2 核力の中間結合理論II : ps-pvの場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
中間結合の方法で,ps-mesonがpv結合をしている場合の核力potentialを求めた。その際,核子の運動エネルギーは小さいとしてこれを無視した。また,核子と中間子との相互作用はあまり強くないものとして,one-level近似を用いた。得られた結果の基本的な特徴は,さきに示されたcharged scalar theoryの場合と共通である。たとえばe^<-μγ>のorderのpotentialは,摂動論で求められたものにdissociation probabilityから生ずるfactorがかゝつたものとなる。さらに,S-mesonの影響は小さく,O-mesonの雲という像が有効であることがわかる。三重竒状態の中心力の場合を除いて,e^<-2μγ>のorderのpotentialは小さく,大勢はe^<-μγ>のorderのpotentialによつてきまる。結果は,T.M.O., B.W.等とかなり違つている。その違いの一部分は,cut offという手続きに原因がある。
- 素粒子論グループ 素粒子研究編集部の論文
著者
関連論文
- 素粒子の質量差(ソ連文献案内)
- シムポジウム講演記録(中間子)
- 8. 反陽子の問題I
- 8 核子の異常磁気能率(II) : 中間結合の理論
- 4 動く核子のCloud
- 1 核力の中間結合理論について
- 2 核力の中間結合理論II : ps-pvの場合
- 3 核子の異常磁気能率(I)
- 5 P_ν-結合のS波散乱
- 9 Bev現象
- 1A26 中間結合理論におけるdouble meson production
- 10 中間結合理論におけるdouble meson production
- 9 核子の反跳を考えた中間結合理論
- 3 核力の中間結合理論I : 一般的な手続き
- 3 S波π-N散乱への新粒子の影響
- Cut-off meson theoryにおけるCini-FubiniのSum ruleについて
- Fixed extended source meson theoryについて
- 12A-23 核力の中間結合理論について(中間子)