自己組織化マップを用いたMIDI音楽の分類(一般,ニューロハードウェア,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
音楽情報の自動分類システムの1つとして,MIDIによって作られた楽曲を,自己組織化マップを用いて分類する実験を行った.MIDIは楽曲の譜面情報を電子化したもので,楽曲を再生するためのすべての情報を表現することができる.本研究においては,MIDIのデータから1小節ごとあるいは曲全体を入力ベクトルに変換し,自己組織化マップに学習させることで,ロック,ジャズ,ブルース,カントリー,ラテンのようなジャンルごと,または曲ごとに分類され学習することが可能であるか実験を行った.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-11-11
著者
関連論文
- TabletPCにおける手書き図形を用いた個人認証方式(セッション9-B:認証(2))
- TabletPCにおける手書き図形を用いた個人認証方式(セッション9-B:認証(2))
- スリットスキャンフローサイトメータの光軸調整に関する検討
- 自己組織化マップ(SOM)を用いたDNAチップ設計の試み
- 隠れマルコフモデルと自己組織化マップを用いたMIDI音楽の分類(ハードウェア(1),ニューロハードウェア,一般)
- D-2-5 自己組織化マップを用いたMIDI音楽の分類(D-2. ニューロコンピューティング,一般セッション)
- 自己組織化マップを用いたMIDI音楽の分類(一般,ニューロハードウェア,一般)
- 教師付きパレート学習型自己組織化マップのマルチモーダル生体認証への応用
- キーボード入力のタイミング及びタイピング音を用いた個人認証法の改良(ハードウェア(1),ニューロハードウェア,一般)
- A-7-22 キーボード入力のタイミング及びタイピング音を用いた個人認証(A-7. 情報セキュリティ,一般セッション)
- G-001 OpenGLを用いた自律移動ロボットの学習シミュレーション(G分野:生体情報科学)
- 自己組織化マップを用いたキーボード入力タイミング解析(セッション9-B:認証(2))
- 自己組織化マップを用いたキーボード入力タイミング解析(セッション9-B:認証(2))
- G-002 自己組織化マップを用いたアミノ酸配列の解析(G分野:生体情報科学)