異分野統合型学部の情報教育・マルチリテラシー教育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高等教育機関における新設学部や学科は,異質で複数の専門領域を構成要素としたユニークな名称が多い。例えば,単体の専門領域は,環境・情報・システム・コミュニティ・政策・経営・地域・振興等である。新設学部は,教育実践に際して既存の領域にない新しい学問領域の概念構築や学問的な体系化を知的作業により確立しなければならない。現実は,それら概念や学問的な体系が軟弱なまま教育実践を行う局面が多い。さらに新学部と整合性のある業種や業態がまだ市場に存在しない場合がある。その上,教育実践の対象である学生は,大衆性と学習意欲の無さという特徴を持つため本来の高等教育の本質的な教育実践を阻害しかねない。彼らが主役となる知識社会で役立つ情報教育についてあるべき姿論と具体的な実践面からマルチリテラシー教育を提案する。
論文 | ランダム
- 受賞作品発表 とぅばらーま哀歌 (第五十三回農民文学賞発表)
- 日本溶射協会関東支部2009年度第3回講演会報告 : 2010年3月5日(東京都大田区)
- 電鉄におけるパンタグラフ監視装置の開発
- マウスポインタの移動特性に基づくウェブ探索効率の評価
- 脳性麻痺者のGUI画面でのマウスポインタ操作特性に関する一考察 : D/C比が移動および位置決めの時間値に与える影響について