海洋生態系による二酸化炭素吸収量の数値的評価手法に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Technologies enhancing primary production are expected to promote CO_2 absorption by marine ecosystem. When we evaluate the effectiveness of these technologies, ecosystem models are valuable tools for evaluating the amount of CO_2 absorption. To evaluate the amount of CO_2 absorption by marine ecosystem, we made an ecosystem model, which has detailed decomposition process of particulate organic matter. In addition, the model can simulate both carbon cycle and nitrogen cycle, to consider the CO_2 flux between atmosphere and ocean. As a result, the model suggested that detailed biodegradation process improves the accuracy. Then we embedded the ecosystem in the three-dimensional physical model and tested the effectiveness of the coupled mode by comparing the simulation with observation of the coastal sea area of Nagasaki. Finally, we suggested that the carbon budget between atmosphere and ocean would fluctuate with the variation of the vertical profile of C/N ratio.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
-
多部田 茂
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
多部田 茂
東京大学新領域創成科学研究科
-
吉本 治樹
株式会社アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド
-
吉本 治樹
東京大学新領域創成科学研究科
-
多部田 茂
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
-
吉本 治樹
東京大学新領域創成科学研究科:(現)株式会社アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド
関連論文
- 4 食料経済モデルによる海域肥沃化の効果の検討
- 水産物を考慮した食料経済モデルの構築
- 2007S-G5-2 水産食料経済モデルの開発と海域肥沃化の有効性の検討(一般講演(G5))
- 海底マウンドによる人工湧昇流技術の包括的環境影響評価
- 2008E-G3-3 沿岸海域における魚類の行動モデルの開発(一般講演(G3))
- 2007S-G5-3 クルマエビ養殖池における物質循環のモニタリングと数値シミュレーション(一般講演(G5))
- 水産物を考慮した食料経済モデルの構築
- 浮体式構造物に付着するムラサキイガイのモデルに関する研究
- 2004S-G4-5 海洋構造物の付着生物が排出する懸濁態有機物の挙動に関する研究(一般講演(G4))
- 2003A-GS1-7 浮体式構造物の付着生物モデルに関する検討(第2報)(一般講演(GS1))
- 1-3 Nested-grid Modelによる鉛直混合促進装置周辺の流動の数値計算
- OS-2:海洋利用技術の環境影響評価(オーガナイズドセッション報告,春季講演会)
- オホーツク海表層における物理場の季節変動に関する数値実験
- 2003S-G3-7 浮体式構造物の付着生物モデルに関する検討(一般講演(G3))
- 陸域からの物質負荷量に対する東京湾の水質の応答(シンポジウム:陸と海の相互作用-海は陸にどのように依存しているか?-)
- 超大型浮体式構造物の海洋生態系への影響に関する研究
- メガフロート・フェーズII浮体の海洋生態系に与える影響に関する研究
- メガフロート・フェーズII浮体周囲の海洋環境の計測
- 回転水槽を用いた密度流拡散の内湾水理模型実験
- 超大型浮体が東京湾の浮遊生態系に及ぼす影響に関する研究
- 湾岸域の海況変動を考慮した内湾の流動・密度場の数値計算
- 書評 土木学会『環境工学公式・モデル・数値集』
- 負荷や地形の変化を考慮した東京湾生態系の長期連続シミュレーション
- 海洋基本法
- 海洋生態系による二酸化炭素吸収量の数値的評価手法に関する研究
- 2007S-G5-1 海洋生態系による二酸化炭素吸収量の数値的評価手法に関する研究(一般講演(G5))
- 2005S-OS3-2 沿岸域における環境影響評価手法(オーガナイズドセッション(OS3):海洋の大規模利用とIMPACT評価)
- 2008E-G3-4 VPAによるマイワシ資源量の順応的管理 : 海域肥沃化時の検討(一般講演(G3))
- 東京湾内の海洋物理環境のリアルタイムシミュレーションに関する研究
- 瀬戸内海東部海域の生態系シミュレーション(河川・湖沼・沿岸環境(2),一般講演)
- 海洋における環境評価の定量的手法(海洋利用における新たな環境評価の試み)
- シミュレータの開発による伊勢湾における漁業行動の定量的評価
- 内湾漁業における赤潮・貧酸素水塊の影響とその対策
- 土木学会, 『環境工学公式・モデル・数値集』
- 付着生物を考慮した大型浮体海洋構造物の環境影響のシミュレーション
- 海底熱水鉱床開発の社会受容性に関する研究
- 潮汐・潮流数値シミュレ-ションにおける無反射境界の有効性について