企業における新規創発および既存活用のイノベーションを併行して実現するデュアル・イノベーション・マネジメント・システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今日の超競争社会においては,企業は自己矛盾した新規創発および既存活用のイノベーションに挑戦せざるを得ない状況にある。即ち,将来のための新規市場を効果的に開拓するイノベーション(破壊的イノベーションに通じる)を推進しつつ,現在のためのビジネスを効率的に機能させるイノベーション(継続的イノべーションに通じる)を推進することである。しかしながら,既存活用のイノベーションを推進しながら,新規市場を効果的に開拓した事例は少なく,いくつかのリーディング企業の中に見出し得る程度である。本論文では,技術経営的視点からイノベーションに対する考え方を整理するとともに,上記相矛盾するイノベーションを推進することを「二重化主義」と呼ぶこととし,いくつかの事例を分析して,この「二重化主義」を実現する新しいイノベーション・マネジメント・システムとしてデュアル・イノベーション・マネジメント・システムを提案する。さらに,このマネジメント・システムを機能させるマネジメント上のポイントを明確にする。
- 2008-03-14
論文 | ランダム
- 情報ライフラインを支える高信頼プラットフォーム「エンタープライズサーバEP8000シリーズ」 (特集 情報ライフラインを支える「エンタープライズサーバEP8000シリーズ」--高信頼プラットフォームソリユーション)
- 上海の食卓
- 電孤溶接粉塵各組成物質の有害性に関する実験病理学的研究
- クラスタ型ベクトル並列スーパコンピュータS-3000クラスタシステムのアーキテクチャと特性評価
- スーパースカラ方式とベクトル処理方式の比較 : 主記憶アクセス特性に着目して