「科学技術分類表」について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(財)日本科学技術振興財団では,1965年,技術目標を分類整理し,産業技術の体系と相互関係を知るため,新しい考えかたに立った「技術分類表」を作成した。この表をもとにして,1969年,科学技術における研究課題を分類整理検索するため,10進数形式の4けたの「科学技術分類表(試案)」が作成された。ひきつづき「科学技術分類表」,「同改訂版」が,それぞれ前の表を実際に使用した結果にもとづいて,作成された。本論文では上記各分類表の概要,作成に当っての基本的考え方,作成の手順を紹介した。また現在までに,これらの表を利用して,科学技術研究情報源案内サービスが試験的に実施されている例のほか,いくつかの利用例が示されている。
- 1972-12-01
著者
関連論文
- 家政科学技術分類表の作成とそれに基づく家政学文献索引付けの結果
- 科学技術研究情報検索システム(REGISTER)と科学技術分類表(CST)について
- 「科学技術分類表」について
- 農業技術における化学および化学技術 : データべースを利用した要素技術連関解析
- 農業技術における要素技術連関解析 : 研究課題データベースの利用 : 第11回ドクメンテーション・シンポジウム概要
- システムの立場から見た調理(II)
- システムの立場から見た調理(I)
- 普及のための研究課題検索システムについて : 第10回ドクメンテーション・シンポジウム概要
- 研究課題に関するデータベースに基づく要素技術連関解析
- 情報と企業活動 : イントロダクション(2)企業の情報部門と人材(情報と企業活動(2))
- 情報マンの将来像(第3回夏季特別シンポジウム「これからの情報システムをどう変えるか」)
- 研究課題タイトル表記法の標準
- インデクシング言語として分類システムを用いた,オンライン対話型検索システム
- 科学技術研究情報検索システム(REGISTER)と科学技術分類表について(第4回ドクメンテーション・シンポジウム概要)
- 検索式のインデクスの数と検索される課題数との相関--研究課題検索システム(REGISTER)における実験
- 初めての参加で得た多大な知識(第3回夏季特別シンポジウム「これからの情報システムをどう変えるか」)