内航商船によるアプローチ操船自動制御システムの研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In maneuvering domestic cargo ships, most of the approach shiphandling for berthing is conducted solely by masters without the assistance of the crew, which can result in the increase of their workload and stress. Authors are developing a support system for approach. One of the functions is an automatic approach control function. First, an approach plan and a maneuvering model for actual ship experiment of trial ship "Shinei Maru" were made. The approach plan that is an aim of automatic control must be easy to understand by masters. The plan was made by actual approach data that "Shinei Maru" was approached to Shibaura Quay. To apply to many domestic cargo ships, a simple maneuvering model calculated by actual data was supposed. But the error of the simple model is large was expected. So in automatic approach control, an order rudder angle, an order CPP pitch angle and a ship's motion using the simple maneuvering model were calculated. An aim speed was adjusted by difference of an actual speed and the calculated speed. This effect was confirmed by actual ship experiment.
- 2008-03-25
著者
-
田丸 人意
東京海洋大学
-
中藤 雅範
宇部興産海運株式会社海運本部運航管理グループ
-
沼野 正義
海上技術安全研究所
-
原 正一
海上技術安全研究所
-
中藤 雅範
宇部興産海運株式会社 海運本部 運航管理グループ
-
沼野 正義
(独)海上技術案船研究所
関連論文
- ウェザー・ルーティングに使用する気象・海象情報の精度向上についての一考察
- 目視認識支援装置の開発
- 日本近海の座礁・沈没船のデータベースと環境に及ぼす潜在的危険度
- AISを利用した航海情報と予定航路に関する研究 : 大阪湾の安全と効率化の評価(IAIN2009)
- ウェザールーティングのための数値予報並列処理計算機構(Asia Navigation Conference 2009)
- OS-4 : 油流出事故の対応に関する研究(オーガナイズドセッション報告,春季講演会)
- 内航商船によるアプローチ操船自動制御システムの研究
- メガフロートユニットの曳航出動限界の評価に関する研究
- 高効率スーパードライブシステムの可能性研究
- ウェザールーティングのための数値予報並列処理計算機構 : WRFモデルの導入、展開手法の提案および性能評価
- OPeNDAPプロトコルに基づくウェザールーティングデータマネジメントシステムの設計開発 : フレームワークの提案及びプロトタイプの実装
- 日仏共同研究に係わる海洋汚染防止に関する研究
- On the Marine Pollution Prevention Associated with Japan-France Collaborative Research
- カルマンフィルタを用いたOZTのための船体運動予測について
- 内航商船アプローチ操船支援システムの検討
- 東京湾における船舶交通観測・解析のためのリモートレーダ/AISネットワークシステムの開発(International Association of Institutes of Navigation)
- 内航商船アプローチ操船ブックレットの検討
- AISによる予定航路情報と航海情報に基づく戦略的避航に関する研究(Asia Navigation Conference)
- 船舶交通解析におけるトラッキングの自動化に関する研究
- AISによる予定航路情報と航海情報に基づく戦略的避航に関する研究
- 曳航時における巡視船の曳航索張力
- 避航領域と衝突危険度判定に関する考察
- マルチPCシステムによる海上交通シミュレーションとその可視化(所外発表論文等概要)
- カルマンフィルタを用いたOZTのための船体運動予測について
- 離着岸操船支援システムのための着桟速度計の開発と評価試験(所外発表論文等概要)
- Automatic Mooring System for Ship(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 2007E-G6-2 離着岸操船支援システムのための着桟速度計の開発と評価試験(一般講演(G6))
- 最適曳航支援システムの性能評価(所外発表論文等概要)
- ウィンチ制御による係船の自動化に関する研究(所外発表論文等概要)
- CCDカメラやレーサーレーダ等を用いた着岸速度計の開発と評価試験(所外発表論文等概要)
- 17 最適曳航支援システムの性能評価
- 12 ウィンチ制御による係船の自動化に関する研究
- ウィンチ制御による係船の自動化に関する研究(所外発表論究等概要)
- 最適曳航支援システムの性能評価(所外発表論究等概要)
- 二探触子パルス反射法を用いたタンク内オイルの計測
- CCDカメラやレーザーレーダ等を用いた着岸速度計の開発と評価試験
- 2006E-G3-3 最適曳航支援システムの性能評価(一般講演(G3))
- 2006E-G3-4 ウィンチ制御による係船の自動化に関する研究(一般講演(G3))
- 新係船支援システムの開発について(所外発表論究等概要)
- CCDカメラを用いた船舶着桟速度計の開発と評価試験
- 最適曳航支援システムの性能評価〔含 討論〕
- 風波中におけるドルフィン係留されたタンカーの係留索張力について(所外発表論文等概要)
- 損傷船舶の曳航に関する研究 : その3 各種船型の損傷・折損時の運動と波漂流力
- 三次元音響映像装置による水中漏洩油と気泡のリアルタイム計測
- 海翔丸自動着桟システムの性能評価(Asia Navigation Conference)
- 海翔丸の自動着桟システムの開発とその性能評価
- 気泡噴流型オイルフェンスの開発(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 油分濃度計性能試験装置の開発
- オイルフェンスの波浪中動揺特性に関する研究(原子力船部,所外発表論文等概要)
- オイルフェンスの波浪中動揺特性に関する研究
- 一様水平流水中における二次元気泡浮力噴流の挙動の解析(機関性能部,所外発表論文等概要)
- 水中気泡群によって誘起される二次元噴流 : 気泡噴流型油拡散防止装置の基礎的研究
- 一様水平流中における二次元気泡浮力噴流の挙動の解析
- 気泡噴流型油拡散防止装置の基礎的研究(第2報)(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 気泡噴流型油拡散防止装置の基礎的研究 (第2報)
- 一様水平流中における二次元気泡浮力噴流の挙動の解析(所外発表論文等概要)
- 気泡噴流型油拡散防止装置の基礎的研究
- 気泡噴流型油拡散防止装置の基礎的研究(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 水中気泡群によって誘起される二次元噴流(第1報:運動量および噴流形状の解析)(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 3-8 損傷船舶の曳航に関する研究 : その3 各種船型の損傷・折損時の運動と波漂流力
- 最適曳航支援システムの開発に関する研究
- 内航商船によるアプローチ操船自動制御システムの研究(所外発表論文等概要)
- AISによる予定航路情報と航海情報に基づく戦略的避航に関する研究-II : 交通管理海域における安全性・効率性評価
- 新リモートレーダネットワークシステムによる東京湾の交通解析について(Asia Navigation Conference)
- AISと予定航路情報に基づく最適航路決定に関する研究(Asia Navigation Conference)
- 東京湾における船舶交通観測レーダネットワークシステムの研究-II : 川崎レーダ局およびAIS受信局の設置
- AISと予定航路情報に基づく最適航路決定に関する研究
- AISと予定航路情報に基づく新交通管理システム(IAIN2003)
- ウェザー・ルーティングに使用する気象・海象情報の精度向上についての一考察
- ISME TOKYO 2005 論文講演の概要
- 2008年における各研究委員会の活動
- 電磁誘導による油水界面の検知(機関性能部,所外発表論文等概要)
- 人間共存型プラントのための情報場提示技術(交通移動体事故の抜本的低減へ向けて)
- 3202 操船シミュレータを用いた目視認識支援装置の効果評価(OS6-3:目視および警報認識,OS6:ヒューマンファクタ,オーガナイズド・セッション(OS),第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 3201 船舶用目視認識支援装置の開発(OS6-3:目視および警報認識,OS6:ヒューマンファクタ,オーガナイズド・セッション(OS),第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 高度船舶安全管理システム
- ヒューマンエラー回避のための安全設計と評価(2)(所外発表論文等概要)
- ヒューマンエラー回避のための安全設計と評価(1)(所外発表論文等概要)
- ヒューマンエラー回避のための安全設計と評価(2)
- ヒューマンエラー回避のための安全設計と評価(1)
- ウェザールーティングのための数値予報並列処理計算機構
- 船舶システムの安全設計およびその評価(所外発表論文等概要)
- AT-4-5 船舶システムの安全設計およびその評価(AT-4. 電子安全システムの活用と安全規格, 基礎・境界)
- 船舶運航におけるヒューマンエラー(HE)の回避
- 相手船による妨害ゾーンとその表示について
- 強潮流が操縦運動に及ぼす影響
- 東京湾の海上交通データを用いた避航領域の推定に関する研究(Asia Navigation Conference 2010)
- Development of 1 MW-class HTS Motor for Podded Ship Propulsion System(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- Development of 1 MW-class HTS Motor for Podded Ship Propulsion System(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 内航船の最小燃料消費航路計算アルゴリズムについて(第2章 環境対応型運航支援システム,物流)
- 東京湾の海上交通監視システムの概要
- 内航船機関部省力化の要件
- シンポジウムを司会して
- ISMEパネルディスカッション3 : 舶用機関の保全と安全管理の現状と高度化
- 3.操船シミュレータを用いた高速航行の安全評価(高速船の動向)
- 次世代内航船のための省力化支援 : 安全と省力化の両立(交通システムの安全性・信頼性)
- 不確実な状態下における船舶最適航路選定への実用的なアプローチ(Asia Navigation Conference 2011)
- アンサンブル予報を用いたウェザールーティングの実用性について
- 2009年における各研究委員会の活動
- AISと予定航路情報に基づく新交通管理システム