主軸傾斜曲面加工法に関する研究(第1報) : 高能率金型加工のため最適割り出し角自動決定方法
- 人間優位セル形生産システムのためのスケジューリング(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 209 New OJTシステムにおける安全対策(S82 生産システムの新展開II,S82 生産システムの新展開II)
- 3106 製品の運用履歴を用いた部品エージェントシステムによるリコール(OS9-3 ライフサイクル設計とサービス工学-III)ライフサイクルマネジメント)
- 3107 ネットワークエージェントとRFIDを利用した部品リユースの促進(OS9-3 ライフサイクル設計とサービス工学-III)ライフサイクルマネジメント)
- 3117 形状データ品質の国際規格ISO 10303-59の開発(OS19 形状モデリングと産業応用(II)高品質形状モデリング,未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
- 技能教育を支援するNew OJTシステムの開発
- 2509 e-Learningによる技能教育支援システムの開発(S77-2 生産システムの新展開-基礎(2),S77 生産システムの新展開(基礎理論を中心に))
- リユース部品を含む製品の品質予測 : 磨耗を考慮した公差解析
- www.jspe.or.jpをクリック
- 2106 ネットワークエージェントを用いた製品のライフサイクル支援 : 状況に基づく部品の保全
- 2609 製品のライフサイクルにおけるネットワークエージェントの利用
- 広報・情報部会の活動
- 組立性評価のための部品の組付け挙動解析
- ネットワークエージェントを用いた製品のライフサイクル支援:部品の使用履歴に基づくリコール
- 1306 組付け時の部品の挙動解析を用いた組立性評価(OS12-2/設計の統合化と高度化(2))(OS12/設計の統合化と高度化)
- STEPの規格開発のための基数制約の記述
- 2319 産業用ロボットを使った発泡スチロール加工システムの開発 : 3 次元への拡張
- STEP翻案支援環境 : 対応表の生成
- ライフサイクル・シミュレーションを用いたロボットの作業設計 -速度パターンの最適化による劣化の低減-
- ライフサイクル・シミュレーションによるロボットマニピュレータの劣化予測
- 事例に基づく設備の劣化予測 -部品間の影響伝播を考慮に入れた劣化予測-
- テンセグリティモデルによるメッシュモデリング
- STEP翻案支援環境 -支援のための基盤技術-
- STEP翻案支援環境 -既存規格の翻案の解析-
- STEPにおける制約の分類を表記手法の提案
- STEP AP開発の支援環境
- 207 2自由度ハプティックデバイスを用いた3自由度遠隔組立作業の実現(計測・制御II)
- 形状モデラのための基本インタフェース
- 3112 オーダーメイド下着のための人体形状モデリング(OS19 形状モデリングと産業応用(I)リバースエンジニアリング,未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
- t-FFDの拡張に関する研究 : 骨格変形とテンセグリティ変形
- キャラクタアニメーションにおける自然なモーションの生成
- 任意位相メッシュ間の対応付けに基づく変形(第4報) : ベースメッシュ生成による直感的な変形
- 骨格と擬似的な力による三角形メッシュモデルの形状変形
- 骨格モデルを用いた非フィーチャ形状の設計
- 任意位相メッシュ間の対応付けに基づく変形(第3報):ベースメッシュの設計による柔軟な変形
- 等ポテンシャル値による多面体メッシュの変形
- 多面体メッシュによるモデリング空間の抽出法
- 任意位相メッシュ間の対応付けに基づく変形(第2報)
- F-0626 テンセグリティモデルの形状設計への応用(J18-1 ITによる設計支援環境)(J18 21世紀のITとモノづくり)
- 概略形状の設計法に関する研究
- 概略形状変形操作のための支援システムの試作
- 仮想的な力を用いた骨格モデルの変形
- Skeleton-based Modelingによる多面体メッシュの生成と変形
- 位相構造生成のための曲面領域決定手法
- 三角形パッチモデリング(第6報) -様々な変形に対応したB-rep再構成の実現-
- 三角形パッチモデリング(第5報) -B-rep再構成のための面分割-
- 三角形パッチモデリング(第4報) -異方性の力に基づく変形-
- ゆるい制約条件を満たす形状設計 -近接した多面体モデルの干渉制御-
- 三角形パッチモデリング(第3報) -ソリッドモデルの再構成-
- ゆるい制約に基づく形状生成
- (23)ソリッドモデリング演習 : 富山県立大学の場合(第7セッション 教育システム(II))
- 電動義手機構部からの外形形状(グローブ)の生成について(第2報):モデル変形と薄膜型生成
- 部品の接触状態による組立性評価用指標の生成と利用
- 自律分散型工場における組立手法
- 社会構造型自律分散生産システムの研究
- データキャリアを利用した人間介入支援システムの開発
- STEP技術を用いた製品モデル間の対応付け支援環境
- 三角形パッチモデリング(第2報) -モデルの変形手法-
- 人間主体の分散型FAシステムの研究 : 加工システムの状況同定支援
- 3207 部品の特性のばらつきを利用したリユース促進(OS12-5 ライフサイクル設計とサービス工学V:ライフサイクルマネジメント,OS12 ライフサイクル設計とサービス工学)
- 2407 製品ライフサイクル管理のための部品エージェントの消費者支援 : 交渉による交換部品の決定(OS12-2 ライフサイクル設計とサービス工学II,OS12 ライフサイクル設計とサービス工学)
- 3206 ネットワークエージェントとRFIDを用いた部品劣化情報の収集支援(OS12-5 ライフサイクル設計とサービス工学V:ライフサイクルマネジメント,OS12 ライフサイクル設計とサービス工学)
- 生産システム部門ポリシーステートメント(部門のポリシーステートメント)
- 分散生産環境でのネットワークエージェントの利用
- ベイズ推定を用いた部品エージェントによる機械部品の再利用支援
- 2412 再利用部品が製品機能へ及ぼす影響の定性的評価(OS9-5 ライフサイクル設計とサービス工学V,OS9 ライフサイクル設計とサービス工学)